研究が進んで従来の説が変わると言えば、『神護寺三像』の肖像画と『足利尊氏』とされてた騎馬武者像かと…。神護寺の方はまだ論争中だけど、旧来の足利尊氏像はほぼ別人らしい。何年後かには神護寺の『伝平重盛像』が尊氏像って言われてるかもってなあ…。 #歴史勘違い大会
奈良公園で開催中のドイツビール&料理&音楽の祭典「オクトーバーフェスト」。週末に取材に伺っていたのですが、記事がようやく今日25日の奈良版に載りました。(栗) t.asahi.com/bg33
こういうの、行きたいけど仕事があるとなぁ…。しかも、今の時期は休日も原稿がorz RT
431年前の今日、羽柴秀吉が中国大返しを開始しました。毛利との和睦を早々に成立させ光秀討伐に向かいます。この大返し、実際は全軍での強行軍ではなく、兵を小出しに行動させ、最初山崎についた兵数はたった1万程度だったそうです。いかにも秀吉らしく、現地での喧伝により兵を集めたんですね。
来年の『軍師官兵衛』には、このシーンは間違いなく出るだろう。本能寺の変も含めて「あんまり奇をてらわず、正統派な描写」のが見たいなぁ…!!とりあえず「信長の霊が、何故か秀吉でもなく官兵衛に語りかける」だとかは絶対におやめ下さいw RT
これこそ『口は災いの元』…「自分の何気ない一言が災いを生むかもしれない」ことの自覚は、常々必要ですね。亡くなった方も元々「大事になると思わず発言」したのだろうし、炎上に加わった人達も「せいぜい議員辞職だろう(自殺まですると思わなかった)」のだろうし。 RT
精神的にキツイことがあったりすると、他人への接し方やツイッターでの呟きも荒みがちになったりする。つまり、立場にもかかわらず良識を疑われるような呟きを発した時点で、何か悩みがあったのかもしれない。なんてこともちょっと考えてみたりする。いや、キャラクターの作り方の話ね(^_^;)
よし。(売ってたら)帰りに買って帰ろう!! >RT