私の記憶は、今、タイムスリップ、しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
なんだか、最近、忘れていた、昔のことが、
何故か、よみがえってくるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
↑ この画像は、たぶん、1980年代前半の頃の、
R.E.M.のメンバーだと、思います。右から、
drums/vocalsのビル・ベリー
bass/vocalのマイク・ミルズ、guitarのピーター・バック、
lead vocalのマイケル・スタイプ、です。
彼らの年代の見分け方は…
lead vocalのマイケル・スタイプ(いちばん左の人)の、
“髪型の変化”で、わかります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
マイケルくん、昔は、こんなに、ふさふさだったのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
だんだん、短くなっていき…突然、坊主頭になったきり…
そのまま、髪を、伸ばさないでいるのか、ある部分が、伸びないから、
ずっと、あのヘアスタイルに、落ち着いてしまったのか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
(マイケルくん、こんなこと、書いてごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
「髪型、変えたの、僕の勝手じゃん!!」って思うよね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
たぶん、この頃のマイケル・スタイプは、20歳くらいだったんじゃない
かな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
妙に、カッコよくて…ときめいていた、あの頃が、懐かしいです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/33/8e67705ab7e1c6b5c9fdf4d01a3ea1c1.jpg)
↑ 彼らの、1982年に発売された、初のミニアルバム 『 Chronic Town 』 、
当時のアメリカのインディー・レーベル、I.R.S.より、
'83年に発売された、デビューアルバム 『 MURMUR 』 、から、
'86年発売のアルバム 『 LIFES RICH PAGEANT 』 までの、
R.E.M.が、私は、いちばん好きですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
あの、何を歌っているのか、アメリカ人でさえも、聞き取りにくかった、
という「伝説」のあった!?頃が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/78/bd54f4377987580f31faa728e726bf6b.jpg)
↑ R.E.M. の ’83年のアルバム 『 MURMUR 』 より、
↓ 『 Radio Free Europe 』 のTVライヴ映像です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
REM - Radio Free Europe
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3b/196e49aa86097b799d22cf40e7673382.jpg)
↑ R.E.M. の ’84年のアルバム 『 Reckoning 』 より、
↓ 『 So. Central Rain (I'm Sorry) 』 のTVライヴ映像です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
REM - So. Central Rain
( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
この以降では、1992年に発売され、大ヒットしたアルバム、
『 AUTOMATIC FOR THE PEOPLE 』 や、ドラムのビル・ベリーが、
バンド活動を、休止するようになり、3人になってからの R.E.M. として、
2001年に発売された、アルバム 『 REVEAL 』 などが、好きですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c4/9a6528e36aaf816361a861bdd4764dde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
それでは、また。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)