amaranth

1. アマランス。
2. 伝説上の不死の花。

2014年を振り返って

2014年12月31日 | その他
2014年もあとちょっと。
今年も色々あって盛りだくさんの年だった。
その中で、ドラマーとしてのキャリアの転換点だった事がトピックの一つだと思っている。
今までは、俺のドラマーとしての頂点は34歳の時(?年前)、というのが自分自身の中の結論だったのだけど、今年は一味違ったよ。
今の俺が、ドラマーとして最高の状態にあるって言えるかな~と。
2月から3月くらいにかけて、子供の頃のケガの後遺症のある左腕の調子がめっちゃ悪くてほとほと参っていたんだけど、その時から考えると嘘のようで、とても嬉しい。
来年も良い年でありますように。

JAZZの心

2014年12月31日 | 音楽
昨日は関内で行われた真也君のジャズバンドのライブを、彼の大ファンだというかよさんと見に行ってきた。
俺自身、ちょうどジャズをやってみたいと思っていた矢先の絶好の機会だったので、このライブを見逃すわけにはいかない!
初めて見た真也君のジャズドラムは、覚え始めて半年少々とは思えないくらいの素晴らしいものだった。
センスがいいんだな~きっと。それに素直で草食系だけど内には情熱を秘めているような、そんな彼の事を俺もすっかり気に入ってしまった。若いって素晴らしい(^-^)
セカンドステージ後のセッションタイムではなんと俺もドラムで飛び入り参加させて頂きました!!
セッションへの飛び入りなんて生まれて初めてだったのだけど、これがも~楽しいのなんの^^
ピアノの菊地さん、ベースの神立さん、サックスのAYAKAさんという素敵なメンバーの方々と、初体験でびびりまくりの俺の背中を後押ししてくれたかよさんのお陰です!
本当にありがとうございました!
大晦日を前にして、素晴らしい一日を過ごす事ができた。


B.神立さん、Dr.真也君


Pf.菊地さん(マイクで顔が隠れちゃった^^;)

クリスマス

2014年12月24日 | その他
世間はクリスマスイブだというのに俺ときたら仕事が忙しくて残業のありさま~。
せめて大好きなクリスマスの歌をアップして気分を盛り上げるとしよう!



でも良く考えたらこれは盛り上がるっつーよりも切なくて泣けてくる曲なんだよなあ。
まあいっか~。本日は以上!

MARSEESIDE DERBY

2014年12月17日 | 音楽
今日は(もう昨日か)、高円寺HIGHにてMARSEESIDE DERBYのライブだった。
途中で構成を間違えてみんながグダグダになった曲もあったけど(笑)、楽しいステージだった。
今回のマージーには、夜式ドラゴンクレーンのかよさんと鶴田君、CABBAGE&BURDOCKの類ちゃんとナビ君が見に来てくれました!
めっちゃ寒いし雨も降っているという中わざわざ来て下さって本当に嬉しかったです。今日こんなに楽しく演奏できたのは皆さんのお陰でもあります。本当にありがとう~!(^-^)
今年はこれにてライブ納めなり。また来年も頑張るぞ。




かよさんが撮ってくれた写真。めっちゃかっこ良かったので頂いちゃいました^^


12月は永見君、衣ちゃん、宮川君の誕生日だって事でケーキが出たよ。


ロウソクの火を3人で消すのかと思ったら、宮川君だけ吹いてない(笑)

投票

2014年12月14日 | その他
今日は衆院選の投票へ行ってきた。
投票所が「堀越高等学校」ってなってて、あれっいつもは近所の中学校じゃなかったっけ?って不思議に思っていたら、今は堀越高校の分校?として使われているそうだ。
生徒数が減って統廃合が進んでいるのかな。俺の世代はとにかく人数が多くて何をするにつけ競争率が高くて大変だったのを思い出した。
では只今からスタジオへ行ってきまっせ~。


心に食物繊維を

2014年12月11日 | 音楽
今日は(もう昨日か)、阿佐ヶ谷までCABBAGE&BURDOCKを見に行ってきた。
(お店で酒飲んで酔っ払ってるのでまた調子に乗ってます。懲りねーな俺も)
今日もアコーディオンの類ちゃんの天才ぶりが半端なかったなあ。本当にやばいっすね。嫉妬を覚えるくらいすごい才能だわ~。
それにしてもこうしていろんな素晴らしいミュージシャンのみんなに出会えたのも、俺に無理矢理ドラムをやらせた豪君@Campfireのお陰なんだよな。こんなこと言うのは不本意だし照れるしでなんかむかつくんだけど、まあとりあえずありがとうな!
豪君、英昭、永見君、亀ちゃん、五味さん、石山君、すーさん、かよさん、森田君、類ちゃん、(以上各バンド・地域の代表者の方々)みんな素晴らしいミュージシャンです。出会えてよかった。
本日は以上!おわり

蜻蛉よ飛び立て

2014年12月09日 | 音楽
これは応援歌である。
こいつがあればいつだって俺の魂はドライブするし、あなたが居れば、君が居れば、愛すべき馬鹿野郎が居れば、いつだって俺の魂は加速する!!
頑張れ!俺も頑張る!
本日は以上!おわり

追伸 三宅君、いつもおいしいお酒を作ってくれてありがとう。


吉祥寺DJナイト

2014年12月03日 | 音楽
今日は(つーかもう昨日か)、曼荼羅で開催されたモッコリーさん企画のクラブイベントにBreakfast Of Championsで出演してきた。
色々あった懸念は全て杞憂に終わり、楽しいイベントになったぜ~!
俺の演奏はと言うと、原因不明の筋肉痛(なんもしてねーのに。歳か?笑)のせいで途中で握力がやばくなりかけたのだけど、テンションの高さがうまいこと体の動きとシンクロしてくれて、それなりにうまくごまかせた(^^;;ダテに長年ドラムやってねーぜ!参ったか筋肉痛め。
今回もFEVERの時と同じく森田君ユニット(ギター+バイオリン+アコーディオン+パーカッションのカルテット)が対バンだったのだけど、相変わらずのすごいパフォーマンスを見せてもらった~。なんなんだあのメンバー全員の音楽の才能は!めっちゃ羨ましいぞ!今日は特にアコーディオンのるいちゃんが天才ぶりを発揮してちょっと尋常じゃなかった。すごすぎ。
森田君ユニットはアコースティックなユニットなので、一度CampfireのParty au laitにも招待してみたいな~。