みちあき神父のふぉと日記

カトリック教会の司祭です。日記のテーマは「がんばらない―Take it easy―」。ここで、ひと息ついてくださいね。

お年玉

2007-01-03 17:17:17 | Everyday is special
正月三が日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

きょうは、ぼくの母の誕生日です。78歳。
今朝電話でおめでとうを伝えました。
おかげ様で、年相応ですけど、元気で何よりです。

さて、ぼくはこの年になってもまだ「お年玉」をいただいてしまいます(ありがとうございます)。本当は甥や姪にあげなければならない立場なのですが、正月に会えることが少なかったこともあり、これまで何回かしかあげたこと、なかったなあ(それも図書券)。
それに、あれよあれよと上の二人は就職しているし、下の二人も高校を出てそれぞれの道に進学したので、立派に自立しています。

さて、そんな中、思わぬところから「お年玉」をいただくことになりました。

それは、自分の持っているデジカメ・メーカーのブログがあるのですが、そこの特別企画で応募した写真が選ばれてしまったわけです。

クリスマス前の、大忙しのときに、まあ何をやってんだか、って怒られそうですけど、「冬の贈り物」というお題とそのプレゼントにひかれて応募した一枚。
昨年2月14日に撮った上の写真です(ふぉと日記再掲載)。

下記のリコーのブログとギャラリーで紹介されていますので、よかったらご覧くださいね(ぼくのハンドルネーム「Micah」で紹介されています)。

GR BLOGの特別企画「冬の贈り物」はこちらから。
http://blog.ricoh.co.jp/GR/archives/2007/01/post_218.html

GR BLOGのオンラインギャラリー「冬の贈り物」はこちら。
http://blog.ricoh.co.jp/GR/gallery_track.html

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (みちあき)
2007-01-05 09:04:32
皆さん、あけましておめでとうございます。
コメントをどうもありがとうございました。

元日のミサは、ぼくは祭服の下に和服でミサをささげ、その後のパーティーでお屠蘇も飲んで(昼から飲めるのはここぞとばかり、たらふく飲んでしまいましたが)、皆さんとお正月気分を味わうことができました。

これから寒さも厳しくなっていきそうです。
皆さんも、まずはお元気でお過ごしくださいね。
返信する
2007迎春! (アグネス)
2007-01-04 23:15:57
新年明けましておめでとうございます。素敵なフォト今年も、楽しみにしています。お年玉頂くのも、親孝行と、聞きました。神父様のお人柄が、ふと感じられました。お正月夫の両親と過ごし、私にとっても子供達にとっても、ありきたりの正月でしたが、大切な時だった様な気がします。里の親も、ありがたみをしみじみ感じながら帰ってきました。^^、何だかたわいない事かいてしまいました。おやすみなさい~
返信する
Unknown (ERI)
2007-01-03 23:40:32
おめでとうございます!!!
すごいですね^0^

今年も写真楽しみにしています♪
返信する
おめでとうございます♪ (百合庵)
2007-01-03 20:04:46
みちあき神父様

明けましておめでとうございます。
そして、「お年玉」おめでとうございます♪

神父様いよいよGR Digital手放せなくなってしまいますね~♪
去年は(普段買うことのない)写真集が2冊に増えました。この調子だと今年も写真集が集まってきそうです。
みちあき神父様のブログの美しいお「写心」たのしみにしています。

今年も宜しくお願いいたします。
返信する