涙。RT @yk_kuuga: フジテレビ本社がお台場へ移転する前の本社へ出張したとき、徹夜作業の休憩時間に社員食堂でかけうどんをすすってたら「いい若いもんがうどん一杯じゃ足りないだろう」と見知らぬ出入り業者の俺にいなり寿司を差し入れてくれた愛川欽也さんの優しさは忘れない。合掌。
愛川欽也さんとフジテレビと言うと『なるほど!ザ・ワールド』の頃かな?子供の頃からお見かけしていて、つい最近まで現役司会者としてテレビに映っていた方の訃報は辛いです。ご冥福をお祈りします、合掌 RT
今年は徳川家康の四百年回忌です。家康公ゆかりの日光と静岡がそれぞれの取り組みで観光客の誘致活動を展開しています。私がお邪魔したのは日光陣営の東武鉄道。日光東照宮の色使いを参考に特急スペーシアに金、黒、朱の塗装を施しました #wbs pic.twitter.com/KDRfHPrQwl
某鉄道擬人化漫画だと東武鉄道の路線達はビンボ…もとい庶民的イメージなので、金色が意外過ぎに思ってしまった(苦笑)南海も今度はラピートを「豊臣秀吉イメージ」で金色にしてはどうだろうw(因みに赤の「シャア専用」カラーなラピートは過去にあったw) RT
サービス出勤しようとしたら「尼崎駅で車両故障」だとかで近鉄線は運行がグダグダな件。久々に晴れてるし、こんな時に仕事に行きたくなんかねーっての!!
グルジアの呼称がジョージアになったとかで「テンガロンハットかぶってそう」「スタン・ハンセン感」みたいな書き込みを複数見たが、米ジョージア州というのは『風と共に去りぬ』の舞台ですよ。英米的な貴族趣味の世界が広がってた場所で「テキサス・ロングホーン」みたいな話とは縁が薄い土地ですよ。
ちなみに日本でジョージアというと、まず缶コーヒーというイメージではないかと思うんだが、米ジョージア州ではコーヒーなど栽培されておらず、滞日経験の長い某ディープサウス出身の教養人は、「日本では驚くほどのインテリの間にさえ『米南部の特産品はコーヒー』という誤解がある」と嘆いておった。
日本でペットボトル緑茶が発売されるとき、「家でタダで飲めるお茶をボトルに詰めて売るなんて、正気の沙汰ではない」という猛反対があったのは有名な話。これと同じで、日本のコカコーラが缶コーヒーを発売しようとしたとき、コカコーラ米本社は「アホか」と大反対したのである。
日本のコカコーラは結果的にこの米本社の猛反対を押し切る形で缶コーヒーを発売したのであり、その名前を「ジョージア」にしたのは、いずれブランド化したときに、あの反対を都合よく忘れるんじゃねえぞと、コカコーラ米本社があるジョージア州の名前を付けたのだ、という話を当方としては聞いてます。
あれ?!日本の缶コーヒーの発売ってUCCの方が古いんじゃ?しかも当時は結構売れていた記憶もあるし「日本の実情を知ってればアメリカ本社もそんなに反対したのか?」疑問があるなぁ。それとも「甘いコーヒーしか受けない」って思われてたのか? RT
仕事帰りに『劇場版名探偵コナン』観てきた。『劇場版コナン』については「とりあえず『アクション』は信頼してる」し今回も楽しめた♪だから満足はしてるんだけど、肝心な推理が…うーん?!
あまり書くとネタバレになるけど「気持ちはわからんでもないけど、動機がそれだけって弱くない?!」あと「もしかして…。ゴッホの『ひまわり』について、事前にちゃんとした予備知識を得ておくべきだった?!(そうしたらもっと面白かったのか?)」とか。
ところで今回、キッドが当初「キッドらしくない」ことを色々やってるように見えるのだけど。「ここで小五郎あたりが『またキッドに化けた、ルパン三世の犯行では?!』とかボケてくれたら爆笑なのに!!」とか密かに思っていたのは内緒だw(今回はそれ、あり得ねぇから!!)
因みに。昔『ルパン三世』のファンジンサークルに入っていてイベントに出てた時「誰がどのキャラでもいいから、何か描け」と投げやりで失礼なスケブのリクエストされたので、代表して『セーラームーンのコスプレのクラリス』を描いて返したアカウントがこちらになります。