みちあき神父のふぉと日記

カトリック教会の司祭です。日記のテーマは「がんばらない―Take it easy―」。ここで、ひと息ついてくださいね。

『サムライたちの殉教』の市販

2009-09-18 21:00:00 | Everyday is special
長らくご無沙汰しております。もう9月も半ばを過ぎてしまいました。

さて、このたび、米沢の殉教者の絵本『サムライたちの殉教』がドン・ボスコ社から9月8日に出版されました。これまでは、カトリック新潟教区の自費出版で、なかなか全国の皆さんの手に届きにくかったのですが、晴れて完売し、再版決定されました。

関係者の皆さん、おめでとうございます。

ISBNという「国際標準図書番号」が付いて、全国どこの書店からでも注文できるようになりました。

ISBN978-4-88626-491-6

です。定価は税込2100円。

また、下記のサイトからも注文ができます。

ドン・ボスコ社ネットショップ

サンパウロ ネットショップ

女子パウロ会オンラインショップ

それから、全国にある女子パウロ会の書店にも置いてあるそうです。
女子パウロ会のお店

というわけでして、この機会に多くの方々に読んでいただければと願っています。

と、しっかり宣伝してしまいました。残念ながらAmazon.comにはないようですけど。

写真は、先月京都に行った翌日、父方と母方のお墓参りに行った時の写真。京都でレンタカーを借りて、あの自転車の画家の叔父といっしょに行ってきました。
上の写真は、以前親戚だったお寺の近くの案山子。母の義理の叔父が100歳まで住職としてつとめたところ。もう亡くなって何年も経ちますが、人間味にあふれた素晴らしい老師でした。下の写真は、父方の墓の近く。ここに私の本籍もあるのですが、コンビニもなく、かなりの田舎です。ぼくは住んだことはないのですが、とても懐かしい風景です。


最新の画像もっと見る