人生カウントダウン

65歳になるのをきっかけにブログに挑戦。
日頃言えない夫への愚痴を吐き出して
目指せひまわり様な明るい生活。

病院での副産物?

2016-09-24 | 子供・孫
診察・お会計が終わって外に出ると…

上孫が何かに気づきました

入口に「お持ち帰りください」のメモ書き

上孫「持って帰ろうよ…」

この子何でも欲しがります

ポトスが置いていました

持ち帰り用の袋もありました
          

取り敢えず我が家の玄関先に置いています

私は…責任持ちませんよ~

明日、ママに持って帰ってもらいます。

明日は地域の芋ほり

子供達を喜ばせるために…

オヤジはお手伝い

私は…ジムに行っちゃお~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫預かり・・・

2016-09-24 | 子供・孫
ママが出勤日、パパも午前中仕事…

朝7時過ぎに二人来ました

上孫咳と鼻水

もぉ~病院に連れて行かなきゃ…

面倒くさいけど、今日行かないと結局違う日に連れて行くことになるんです…私が

下孫も少し咳

どうせ行くなら二人診てもらいます

二人とも宿題を持って来ました

上孫…ダラダラと休憩ばかり

下孫…サッサと仕上げました

この下孫、早いのはいいんですが

自信過剰気味

特に国語…全然内容を理解していません

算数…「問題読まなくてもわかる!」そんなバカな!

こんな具合で間違いだらけの仕上げです

国語の回答は…思わず笑っちゃいます

今から病院へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年?ぶりの・・・

2016-09-24 | ニットソーイング
ソーイングを初めて10か月近く…

高いお月謝と高い生地代

要領だけわかれば家でもなんとか縫えそうなんです

ロックミシンがあれば…

私ロックミシン持っています

そのロックミシン…

10年ぶりに出してみました

何を縫うために買ったのか…

確か…

娘の制服の裾上げ用に買った記憶が…

そして確か…

上孫と団子3兄弟の上孫同級生

二人にお揃いでロンパースや甚平を縫った記憶が…

それ以来ロックミシンを使った記憶はな~し

昨日出してみました

取説を初めてじっくり読みました

ごみを取って調整して、縫ってみました

どうにか縫えました
          

ソーイングの先生に縫い目を見てもらうと…ok!

これでドンドン家で縫うぞ~ってなことにはなりそうにもありません

でもロックミシンが使えるとわかっただけで安心です
           
あっ!上孫の袋を縫うときにも使ったかも…

ってことは10年じゃなく5・6年かな?

ま、使ってないってことです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする