amaranth

1. アマランス。
2. 伝説上の不死の花。

フレンズ

2006年10月08日 | その他
俺は「フレンズ」が大好き。家にはそのフレンズのDVDが全巻あって、今日、その最終巻を観た。
好きなドラマが終わってしまってとても寂しい~!腹の底から笑えて、しかもほろっとくるドラマだった。あ~さみしい。しょぼん。

うまれもったもの

2006年10月06日 | 音楽
今日は仕事の後に、スラハイのライブを三軒茶屋Heaven's Doorまで見に行った。スラハイとは、Responseのドラマーのみづほちゃんがやっているバンドである(バンド名に特に意味は無いそうだ)。
俺はスラハイを見るのは初めてだと言ったら、一緒に来ていたカミさんがそんなことは無い、だいぶ以前に一度見たはず、と言う。すみません、最近の俺は本気で記憶障害だと思います。
で、スラハイを俺的には初めて見たわけだが、これが非常に良い。しかも、確かに以前に見たことがあるような気がする。このままでは俺の脳味噌は一体どうなってしまうのか心配に・・・。
それにしてもなにが良いって、メンバー3人の出す音一つ一つの内容の濃さだ。センスと音の良さが一体となっていて、とてもシェイプアップされている感じがした。筋肉質な音だね。俺は初めてResponseでみづほちゃんのドラムを見たときに、なんてかっこいいセンスの演奏をする人なんだろう、と思って内心非常に嫉妬したものだが、今回のライブでも改めてそう思ったな~。今や彼女は俺が最高にリスペクトするドラマーの一人である。
あともう一つ、メンバー全員にオーラがある。ロックな人特有の醸し出されるオーラがあって非常にマル!
これは俺の持論だが、このオーラというのは生まれ持った人にしか備わっていないもので、いくらカッコつけたり大物ぶったりしても無い人には無いし、何もしなくても有る人には有るという、不思議なモノだ。
それから、偶然にも山ちゃん率いるCold Kitchenもその日は対バンだったではないか!世の中は狭いなー。ヘブンズのド迫力の出音も手伝ってとても迫力のあるステージだった。みんな音でけー!
スラハイの前に出ていた最初のバンドも良かったし、お陰で今日は内容の濃い時間を過ごせた。

それにしても最近は三茶に行くことが多いな~。