


Clammbon ( クラムボン ) の 2000年のオリジナル ・ アルバム
『 まちわび まちさび 』 に入っている、
『 月食 』 という曲が、聴きたくなりました


Clammbon - 月食 (Gesshoku) [BLITZ]
( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい


’09年の7月22日頃に、皆既日食が、見られるそうですね


太陽なので、皆既日食観察用の、特殊なサングラスをかけて、
観察しないと、目によくないそうです

こちらの、プレスリリースのところから、
「 超高速インターネット衛星 「 きずな 」 による皆既日食の映像伝送について 」
にいくと、過去の皆既日食の画像などが、見られます。
JAXA 宇宙航空研究開発機構
実際に、うちのおどやんは、子供の頃、
「 どうしても、自分の目で、太陽が、見たかった 」
と、必死で、見てしまったせいで、その後、急激に、視力が低下して、
今では、メガネをかけて、やっと、視力が、0.01??くらいです

なんて、お○○なやつ ・ ・ ・ ^ ^;
車の運転とか、ひやひやすることがあるんですよ ~

助手席に座っている、わたしの役割は、左側の確認と、
ナビの示す、曲がる道のチェックです

自信のある道の場合は、自分で、運転しますけどね


みなさんは、そんなことは、しないと思いますが ( 笑 ) 、
皆既日食を、見るときは、くれぐれも、気をつけてくださいね (^-^)
日食、じゃなくて、 『 月食 』 という歌だけど、
ノリノリで、気分転換には、ピッタリ


わたしは、やっぱり、月食のほうが、好きかな



見やすいし、月の満ち欠け、って、地球とか、生きものたちに、
いろんな影響を、与えているみたいだし、すごい、身近に感じますね


’09年の7月中旬に、我が家の小さな庭に、咲いた、カサブランカの花


ほいじゃ、また。。。











