福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

高校野球は親が9割・・・モンスター度チェック

2020年11月10日 | 高校野球 中学野球

竹書房から、

「高校野球は親が9割」球児の息子の将来を変える提言

と題され、価格1500円(税別)で1冊の本が売られている・・・

僕は、高校野球球児の保護者の頃、勝木書店で購入したが、

この中に

「あなたは大丈夫?モンスター度チェック付き」

とモンスター度を診断する項目がある・・・

以前、福井にもAKBに対抗すべき

3人の母親から成る、「モンスター」と言うグループが結成された。

モンスター1号は、家の鬼嫁 モンスター2号は 平沼母、モンスター3号は 上中尾母

デビュー曲は、勿論モンスターだった笑・・・

 

さて、冗談は置いて、そんなモンスター度チェックをご紹介しよう・・・じっくりと正直に判定してみてくださいね・・・

 

1・特待など少しでも条件のいい学校に入れるよう何校も比較した。

2・「入学前に聞いていた話と違う」と思った事がある。

3・卒業後の進路は指導者が決めてくれると思っている。

4・ベンチに入れない、試合に出れないのなら野球をやらせた意味が無い。

5・うちの息子は将来的にプロに行ける実力があると思う。

6・試合に負けても息子が活躍すれば満足だ。

7・息子が注目されるのは気持ちがいい。

8・スカウトや大学関係者は親の言動もチエックする事を知らなかった。

9・息子を怒った、叩いた、殴ったことが無い。

10・息子が言う事は100%信じる。

11・眉毛を細く整えることがおかしいと思わない。

12・自分のチームの情報をSNS/動画サイトに投稿したことがある。

13・学校や高野連に匿名で電話。ネット上に匿名で書き込みをした事がある。

14・相手、味方、審判にヤジを飛ばした事がある。

15・自チームの攻撃中にフライが上がり、「落とせー」と叫んだことがある

16・指導者にお歳暮やお中元を贈った事がある。

17・息子の写真・ビデオを撮っていて文句を言われるのはおかしいと思う。

18・練習で打った本数、ノックを受ける本数が違うのは不公平だと思う。

19・采配、選手起用など指導者の悪口や不満を言った事がある。

20・監督に無断で息子や他の選手に技術指導やアドバイスをした事がある。

21・野球の練習で大変だから勉強はしなくていいと思う。

22・疲れているのだから、授業中に寝るのは仕方ないと思う。

「寮生の場合」

23・寮にそうじ・洗濯をしに行った事がある。

24・寮にお菓子・ジュースなど禁止されているものを差し入れた事がある。

25・寮費・遠征費を滞納した事がある。

26・携帯電話・スマートフォンが禁止であるにもかかわらず持たせている。

「自宅の場合」

23・疲れているのだから、学校・グランドに送迎してあげるのは当たり前だ。

24・朝食は食べなくていい、昼食は学校かコンビニで十分だと思う。

25・自宅で息子との会話がほとんどない。

26・ばれなければタバコ・お酒は黙認する。

 

27・息子が出ていない試合を見ても意味が無い。

28・野球部に入れば挨拶が出来るようになると思う。

29・息子が伸びないのは指導者に力がないせいだ。

30・息子の夢が私の夢だ、自分の実現できなかった夢を息子に託している。

 

・・・さて貴方はいくつにYESが点きましたか?

正直、僕は5点(太字の部分)でした。

結果は

YESが25~30 モンスターペアレント度 S級(スーパーモンスターペアレント確定)

YESが21~24 モンスターペアレント度 A級(立派なモンスターペアレント)

YESが16~20 モンスターペアレント度 B級(ミニモンスターペアレント)

YESが11~15 モンスターペアレント度 C級(モンスター予備軍)

YESが5~10 モンスターペアレント度 D級(ちょつと口うるさいクレーマー)

YESが0~4 モンスターペアレント度 E級(いたって普通の人)

でした。

そして、更に判定が書かれており

僕の場合は、「わが子中心型の傾向あり」・・・となりました。

まぁ~子供を持つ親は、

正直、わが子が可愛い・・・当たり前です。

しかし、

膝が痛いから太ったのか?

太ったから膝が痛いのか?

・・・とコマーシャルがありますが

言い換えれば

チームが勝つから親がまとまるのか?

親がまとまるからチームが勝つのか?

正直判りませんが・・・

「立派な親、誰からも認められる親、尊敬される親になりましょう・・・」

僕の高校三年間の保護者生活の中でも

どんな時も笑顔で、どんな辛い境遇でも愚痴一つこぼさず、尊敬できた保護者の方が居ます。

ひとつ学年が上の、島原さんと云う方でした。

立派な方でした。

 

これから、高校に進学される保護者の方・・・

現在、高校在学中の保護者の方・・・

そして、中学で高校進学が何れある方・・・

是非、1500円(税抜き)を購入して

その中にある

各高校の指導者の方々の心の声を勉強してください。

多分、購入されない方は

モンスターペアレントになるかも知れません(笑)

 

あっ!それから

13・学校や高野連に匿名で電話。ネット上に匿名で書き込みをした事がある。

に関しては、絶対駄目です・・・

これだけは、モンスターと言うより人として終わりですね。

こそこそと書き込みしている姿を子供が見たら・・・どうでしょうかね?

では、参考までに・・・

 

 


オールスター福井との縁・・・

2020年11月09日 | 高校野球 中学野球

現在、広島カープ育成選手に「木下元秀」と言う選手が居る。

第100回夏の甲子園大会で敦賀気比エースとして・・・

第101回夏の甲子園大会で敦賀気比高校の4番バッターとして出場した選手だ。

彼は、中学生時代にサウスウィンドヤングと言うチームに所属しており

そのチームの監督さんが、R35GTRチューンで僕のお店のお客様だった・・・

その縁で、練習試合をする事になった・・・

確か松岡の夢パークだった筈だが

顎が外れる衝撃を受けた・・・(実際顎は外れていないが・・・)

どこにどんな球をどう投げても・・・中学生とは思えない飛距離で・・・太刀打ちできなかった。

「どこの高校に行くんや」と聞くと

「決まっていない」と言う。

その場で、敦賀気比監督に「恐ろしい選手がいる」と連絡。

それから、とんとんびょうしで話が進み

敦賀気比に入学となった。

その時のエピソードが書かれているサイトを発見した。

https://timely-web.jp/article/3511/

(記事抜粋)

そんな中、中学2年の冬前に、敦賀気比の東哲平監督が指導したこともある

ヤングリーグのオールスター福井と練習試合をする機会があった。

試合後、自軍の監督がオールスター福井の関係者に木下の話をしたことで、

木下の評判が敦賀気比にも伝わり、中3の春に東監督が練習を見に来ることになった。

直前にその話を聞かされた木下は

「投げる方でも打つ方でもアピールしなあかんって必死でした」と

“サプライズ”に奮起。

敦賀気比は猛打に注目が集まっていたが、当時の2年生エース・平沼翔太(現日本ハム)の

ような好投手もおり「(投打で)どちらででも成長できるので何としても行きたかった」。

そして、それは現実になった。

(記事抜粋)

現在、ワイルドラプターズで投手として頑張っていた、

三染真利君(現オールスター投手コーチ)も木下君と同様に

福井に練習試合に来た時に、発掘して紹介・・・敦賀気比に入学した。

https://note.com/fukui_raptors/n/n5e30c6176f56

(記事抜粋)

-福井の強豪校である敦賀気比高校を選ぶのはどんな経緯があったんですか?

三:中学時に春夏と全国に出場できたときに、福井の強豪チームと練習試合を組ませてもらいました。

そのチームの方が、自分を敦賀気比の監督に推薦してくださり、2回目の試合の時に見に来てくださいました。

(記事抜粋)

このように、オールスターと試合をして、発掘されたダイヤモンドの原石は

敦賀気比だけでなく、北陸高校、福井工大福井に多数紹介され

入学している・・・

そして、誰もが活躍している。

これが、縁と言うもので縁とは本当に大事にしなければいけない。

 

さて、ファームでは楽天が優勝した。

オールスター福井の技術顧問酒井コーチの喜ぶ顔が浮かぶ。

現在、宮崎フェニックスリーグに参加中と言う事だが、

そんな酒井さんからLINEを頂いた

写真があるので・・・

「誰?」と思っていると

昨年、智弁和歌山でドラフト2位指名を受けた

黒川史陽選手だ。

彼のグローブやバット等など送ってくれるそうだ。

将来プロ野球を支える大選手になって欲しいと思う。

 

さて、昨晩

「体験入部でなく、通常の練習に参加したいですが駄目ですか?」

と非常に前向きな質問があった。

そして、御簗(おやな)監督と相談したところ

11月12日(木)フェニックススタジアム 18:00頃から

11月19日(木)フェニックススタジアム 18:00頃から

通常練習に参加が出来るようになった。

又、

11月28日(土)フェニックススタジアム 9:00~12:00

11月29日(日)フェニックススタジアム 9:00~12:00

半日通常練習参加が可能となります。

但し、御簗監督になってから

アップ方法、練習メニューが変わっているので厳しいと思い参加下さい。

 


オールスター福井の進学先での活躍について・・・第13期~第15期生 最終回

2020年11月08日 | 高校野球 中学野球

昨日の、暗剣殺の日・・・本当に良い事の無い日で

ちーんとする為に8時半には就寝となった。

しかし、朝オールスター福井の練習に行くと

(右端は打撃コーチ 御簗翔)

昨晩の体験入部、新しい選手達が体験に訪れてくれて、いい体験入部となったそうだ。

10名募集で、現在1名が確定・・・既に4名ほどが希望しているので、残り枠は5名程度で募集締め切りですので

早目の表明をお願い致します。

 

さて、卒団生の進学先での活躍・・・本日は最終回

第13期~15期生をご紹介しましょう。

第13期生(6名)・・・

この年代・・・中日本の選抜に6名が選ばれ、ひとりは受験の為辞退

中日本JAPANとして活躍してくれた。

第100回甲子園大会では

坂井翔君が、敦賀気比投手として出場

榎本君、坂井拓君共に福井国体にも出場してくれた。

彼らが入学前には、丁度平沼君世代がセンバツ優勝

福井県民栄誉賞を受賞・・・授賞式には

全員が、招待され

花束贈呈などを行った。

倉野君、(法政大学)山口君(龍谷大学)は福井商業で

水野君は、藤島高校で1年生からベンチ入り

その後、勉強と野球で、早稲田大学に合格・・・現在も早稲田大学野球部で頑張っている。

 

第14期生(5名)では

高原秀郎君が、敦賀気比で甲子園出場

大活躍してくれた・・・

甲子園には、出場出来なかったが、

坂井高校、小林君は、坂井高校で1年生からショートを守り

3年生では、主将・・・福井県で一番の遊撃手と言われた。

 

彼も現在専修大学でプロ野球を目指している。

岡田君は、敦賀気比で捕手として活躍していたが、腰の手術を受けて残念だが

甲子園メンバーには、入れなかったが、十分メンバーに入れる素質だった。

吉田君も敦賀気比で頑張った一人だった。

 

第15期生(10名)では

御簗龍己君が101回甲子園出場

横山君も敦賀気比に進学

3年生の福井県独自大会では、御簗君同様優勝した。

引退試合では、見事ホームランを打ってくれた。

坂井高校では

大矢場君が絶対的エースとして

山口君は、主将として福井県一番のショートとして大活躍

山本君は藤島高校主将として

高村君は、高志高校主将として

小林君、椛山君は北陸高校主力として頑張ってくれた。

大橋君は、駒大苫小牧に進学

中川君は、啓新ソフトボールに進学して頑張ってくれた。

 

本当にたくさんの選手が活躍してくれた・・・

 

このように、オールスター福井卒団生は

第1期から(2期生のみ除く)14年連続・・・甲子園の土を踏んでいる

これは、大変な事であり、それぞれが皆、色々な高校で活躍してくれている証だと思う。

第16期生でも既に、今井士温君がセンバツ濃厚となり

この記録は、これからも叶えていけるように頑張りたいと思っています。

 

卒団生の皆さんこれからも活躍を祈っています。

 

オールスター福井卒団生

プロ野球選手 2名

BCリーグ選手 2名

社会人野球 4名

U15侍ジャパン 2名

甲子園球児 85名卒団中37名

高校進学後のベンチ入り確立 89%以上

甲子園優勝メンバー 2名

https://allstar291.89dream.jp/modules/info/index.php?action=PageView&page_id=48657

進学高校

(県内公立)

藤島高校・高志高校・羽水高校・福井商業・鯖江高校・丹生高校・金津高校・丸岡高校・福井農林高校・科学技術高校・春江工業・坂井高校・武生東高校

(県内私立)

敦賀気比高校・福井工大福井高校・北陸高校・啓新高校

(県外)

明徳義塾高校・春日部高校・金沢錦が丘高校・駒大苫小牧高校

 

進学大学

慶応大学・早稲田大学・法政大学・首都大学東京・筑波大学・青山学院大学・関西大学・

浜松大学・佛教大学・龍谷大学・近畿大学・横浜商科大学・関東学院大学・愛知学院大学・専修大学

大東文化大学・名城大学・神奈川大学・びわこ成蹊大学・中部大学・岐阜聖徳大学・愛知産業大学・流通経済大学・

日本福祉大学・大阪経済大学・名古屋外国語大学・金沢工業大学・名古屋商科大学・羽衣国際大学・関西国際大学

福井工業大学(その他)

 

進学プロ野球

オリックスバファローズ・北海道日本ハムファイターズ

 

 

 


九星気学・・・暗剣殺

2020年11月07日 | 高校野球 中学野球

僕は、九星気学というものを結構信じている。

九星気学とは

生年月日より、

一白水星(いっぱくすいせい)

 

二黒土星(じこくどせい)

 

三碧木星(さんぺきもくせい)

 

四緑木星(しろくもくせい)

 

五黄土星(ごおうどせい)

 

六白金星(ろっぱくきんせい)

 

七赤金星(しちせききんせい)

 

八白土星(はっぱくどせい)

 

九紫火星(きゅうしかせい)

 

以上の、9つの性質に分かれます。また、産まれ月、産まれ日によって、細かく分類されていきます。

 

(例)

平成22年5月5日生まれの人は
【年:八白土星】
【月:八白土星】
【日:四緑木星】となります。
この組み合わせを見て、鑑定していきます。

 

というものですが、今朝今日の運勢を見ると

「暗剣殺」だった・・・

 

見事に当たったと言うほど

体験入部というのに雨模様・・・更に悪い事が起きた・・・

 

参ったな~と言うことで、元気もないので

卒団生の進学先での活躍は本日もお休み延期とします。

 

体験入部は予定通り行いますので、ご覧になった方は

是非お集まりください。

では、今日はちーんとしていよう。

 


明日の体験入部について

2020年11月06日 | 高校野球 中学野球

本日は、予定通り出張があり、更新できませんでした!

明日の体験入部は、雨天が予想されますが

予定通り行います。

17:30~18時まで集合

フェニックススタジアム

雨天の場合は、フェニックススタジアム ブルペン1塁側 3塁側

そして、

新!御簗 翔 臨時コーチがやってきます!

11月07日 フェニックススタジアム開催

御簗翔 満塁本塁打映像
https://www.youtube.com/watch?v=SbBxQP8G7aw

御簗翔 逆転の2打席連続本塁打映像

https://www.youtube.com/watch?v=R3M1tVZ_98U

 

体験入部に参加宜しくお願い致します。