☆アルプス 八幡農園 ☆農薬や化学肥料を使わない野菜作り農家です(^-^)宅配を広げてま~~す

なによりも体と健康にとって安全、安心な野菜!心から美味しい!と感じていただける野菜作りに励んでいます♪

福寿草

2013-03-20 22:31:44 | 日記

あいかわらず、今日も 昼から 強風が吹いてます、この日記を書いている今も(22:30)、かなり強い風15m越え?が吹いています 

しかし 間違いなく 春の足音が聞こえてきます**突風でかき消されそうですが(笑)

写真は、我が家の庭に一週間ほど前から咲きだした 福寿草です。

春を告げる花の代表なんですね。そのため元日草(がんじつそう)や朔日草(ついたちそう)の別名を持つらしいのですよ。福寿草という名もまた新春を祝う意味があるそうです。ちなみに、花言葉は永久の幸福、思い出、幸福を招く、祝福だそうです。

零下15℃を越える寒さや雪に耐えて、しっかり、根を下ろし花を咲かせた 福寿草・・・頑張らねば!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿