goo blog サービス終了のお知らせ 

amaranth

1. アマランス。
2. 伝説上の不死の花。

ZTZ - 2015/05/10(Sun)

2015年03月26日 | 音楽
来たる5/10(日)に、代々木のZher The ZooでBreakfast Of Championsのイベントライブをやるよ。
俺自身、このライブが半年ぶりのステージになるんだよなー。
この前のライブが12月のMARSEESIDE DERBYだったから、長いブランクだよなぁ。
バンド人生で、半年間もライブをやらなかったのは初めて。
よくもまあそんな長い間ライブをやらないで我慢できてるなと自分で自分にびっくりだけど、やっぱし早くライブやりたいぞ!

ライブではダブルヘッダーをやらないという俺様ルールを破ってまでブレックファストとマージーの両方でドラムやりたいって英昭に言ったら、諸般の事情で却下されちゃった。残念。まー仕方ないか(+_+)

そんでもって5/10の次のライブ予定は・・・何も決まってない(T_T)
そろそろCampfireの出番が来ないといけない時期かなと思ってるのだけど(笑)

Dreams Burn Down

2015年03月02日 | 音楽
今日は仕事帰りに高田馬場のライナスで晩ごはん。ちょっとしか酒を飲んでねーのに意外と酔っ払っちまって結構いい気分なんだが、こんな酒ばっか飲んでていいんだろうか。。仕事しろ仕事。ドラムの練習とかも。

RIDE、グリーンステージかホワイトステージで見てみたいなー。
最初のドラムを聴いただけで失神しそう。で、最後のギターで目が覚める、みたいな。
Dreams Burn Down、切なすぎだろ~
幸せを願う心も、叶わない想いも、全部まとめて苗場の空に響け!



本日は以上!

FIGHTERS

2015年02月22日 | 音楽
今日は東京マラソンの日だった。
俺の会社から2人の社員さん(一人は社長w)が出走し、2人とも見事に完走した。
タイム的には去年よりも落ちたみたいだけど、それよりも走る事に意義がある、と俺は思う。
みんなそれぞれいろんな事に頑張っているんだよな。
そんなまわりのみんなの姿を見て、俺も頑張ろうって事で今日は個人練に入ろうと思い立った。
先週の土曜日にすっ転んで突き指した右手の親指がいまだに痛かったので、個人練に入ろうかどうか直前まで迷ったんだけど、右手が使えなくても他の3つ(左手、右足、左足)の鍛錬はできると思い、スタジオへGo!
2時間だけだったけど楽しくて、個人練に入って良かったと思った。ちゃんちゃんこ。

ハイスクール

2015年01月17日 | 音楽
今日はCampfireとBreakfast Of Championsのリハ二本立てだった。
キャンプファイヤーは今年初リハだった。(ブレックファストは先週がリハ初め)
両方とも新曲ばかりだったので、もう俺の脳みそはオーバーヒート寸前だったぞ。覚えきれん(^^;;

バンドの入れ替えの時に、キャンプファイヤーの豪君とブレックファストの英昭が、俺とどれくらいの期間バンドを組んでる?的な話をしていて、気が付いたら豪君とはもう29年間一緒にバンドをやっているんだな、と。
(途中で色々あって何年かブランクはあったけど)

その後英昭と、来年は豪君と俺のバンド活動30周年イベントでもやるか~って話になって、ちょっと面白かった。
ぜひやってみたい気がする。豪君、いかがですか?
(もしやるならFEVERがいいな~!今度、店長の西村君に相談してみたいっす)

JAZZの心

2014年12月31日 | 音楽
昨日は関内で行われた真也君のジャズバンドのライブを、彼の大ファンだというかよさんと見に行ってきた。
俺自身、ちょうどジャズをやってみたいと思っていた矢先の絶好の機会だったので、このライブを見逃すわけにはいかない!
初めて見た真也君のジャズドラムは、覚え始めて半年少々とは思えないくらいの素晴らしいものだった。
センスがいいんだな~きっと。それに素直で草食系だけど内には情熱を秘めているような、そんな彼の事を俺もすっかり気に入ってしまった。若いって素晴らしい(^-^)
セカンドステージ後のセッションタイムではなんと俺もドラムで飛び入り参加させて頂きました!!
セッションへの飛び入りなんて生まれて初めてだったのだけど、これがも~楽しいのなんの^^
ピアノの菊地さん、ベースの神立さん、サックスのAYAKAさんという素敵なメンバーの方々と、初体験でびびりまくりの俺の背中を後押ししてくれたかよさんのお陰です!
本当にありがとうございました!
大晦日を前にして、素晴らしい一日を過ごす事ができた。


B.神立さん、Dr.真也君


Pf.菊地さん(マイクで顔が隠れちゃった^^;)

MARSEESIDE DERBY

2014年12月17日 | 音楽
今日は(もう昨日か)、高円寺HIGHにてMARSEESIDE DERBYのライブだった。
途中で構成を間違えてみんながグダグダになった曲もあったけど(笑)、楽しいステージだった。
今回のマージーには、夜式ドラゴンクレーンのかよさんと鶴田君、CABBAGE&BURDOCKの類ちゃんとナビ君が見に来てくれました!
めっちゃ寒いし雨も降っているという中わざわざ来て下さって本当に嬉しかったです。今日こんなに楽しく演奏できたのは皆さんのお陰でもあります。本当にありがとう~!(^-^)
今年はこれにてライブ納めなり。また来年も頑張るぞ。




かよさんが撮ってくれた写真。めっちゃかっこ良かったので頂いちゃいました^^


12月は永見君、衣ちゃん、宮川君の誕生日だって事でケーキが出たよ。


ロウソクの火を3人で消すのかと思ったら、宮川君だけ吹いてない(笑)

心に食物繊維を

2014年12月11日 | 音楽
今日は(もう昨日か)、阿佐ヶ谷までCABBAGE&BURDOCKを見に行ってきた。
(お店で酒飲んで酔っ払ってるのでまた調子に乗ってます。懲りねーな俺も)
今日もアコーディオンの類ちゃんの天才ぶりが半端なかったなあ。本当にやばいっすね。嫉妬を覚えるくらいすごい才能だわ~。
それにしてもこうしていろんな素晴らしいミュージシャンのみんなに出会えたのも、俺に無理矢理ドラムをやらせた豪君@Campfireのお陰なんだよな。こんなこと言うのは不本意だし照れるしでなんかむかつくんだけど、まあとりあえずありがとうな!
豪君、英昭、永見君、亀ちゃん、五味さん、石山君、すーさん、かよさん、森田君、類ちゃん、(以上各バンド・地域の代表者の方々)みんな素晴らしいミュージシャンです。出会えてよかった。
本日は以上!おわり

蜻蛉よ飛び立て

2014年12月09日 | 音楽
これは応援歌である。
こいつがあればいつだって俺の魂はドライブするし、あなたが居れば、君が居れば、愛すべき馬鹿野郎が居れば、いつだって俺の魂は加速する!!
頑張れ!俺も頑張る!
本日は以上!おわり

追伸 三宅君、いつもおいしいお酒を作ってくれてありがとう。


吉祥寺DJナイト

2014年12月03日 | 音楽
今日は(つーかもう昨日か)、曼荼羅で開催されたモッコリーさん企画のクラブイベントにBreakfast Of Championsで出演してきた。
色々あった懸念は全て杞憂に終わり、楽しいイベントになったぜ~!
俺の演奏はと言うと、原因不明の筋肉痛(なんもしてねーのに。歳か?笑)のせいで途中で握力がやばくなりかけたのだけど、テンションの高さがうまいこと体の動きとシンクロしてくれて、それなりにうまくごまかせた(^^;;ダテに長年ドラムやってねーぜ!参ったか筋肉痛め。
今回もFEVERの時と同じく森田君ユニット(ギター+バイオリン+アコーディオン+パーカッションのカルテット)が対バンだったのだけど、相変わらずのすごいパフォーマンスを見せてもらった~。なんなんだあのメンバー全員の音楽の才能は!めっちゃ羨ましいぞ!今日は特にアコーディオンのるいちゃんが天才ぶりを発揮してちょっと尋常じゃなかった。すごすぎ。
森田君ユニットはアコースティックなユニットなので、一度CampfireのParty au laitにも招待してみたいな~。


RUNNING TEACHER

2014年11月24日 | 音楽
あと1週間もすれば12月という事で、日が経つのは早いものですな。
12月は急にバタバタとライブが決まったりしたので、ここで整理も兼ねてお知らせしときます。

12/2(火)20:45~ Breakfast Of Champions@吉祥寺曼荼羅
先日のFEVERのライブでDJをやってくれたモッコリーさん企画のクラブイベントに急きょ参加する事になったよ。
曼荼羅でブレックファスト!?音量は大丈夫なのか?ギターアンプはちゃんとステージ上にセッティングできんのか?お客さんがドン引きしないか?などなど色々とご迷惑をお掛けしてしまいそうで正直すごく不安なのだけど、なんとか頑張ってみようと思う。

12/7(日)19:15~ Campfire@立川AAカンパニー
これも店長のやぼさん(以降やぼてん)のほにゃらら~な事情によって急きょ決まったライブっすね。ほんとは新曲を全て仕上げてから満を持してライブだぜ!って豪君あたりは考えてたと思うんだけど、やぼてんの為なら古い曲を引っ張り出してえんやこら~でライブやります。バンドの練習時間少ねっ(笑)こちらも正直かなり不安ですが~と書こうとしたところで、いつものキャンプファイヤーと同じ状態じゃんて事に気が付いたのでなんとかなる気がしてきた(^-^)色々お世話になったやぼてんへ恩返しできるよう頑張ります!

12/16(火)21:00~ MARSEESIDE DERBY@高円寺HIGH
※ごめんなさい!日付をうっかり1週間前で書いていたことに先ほど気付きました。9日ではなく16日が正解です!※
最も普通にライブが予定されていたやつ(笑)。でもバンドの練習時間少ねっ、と書こうとしてここもいつもと同じ状態なんだなぁと気が付いた。ツインドラムの時はリハの日も本番の日もドラムセット持ち込んでくれて相方の宮川君にはいつも感謝です。ありがとう。

今年のライブ納めはマージーって事になるんだな。色々あったけどとても良い1年になりそうな気がする。感謝の気持ちを込めて全力でライブに臨みまっせ!!(鼻息荒い)

ZEPPET STORE

2014年11月22日 | 音楽
今日は、我がsphereのギタリスト五味さんが所属するZEPPET STOREのライブを見に下北沢QUEまで行ってきた。
あいにくの休日出勤だった為、開演ギリギリでQUEへ到着。お客さんが入口まで一杯ですごい熱気だった。
ライブはというと、あまりのかっこ良さにブッ飛びそうになっちまったぜ!
五味さんがいつものようにクールでかっこ良かったのはもちろん、世治さんもYANAさんも赤羽根さんも中村さんもみんなやばいくらいかっこ良かった。本当にすごいライブだった。
次回は12/6に渋谷でライブとの事だったので、また見に行こうと思っている。
何曲か五味節が炸裂している曲があって、リズムパターンがsphereチックだったのが面白かったなぁ。YANAさんが俺みたいなことやってる~みたいな^^
(ただ今週ずっと風邪ひいてて体調が良くなかったので挨拶もできず帰ってしまいました。五味さんすんません)

sphereと言えばもうずいぶん活動が延び延びになってるなあ。。まぁ五味さんや清、さっちゃんも色々と忙しいって事で…。
ちなみにさっちゃんと俺は偶然にも同じ苗字なのだが、同じバンド内でそれほどメジャーではない姓が複数名居るってのは結構レアなんじゃないかな。



日曜日

2014年11月09日 | 音楽
今日は寒いし時々雨も降るしでちょっとあれな天気だったけど、色々あって面白い一日だった。
朝から気分良くスタート!そんで気合入ったぜ~ってところで夕方からのCampfireのリハの前に時間を作ってちょこっと個人練に入ったのだが、そこで偶然にも同じく個人練に来ていたすーさん(Tribal Monkeys/1Love)にばったり!更に偶然だったのがその時俺が着ていたのがTribal MonkeysのTシャツだったこと(笑)
すーさんとは結構久し振りに会ったけど、変わらず精力的に色々と活動しているようでなにより^^
ちなみにCampfireもBreakfast Of Championsも個人練も西荻窪にあるスタジオUENにお世話になっている。ここは結構古くからあるスタジオで、スタッフさんも◎だしサービスも◎だし居心地も◎というめっちゃお気に入りの場所なのだ。もう俺はここが無ければ生きていけない(笑)
個人練の後は近くの夢飯(ムーハン)で夕飯。ここの海南鶏飯は最高にうまくて今日も満足!(でもパクチーは食えんので残す!)ちなみに五十日はご飯が長粒米になるのでさらに◎っすね。UENの近くだと坂本屋のカツ丼もシャレにならないうまさでヤバいぜ。
それからCampfireのリハだったのだけど、最近は新曲の制作中~。今日のスタジオでは豪君のくせに良い曲ができつつあるし、はっじーはアホだしっつー事で次回のリハも楽しみだ。

Take Heart

2014年11月01日 | 音楽
今日は、入院している親父のお見舞いに行った後、その足でさいたま新都心まで夜式ドラゴンクレーンさんのライブを観に行ってきた。
雨で寒かったけど、今回もめっちゃ楽しいステージだったぜ!鶴田君(ジャンボリー最高www)は相変わらずいかす髪型&イケボだったし、明星君の煽りとアクションも良かったし、かよさんはすごく綺麗だったし。あとプレミアがやたらいい音してたなあ。(チューニングちょっと変わった??)
夜ドラクレは2回目のライブという事もあって、前回よりもいい感じにまとまってきたような気がする。曲もいいし、今後も楽しみなバンドっすね!いずれCampfireで対バンしたいな。その時はまたローディーしますよ(笑)
またまた良い刺激をたくさんもらったので、午前中ちょっとあって落ち込んでいたのが嘘のように元気が出た。なので東京に戻ってから個人練を3時間ばっちりやっちまったぜ~!^^

リゾート

2014年10月29日 | 音楽
これはやばい!また神様に愛された音楽に出会ってしまった。
DJ Elysionはプログレッシブハウスの人らしいので、基本的にはアップリフティングな感じなんだけど、どっか切なくて、でもやっぱし前向きなっつーめっちゃ俺好みな~。(個人的な趣味ですみません)
もう、出だしの小さく始まるシンセを聴くだけで涙が出そう(笑)
ミラポリスって、今はもう無くなってしまったフランスのテーマパークだそうだ。
リゾートと言えば、いつか絶対に行ってみたいのがシンガポールにあるマリーナベイ・サンズ!天空のプールで泳いでみたいぞ。