【特別上演】6/22(水)~7/10(日)の期間、ミュージアムシアターにてVR作品「熊本城」を夜間上演(東洋館展示室は当館の開館時間に準じます)。鑑賞料金は全額「熊本城災害復旧支援金」へ寄付いたします。 ow.ly/XRXY301jIiQ
— トーハク広報室 (@TNM_PR) 2016年6月16日 - 19:05
東京に住んでるなら行きたい催しだなぁ。しかし、熊本の余震は続いてるし、関東や函館にもかなり大きな地震が…。そして我が在住の関西は色々言われてるのにほとんど揺れてないのが「逆に不気味で怖い」…。 RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2016年6月16日 - 19:46
【北海道 震度6弱の地震は13年ぶり】 tenki.jp/forecaster/dia… 16日14時21分頃、渡島地方の函館市川汲町で起きた最大震度6弱の地震は、2003年9月26日に十勝..
— tenki.jp (@tenkijp) 2016年6月16日 - 19:20
【BSE 健康な牛の検査廃止へ】2001年から続くBSE検査について、食品安全委員会は近く検査廃止を答申へ。生後24カ月以上の病的な牛は検査対象とする。 yahoo.jp/Dg9H1D
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2016年6月16日 - 19:12
いや「その、検査対象になるような牛は、そもそも食肉の対象にしないで下さい!!」検査しなくてもアカンやろ!! RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2016年6月16日 - 19:50
だまれ。スニーカー履けや。 pic.twitter.com/tZak3HEwvW
— クリロナbot (@ronaldo777_bot) 2016年1月10日 - 13:55
そもそも、ヒールが作られた理由は「パリの街が糞尿で汚れていて、それをなるべく踏まないため」だとかいう説を聞いたことあるんだけど。これが事実なら、もうオシャレな靴には思えないなあ(^_^;) RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2016年6月16日 - 19:57
今週のTV Bros.で、松尾スズキさんと藤本さんの #ちかえもん 対談が載ってるー!ありがとうブロスありがとう。放送中もお世話になったけど、箱発売のこの日に載せてくれるタイミングがまた素敵。
— 二塁 (@atohz_chiri) 2016年6月15日 - 20:10
そして最大の謎だった九平次の正体について、ぼかしつつも藤本神御自ら言及されてるおおお…
日本の道路は(道の端や電柱の根元は危ないけど)そこまでの警戒いらないし、地震も多くて、危機管理を思うと「無理してヒール履くことないよな」と思います。 RT @shian1208: @TomokaAmari それ、当たりですよ。中世ヨーロッパでは窓から糞尿投げ捨ててたそうですw
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2016年6月16日 - 20:18
自衛隊幹部はもっと寝よう 寝不足では中国に勝てない jbpress.ismedia.jp/articles/-/470… @JBpressから
— がこー (@Gakoo_JASDF) 2016年6月15日 - 11:45
前から思ってたことを代弁してくれたな。
これ別に国防分野だけでなくて、日本のあらゆる分野で言える気がする。
「寝ているところを夜討ち」の警戒も必要だろうけど、交代するとかして「健康を保つ」ことは必要だよね。心身を酷使するお仕事は尚更。 RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2016年6月16日 - 21:06
何か色々と「大丈夫なのか?」という気分に(苦笑) RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2016年6月16日 - 21:08
近所のカレー屋なんだが既に不安 pic.twitter.com/aqTFntoEAe
— 東雲 一 (@NCRKroom0091) 2016年6月16日 - 11:43