人生カウントダウン

65歳になるのをきっかけにブログに挑戦。
日頃言えない夫への愚痴を吐き出して
目指せひまわり様な明るい生活。

運動会Ⅱ

2015-05-30 | 子供・孫
運動会、暑くて疲れました

孫はリレーの選手選…の補欠

1年生の時は選手だったんですが、去年も補欠、本人残念がっていました。

個人走では2位…微妙ですね。

来年1年になる孫も新1年生招待で走りました。

最近の運動会、皆さん立派なテント?を張っています…スゴイな~

レジャー用のテーブルを持ってきている人も多くいます。

子供たちの椅子も折り畳みのを各自持っていきます、学校の椅子じゃないんです。

時代変われば、ってことですかね。

3年生の孫は3・4年生でソーラン節を踊りました。

これはどこの学校もやるみたいですね。

去年保育所の年長さんもやっていました。

私、このソーラン、大好きなんです。

ジムにもソーランのクラスがありますが、時間が合わなくて出られません、残念無念

     
     
         大玉送り…運動会の王道ですね

     
         6年生に手を引かれて…一番後ろが孫

     
         ソーラン…衣装だけ
     

お弁当、ママが頑張って作っていました。

動かないでしっかり食べたので、夕食はかる~く食べました。

じじ&ばば参加の玉入れに2人で参加。

じじばばの集まってる姿は本当のおじいちゃん、おばあちゃん集団…ガッカリ。

一人若々しい人がいたので、「私もあれ位だったらいいな~」と思ってみていたら、

ジムのお友達でした、やはり他の人と比べたら若々しい。

孫に言われました「ばぁばは若いおばあちゃんだね」うれしい事を言ってくれるね~、嘘でもうれしい

暑くて疲れましたが、無事終わりヤレヤレ。

今日はみんなバタンキューです…多分       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2015-05-30 | 日記
暑くなりそうな予感の朝

雨が上がってホッとしました。

でも最高気温31度の予報

孫は張り切って出かけました

お弁当はママが作ってくれました毎年じじ&ばばの分の。

さて、お布団も干して、2回目の洗濯も終わり

ばあばもでかけます。

学校のトイレは和式なんです

トイレも済ませて…いざ出陣?です。

徒歩20分。

行ってきま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする