年末になると観たくなる映画と聞いて私が真っ先に思い浮かべるのは、1995年日本公開のジャン・ロシュフォール主演のフランス映画『パリ空港の人々』です。スピルバーグ監督がトム・ハンクス主演で同じ題材の映画を撮っていますが、私は俄然『パリ空港の人々』推し。そのくらい大好きな映画です。
映画の内容を説明すると、
舞台は年末のパリ空港。パスポートを盗まれたことで空港のトランジット・ゾーン(外国人用処理区域)で過ごすことになった一人の中年男性と、その場に住み着いている人々との交流が描かれたヒューマン・ドラマです。
戸惑う主人公と同じように空港に足止めをされている人々。
それぞれの事情で空港のトランジットルームにいるのですが、何年もそこで過ごしている人ばかりで、すでに住人のようになっています。
監視を掻い潜って空港内を歩き回る彼ら。
主人公は靴も盗まれているので、黒人の少年が調達してくれた黄色い長靴を履いています。そして常に手に抱えているのは奥様へのスーベニア。
大晦日のディナーの準備をする彼ら。
私が初めてこの映画を観たのは、20代の頃でした。
パスポートを失い入国できない主人公と空港から出るに出られない人々との不思議な共同生活。3日程度の話なのですが、主人公にとっては内容の濃い数日となります。
フランスの国土内でありながら税関を通過しなければ、そこは国籍を持たない場所。自分を守ってくれる保証も法律もない一方で、制度や権力とも無縁の場所で日々を送る彼ら。
コメディタッチに描かれながらも観ている人の心に強く呼びかけてくるあたりが、さすがフランス映画といったところです。
*
この映画には実在するモデルがいます。それがこの方。※画像はネットからお借りしました
イラン出身のマーハン・カリミ・ナセリさん。
パリ空港で18年間生活した人です。ナセリさんは、イランで生まれ、イギリスに留学。イランに帰国後に当時の王制に反対する抗議デモに参加した容疑で拘束され、パスポートを所持しないまま国外追放となりました。ベルギーや西ドイツなどに難民申請をしましたが却下され、やっとベルギーで難民として認められました。