人生カウントダウン

65歳になるのをきっかけにブログに挑戦。
日頃言えない夫への愚痴を吐き出して
目指せひまわり様な明るい生活。

督促状

2015-05-27 | 日記
毎年固定資産税の督促状が届きます…ってお恥ずかしい限りです

今日一気に払ってきました…50円損した気分

通知が来た時払うつもりでお金も下してくるんですが、ついつい使ってしまいます。

そして、督促状を待つんです…ナンチャッテ。

家を買ったころ、督促状を見て「家を取られる!」と思って焦りましたが、

そんなことないって知ってからは、落ち着いたもんです。

自動車税2台分も払わなくちゃ…。

自動車税は、支払いが遅くなると2通目が送られてくるんです。

今年は2通目が来る前に払わなくちゃ。

2通あると「あれっ?これ払ったかな?どちらの通知書で払ったらいいかな~」って悩みます。

もうすぐ国民健康保険の支払も来ます。

あれって払ったと思ったら、すぐ次のを払うのでめんどくっさって…忘れるんです。

口座引き落としの用紙はもらってきていますが、これもめんどくっさってそのまま。

去年は一気に支払ったらスッキリ。

今年はどうしようかな~督促状が来る前には払います…の、つもりです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

診察日

2015-05-27 | 日記
定期的にお薬をもらっています。

4年位前の人間ドック。

いつも血圧は110位なんですが、その時は135。

3回測っても同じでした。

それから家で毎日測って記録を取るよう言われました。

記録を付けていると150以上の時もあるし…110になることはなかった。

先生は「ギリギリだから、もう少し様子を見たほうが…」

でも、心配しながら生活するのはストレスになるし、

障害を持った娘もいるので薬の処方をお願いしました。

コレステロールの薬は、もう、ず~と飲んでいます。

コレステロール値が高くなり始めた頃、食事・運動色々頑張りました。

でも、結果はでない。そう、更年期によるものだから…。

こちらは善玉菌が多く悪玉が少なく、でも総コレステロール値が基準オーバー。

一日1錠を暫く続けて、1錠を1日おき、そして二日おきになり、

今は半錠を一日おき。

こんなんで効いてるのかしら…。

3か月毎に血液検査と診察、処方。

血液検査も半年に1回でもいい、と先生に言われましたが、

3か月毎にお願いしています。

受付が8時30分からなので少し前に行って並ぶつもりでした。

病院に行くと30分になってないのに並んでない?

30分前から受付をしてるみたい。

前回は(今までも)30分にならないと受付が始まらないので、

沢山の人がズラリと並んで、モタモタして時間がかかりました。

アレ~?いつから優しくなったのかな?

受付時間が早くなったかな?

血液検査だけして診察は午後の予約なので、帰ってジムで1本やってきます。

主治医は時々変わるんです、異動があるみたい。

一度男の先生なったんですが、話しにくいので女医さんに変えてもらい、

それからず~と女医さんです。

9時前に帰って来られたのでラッキーって感じです。

さあ~、いつものようにチャチャっとお掃除して一汗かいてきます。

今日は診察があるのでシャワーを浴びてさっぱりしてきます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震度5

2015-05-26 | 日記
昨日の地震、4年前の再来かと思いました。

携帯の緊急地震速報のあの嫌な音…市の防災無線の呼びかけ。

何事もなくホッとしました。

でも4年前から余震はず~と続いています。

時々ビックリすることも、夜中に飛び起きることもあります。

と言って、防災グッズを用意してるわけではないんです。

用意しなくちゃとは思っています。

お金も少し多めに用意して…でも生活費に使っちゃいました

本気で用意しなくちゃ

もし大きな地震が来たら多分我が家は壊れてしまいます…築32年の木造。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しんできました

2015-05-25 | お出かけ
昨日のフラダンス、友人も上達していました。

やはりコツコツ続けること、継続は力なりを実感しました。

司会は、元フジテレビの小林大輔さんでした。

ハワイアンバンドのリーダーが小林さんの大学の先輩で頼まれたとか…。

懐かしい~と思うのは私だけ?

「私の事がわかる方は65歳以上の方」と小林大輔氏

「私わかるけど、ん~ジャスト


ステージ上ではみなさんきれいな衣装で笑顔で踊っていました。

照明がいいのか、みなさん肌がきれいでした…み~んなですよ

友人はチョットぽっちゃり

でも偶然かどうか、フォーメーションがそうなってるんでしょうが、

彼女の前後左右にはいつも同じ人がいるんです。

その人が彼女より一回り大きいポッチャリさんでした。

だから彼女が小さく細く見えました

大きな発表会だったので彼女は7曲出演して、衣装もそれぞれ素敵でした。

先生の踊りは流石…ん~素晴らしい

ではポッチャリ友人をご覧ください…ナイショです

    
   なかなかかわいい衣装でしょ?これはフィナーレの時のみなさん同じ衣装です。

            
         フラ用のグッズなどを売っていました。カラフルで素敵です。


家に着いたのは5時半頃。

大相撲、稀勢の里が頑張ったけど、頑張る時が違うだろ~ 

あれだけ横綱に近かったのに、期待してたのに…また頑張ってほしい

日本人の意地を出せ~~~                 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の発表会

2015-05-24 | 日記
       おはようございます

午後から友人のフラの発表会を見に行きます。

招待用のチケットが1枚だけ余っているので来て!、と声がかかりました

私は残り物です

もう10年近くになるそうです…頑張っていますね

娘が学校に行っている時からの友人です。

我が家は娘、お友達は息子。

障害も年も違います。

同じ市内に住んでいて、お母さんの介護で隣市内に引越しました…

マンションを売って戸建を買って。

お兄さん、お姉さんもいるんですが、それぞれ遠くに住んでいたり…。

結局障害児がいて時間の余裕のない彼女が中心になって看ていました。

愚痴も言わずに楽しんでるかのようにお世話していました。

その母上様も96歳で亡くなりました。

その彼女がフラを始めると聞いて、どうせ続かないだろうと思っていたら、

10年近く続いています。

習い始めの頃は発表会を見に行ったんですが、

かなり上達しているのを期待して見に行ってきます。

差し入れ用のお花とお菓子も用意して

ナビをセットしなくちゃ…。

まだナビに慣れません

今までのと違うので、戸惑うことばかりです。

でも今回はバックモニターを付けたので…これはいい感じですね~

お昼はオヤジに頼んで行ってきま~す

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする