虹の彼方に ~ over the rainbow ~

好きな音楽、映画、本など、気ままに綴っているblogです♪ about the musics,films,books.

STEREOLAB 『 HARMONIUM 』 『 REVOX 』 etc.

2009-07-30 07:06:20 | Alternative rocks
グリムス キーワード「砂漠化」


ご訪問してくださり、ありがとうございます


イギリスのバンド、 STEREOLAB ( ステレオラブ ) の

 ’95年のアルバム 『 REFRID ECTOPLASM [SWITCHED ON VOLUME 2] 』

に入っている、 『 HARMONIUM 』 、 『 LO BOOB OSCILLATOR 』 、

『 REVOX 』 、という曲が、大好きです




STEREOLAB 「 HARMONIUM 」





STEREOLAB 「 LO BOOB OSCILLATOR 」





STEREOLAB 「 REVOX 」





( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい




Stereolab のこのアルバムを、聴いたら、もう、しぜんに、

体が動いてしまう、踊らずにはいられない音ですね!


ステレオラブ の音楽を、はじめて聴いたのは、

昔、通っていた、輸入盤も置いてある CD 屋さんの試聴コーナーに、

このアルバムが、置いてあって、聴いてみたときでした。

すごい、カッコいい曲が、たくさん、入っていたので、

即、買った CD でした ^ ^


この CD 、紙ジャケなんです

昔、買った、プラスティック ・ ケース入りのものは、

誰かさん ( 笑 ) が、踏んづけて、割れてしまったりとか、

フタが、取れてしまって、そのまま、のっかってるだけのものとか、

けっこう、あるんだけど、その中で、ほんの数枚しかない、

紙ジャケ CD のものは、意外と、もつんですよね ~


紙ジャケならではの、趣きがあって、なんか、いい感じ





このアルバムを、かけて、昨日の夜は、ちびやんズと、

“ おうち de クラブ ” しちゃいました ~ ( 爆 )!!

3人で、めっちゃ、踊りまくりましたね !!


そのせいか、昨日の夜は、疲れたらしく、

寝かしつけてから、すぐに、

おちびたちは、寝てくれたんだけど … 

「 寝かしつけたら、自分の時間 ~  」

と思って、起きたら、もう、朝になってました … って、

いつものパターンですけどね (^-^;)




夏休みに入ってから、ちびやんズの学校プールの送迎とか、

公園の水遊び場とかに行って、 「 子どもの時間 」 を、

過ごしている、わたし ・ ・ ・


この10年間くらい、ずっと、1歳児と3歳児の、2人の子供を、

育てている感じなんです


子供は、2人だけなんですけどね … 。


永遠の1歳児と3歳児 ・ ・ ・  

実年齢より、かなり、若くみえる、ふたり




がんばれ~~!!  自分 ( あはは )!

体力の限界に、挑戦だーーー  ( 毎年が勝負 )!!









blogram投票ボタン blogramランキング参加中!


読んでくれて、ありがとうです

ほいじゃ、また。。。

CELTIC FCに敬意を表します☆

2009-07-29 07:05:49 | Football


ご訪問してくださり、ありがとうございます


今朝、起きて、 PC を、立ちあげて、ウェブ ・ ニュース欄に、

さっと、目を通したら ・ ・ ・


こんな記事を、発見して …  とても、感動しました ( 涙 )


俊輔引退の花道をセルティックが用意する(日刊スポーツ)




わたしは、つい、この間までは、

中村 俊輔 選手は、このまま、セルティックで …  

って思っていたのだけれど、

チームが優勝を逃したことや、ストラカン 監督が、辞任したこと、

そして、自身の契約が、満了することなどから、

現状に、決して、満足することなく、

フットボール選手として、常に、上を目指している、

中村 俊輔 選手にとっては、ベストな選択をされたなあ

と思っていました。




一度は、行って見たかった、セルティック ・ パーク

フットボール発祥の地の、歴史があり、伝統のある、

チームも、サポーターも、素晴らしい、クラブである、

CELTIC FC に、敬意を表したいと思います




You'll never walk alone (Celtic supporters)





( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい




セルティックのサポーターたちは、いつも、試合開始前と、終了後に、

あの有名な 『 You ' ll Never Walk Alone 』 の歌を、大合唱しています。


セルティック ・ パークの、約6万人のサポーターたちの、応援のスタイルは、

本当に、尊敬すべき、素晴らしいものがありますね




こちらは、 Celtic FC 時代に、活躍した、 中村 俊輔 選手について、

書いた、過去の記事です。


nakamua FK Celtic vs Manchester United CL '06 / 07




 ’09年7月現在、 Celtic FC に在籍している、

水野 晃樹 選手、これからも、がんばってほしいと願っています。

是非、し烈な、レギュラー争いを、勝ち取ってもらって、

活躍を、期待しています









blogram投票ボタン blogramランキング参加中!


読んでくれて、ありがとうです  

ほいじゃ、また。。。

中村俊輔選手、エスパニョール初練習試合で初アシスト!

2009-07-28 07:14:15 | Football


ご訪問してくださり、ありがとうございます


リーガ ・ エスパニョーラ の プリメーラ ・ ディヴィシオン ( 1部リーグ )

の、 エスパニョール に、移籍した、 中村 俊輔 選手が、

初練習試合で、初アシストを、決めました !!




S遵ス, S遵ス, S遵ス, NAKAMURA JA 遵ッS AQU遵ス!!! 13/07/09





( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい




エスパニョールの本拠地、

スペインの、カタルーニャ州 ・ バルセロナに、到着した、

中村 俊輔 選手は、たくさん集まっていた、地元のサポーターたちから、

熱烈な歓迎を、受けていましたね


スペインの人たちの、熱い血が、みなぎっている感じとか、

闘牛を、思わせる、情熱みたいなものを、感じました




バルセロナといえば …  もう一つの、超有力チーム、

FCバルセロナ の本拠地でもありますね!


“ カタルーニャ ・ ダービー ” と言われているそうですが、

ダービー ・ マッチ、すごい、楽しみです!!




どこのリーグでも、そうだと思いますが、外国人選手なら、なおさら、

特に、スペイン ・ リーグでは、最初に、出場した試合で、

活躍しなければ、それ以後は、使われなくなってしまうらしいので、

中村選手には、まずは、し烈なレギュラー争いを、勝ち取ってもらって、

公式戦では、ぜひ、スタメンで、初出場して、

結果を残してもらいたいですね !!




プレシーズンマッチとして、 ’09年8月2日(日)に、

エスパニョール vs リヴァプール戦が、行われます。


スカパー!サッカーで、スペイン リーガ ・ エスパニョーラが、

放送されることになりました。 やったーー




プレシーズンマッチ エスパニョール vs リヴァプール

LIVE中継で、8月2日(日)深夜 3:40 ~ 翌 6:30 

無料放送だそうです! 

チャンネルは、191ch、192ch、193ch、で放送されます。




リーガ ・ エスパニョーラ 09 - 10シーズンの、

エスパニョールの第1節は、 Jornada 1 2009年8月29 - 31日で、

アスレティック ・ ビルバオ vs エスパニョール 戦です。




ケガには、十分に気をつけて、

ケガをしませんように、地球の裏側から、願っています




こちらは、 RCD エスパニョール の 公式サイトです。

RCD Espanyol de Barcelona




blogram投票ボタン blogramランキング参加中!


読んでくれて、ありがとうです  

ほいじゃ、また。。。

Tom Waits 『 Downtown Train 』 『 Take Me Home 』 etc.

2009-07-27 07:19:33 | EU,US musics


ご訪問してくださり、ありがとうございます


Tom Waits の ’85年のアルバム 『 RAIN DOGS 』

に入っている、 『 Downtown Train 』 、

’82年の映画 『 One from the Heart 』 の サントラより、

『 Take Me Home 』 、




   

’99年のアルバム 『 MULE VARIATIONS 』 に入っている、

『 Hold On 』 という曲が、好きです




Tom Waits "Downtown Train"





Tom Waits - Take Me Home





Tom Waits - Hold On





( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい




『 Downtown Train 』 は、歌のすばらしさは、もちろんのこと、

PV が、古い名作映画を、見ているようで、すばらしいです


トム ・ ウェイツ は、路上の大道芸人詩人、みたいで、すごい、好きですね ^ ^




『 Take Me Home 』 は、2分足らずの、短い曲だけど、

聴いていて、とりはだが、立つくらいの、名曲ですね




『 Hold On 』 は、静かで、優しく、歌う、

トム ・ ウェイツ が、すごい、いいなあって、思いますね。


この曲のシングル ・ ジャケットは、

強風の吹く中で、 トム ・ ウェイツ が、必死に、

なにかを、つかもうとしている姿が、写されています。




久しぶりに、 Tom Waits の歌を、聴いて、思ったこと。

今までは、こういうふうに、なることは、あまりなかったんだけど、

なんだか、すごい、癒されている自分がいて ・ ・ ・ 


自分の人生を、生きてきて、もう、半分くらい過ぎてしまって … ^ ^;

はじめて、知ること、気がつくことが、あるんだなあ、

って思いました …




   




blogram投票ボタン blogramランキング参加中!


読んでくださり、ありがとうございます

それでは、また。。。

Tom Waits 『 In The Neighborhood 』

2009-07-26 06:38:52 | EU,US musics


ご訪問してくださり、ありがとうございます


アメリカ ・ カリフォルニア州出身の、

シンガーソングライターであり、俳優でもある、

Tom Waits ( トム ・ ウェイツ ) の ’83年のアルバム

『 SWORDFISHTROMBONES 』 に入っている、

『 In The Neighborhood 』 という曲を、

久しぶりに、聴いてみようと思います




Tom Waits In The Neighborhood





Tom Waits - In the Neighborhood live on "The Tube"





( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい




この 『 In The Neighborhood 』 という曲の PV を、

80年代当時、深夜に放送されていた、音楽番組で、

紹介していて、はじめて、 トム ・ ウェイツ の歌を、聴きました。


とにかく、すごい、衝撃を受けたのを、覚えていますね。

強烈な歌声のインパクトも、そうだけど、歌のすばらしさに、

ただ、ただ、感動しました


ストリートや、ダウンタウンに、暮らす人々への、

愛情と優しさに、満ちあふれた、名曲だと思っています


そして、この PV が、ドラマティックで、

まるで、映画でも、見ているような、すごい、不思議な感じがしましたね。


この映像のイメージが、強烈に、わたしの記憶に、残っていて …

一度見たら、忘れられない、というか、

とにかく、すばらしいなあ、って思って、見ていました。




最近になって、

1983年のフランシス ・ フォード ・ コッポラ監督作品の

映画 『 The Outsiders 』 を、見たら、なんと!

若かりし頃の トム ・ ウェイツ が、出演していたのですね ~

脇役ですが、やはり、強烈な印象でした ^ ^


今にして思うと、役柄が、 トム ・ ウェイツ のイメージに、

すごく似合っていたのが、おもしろかったですね。


この映画を、最初に見たのは、確か、中学生頃だったと思うのですが、

その頃は、まだ、 トム ・ ウェイツ を知らなくて、

まったく、気がつかなかったですね 。。。




その後、1986年の ジム ・ ジャームッシュ 監督作品の

映画 『 Down by Law 』 を見て、 トム ・ ウェイツ が、

本格的に、出演していて、とにかく、おもしろい映画でした




なつかしいなあ ~




  
  



blogram投票ボタン blogramランキング参加中!


読んでくださり、ありがとうございます

それでは、また。。。

Thom Yorke 『 ~ the songs of Mark Mulcahy 』 etc.

2009-07-24 11:10:58 | Radiohead / Thom Yorke


ご訪問してくださり、ありがとうございます


久しぶりに、 Radiohead の公式サイト 「 DEAD AIR SPACE 」 に、

おじゃましてみたら、メンバー自身によって、書かれた、

新しい情報が、続々と、更新されていました!


その中で、いちばんの注目は、

’09年7月16日付けで、たくさんのアーティストたちが、

Miracle Legion というバンドの Mark Mulcahy ( マーク ・ マルケイ )

の曲を、カヴァーした、コンピレーション ・ アルバム、

『 CIAO MY SHINING STAR the songs of Mark Mulcahy 』

に、Thom も、 『 All For The Best 』 をカヴァーして参加した、

という情報ですね!


このアルバムの中に、わたしの大好きな、アーティストたちの名前が …

Thom Yorke 、 Michael Stipe 、 Juliana Hatfield 、など、

この方々のお名前を、見ただけで、もう、

「 このアルバム、買います ~ ! 」

って、なってます (*^-^*)




こちらのサイトで、

Thom Yorke による 『 All For The Best 』 が、試聴できます。 

なんと! トムの兄弟の、アンディさんと、いっしょに、歌っているそうです

Thom Yorke , Michael Stipe , Dinosaur JR , Contribute to CIAO MY SHINING STAR : The Songs of Mark Mulcahy




このアルバムに、参加したアーティスト - カヴァー曲は、


1.Thom Yorke - "All For The Best"

2.The National - "Ashamed Of The Story I Told"

3.Michael Stipe - "Everything's Coming Undone"

4.David Berkeley - "Loves The Only Thing That Shuts Me Up"

5.Dinosaur Jr. - "The Backyard"

6.Chris Harford & Mr Ray Neal - "Micon The Icon"

7.Frank Black - "Bill Jocko"

8.Vic Chesnutt - "Little Man"

9.Unbelievable Truth - "Ciao My Shining Star"

10.Butterflies Of Love - "I Have Patience"

11.Chris Collingwood (Fountains Of Wayne) - "Cookie Jar"

12.Frank Turner - "The Quiet One"

13.Rocket From The Tombs - "In Pursuit Of Your Happiness"

14.Ben Kweller - "Wake Up Whispering"

15.Josh Rouse - "I Woke Up In The Mayflower"

16.Autumn Defense - "Paradise"

17.Hayden -"Happy Birthday Yesterday"

18.Juliana Hatfield - "We're Not In Charleston Anymore"

19.Mercury Rev - "Sailors And Animals"

20.Elvis Perkins - "She Watches Over Me"

21.Sean Watkins - "A World Away From This One"


以上の、21曲だそうです。


このアルバムが、日本発売になる予定があるのか、まだ、わかりませんが、

UK では、9月15日に発売予定だそうです。




こちらのサイトに、このアルバムについて、詳しい、いきさつが載っています。

トムが マーク ・ マルケイ のトリビュートに参加  IDIOT COMPUTER Radiohead FanSite in Japan




音楽で、助けあうことができるって、すばらしいことですね





話は、変わりまして …

Thom Yorke が、2009年の7月19日に、行われた、

Latitude Festival に、ソロで出演して、新曲など、披露したそうです。




Thom Yorke solo - new song - Latitude 2009 - The Present Tense





Thom Yorke solo - Latitude 2009 - Harrowdown Hill


『 Harrowdown Hill 』 は、実際に、 Thom Yorke が、イタリアで、

洪水の被害にあったときの体験を、もとに、作られた曲だそうです … 。

歌っている、 Thom の表情から、思ったのですが、

彼は、この歌を歌って、そのときの気持ちを、吐き出すことによって、

自身の中の恐れと、戦っているのではないかと ・ ・ ・ 

( わたしの勝手な推測です。違っていましたら、ごめんなさい … )




Thom Yorke solo - Latitude 2009 - True Love Waits





( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい




すばらしい、ギター ・ プレイと、キーボード演奏、

そして、心に、しみじみと響いてくる、歌たち。


『 True Love Waits 』 では、真っすぐに、

心に伝わってくるものがあって ・ ・ ・

あったかい、涙が、ほろり … と流れました




blogram投票ボタン blogramランキング参加中!


読んでくださり、ありがとうです

ほいじゃ、また。。。

Grateful Dead 『 Cassidy 』 『 China Doll 』

2009-07-23 08:32:46 | EU,US musics


ご訪問してくださり、ありがとうございます


アメリカ ・ カリフォルニア州 サンフランシスコで、

1965年に結成された、サイケデリック ・ フォーク ・ ロックバンド、

Grateful Dead ( グレイトフル ・ デッド ) の、

1991年に発表された、トリビュート ・ アルバム 『 DEADICATED 』

に入っている、 『 Cassidy 』 、 『 China Doll 』

( この2曲とも、 Suzanne Vega が、カヴァーしています )

という、昔から、お気に入りだった、この2曲を、

CD の棚から、ひっぱり出して、聴いてみようと思います


Grateful Dead の音楽は … 

っていうほど、ちゃんと、アルバムを聴いていないので

わたしみたいな、新参ものには、まったく、語ることのできないバンド

なのですが、いちおう、小耳にはさんだところから、紹介させていただくと、

ロック、ジャズ、ブルーグラス、カントリー、ブルース、など、

様々なジャンルの音楽を、取り入れていたバンドで、

60年代のヒッピー、サイケデリック文化の象徴のようなバンドだったそうです




Grateful Dead - Cassidy (Unplugged) - Berkeley Benefit - 09/24/94





 『 Cassidy 』   written by  B . Weir / J . Barlow



I have seen where the wolf has slept

by the silver stream .

I can tell by the mark he left

you were in his dream .


Ah , child of countless trees .

Ah , child of boundless seas .

What you are , what you ' re meant to be

Speaks his name , though you ' re born to me .

Born to me . Cassidy .


Lost now in the country miles

with his cadillac .

I can tell by the way you smile ,

he is rolling back .


Come , wash the night - time clean .

Come , grow the scorched ground green .

Blow the horn , and tap the tambourine .

Close the gap of dark years in between

You and me . Cassidy .


Quick beats in an icy heart .

Catch - colt draws a coffin - cart .

There he goes , here she starts .

I hear her cry .


Flight of the sea - birds ,

scattered like lost words ,

wheel to the storm and fly .


Faring thee well now , let your life proceed

by its own design .

Nothing to tell , let the words be yours ,

I am done with mine . 






Grateful Dead - China Doll (5-14-74)





( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい




わたしが、この2曲を、初めて聴いたのは、

Grateful Dead の原曲のほうではなくで、

このアルバムで、 Suzannne Vega ( スザンヌ ・ ヴェガ )

が、カヴァーしたほうの曲です。


2曲とも、好きだけど、特に 『 Cassidy 』 という曲は、

歌詞が、すごい、深いものがあって … 

だけど、それが、親しみやすい、ポップで、優しいメロディに、

のせて、歌われていて、こういう曲、大好きなんです(^-^)


“ 人生のテーマソング ” のように思って、ずっと、聴いていましたね。


90年代当時、デッドを知ってから、なんとなく、興味を持っていたのですが、

どのアルバムを、聴いたらいいのか、迷ってしまっていて …

そんなときに、この、トリビュート ・ アルバムが発表されて、

大好きなアーティストが、たくさん、参加していたので、

「 こっから、とっかかろう! 」 と、当時、通っていた、

輸入盤も置いてあるCD 屋さんで、即、買ったアルバムでした。




このアルバムの参加アーティスト / カヴァー曲は、


1.LOS LOBOS / 『 Bertha 』

2.BRUCE HORNSBY & THE RANGE / 『 Jack Straw 』

3.THE HARSHED MELLOWS / 『 U . S . Blues 』

4.ELVIS COSTELLO / 『 Ship Of Fools 』

5.SUZANNE VEGA / 『 China Doll 』 6. / 『 Cassidy 』

7.DWIGHT YOAKAM / 『 Truckin ' 』

8.WARREN ZEVON with DAVID LINDLEY / 『 Casey Jones 』

9.INDIGO GIRLS / 『 Uncle John ' s Band 』

10.LYLE LOVETT / 『 Friend Of The Devil 』

11.COWBOY JUNKIES / 『 To Lay Me Down 』

12.MIDNIGHT OIL / 『 Wharf Rat 』

13.BURNING SPEAR / 『 Estimated Prophet 』

14.Dr . John / 『 Deal 』

15.JANE ' S ADDICTION / 『 Ripple 』


以上の、15曲です




参加した、すべてのアーティストが、

Grateful Dead との出会いや、思い出話など、

アルバムに、コメントを寄せています。




そして、アルバムのクレジットに、


「 the sale of this record to the 

Rainforest Action Network and Cultural Survival 」



と、書いてあります




バンドの中心人物、 Jerry Garcia ( ジェリー ・ ガルシア ) は、

わたしが、このバンドを知った、1990年頃は、

まだ、お元気だったようですが、

1995年に、お亡くなりになられたことを、

つい、先日、動画サイトで、当時のニュース番組を見て、知りました … 。


享年53歳だったそうです … 。


Jerry Garcia のご冥福を、お祈りしたいと思います。




  




読んでくださり、ありがとうございます

それでは、また。。。


blogram投票ボタン blogramランキング参加中!

皆既日食の日ですね!

2009-07-22 09:52:58 | BUMP OF CHICKEN


ご訪問してくださり、ありがとうございます


 ’09年7月22日の今日は、皆既日食が、見られるそうですね


雰囲気だけでも、ということで、今日だけ、テンプレートを、

皆既日食のものに、変えてみました




天候が、晴れていれば、の話だそうですが、

日本のどこかで、日食が、見られるといいですね (^-^)!


太陽なので、皆既日食観察用の、特殊なサングラスをかけて、

観察しないと、目によくないそうです。

観察される方は、どうぞ、お気をつけてくださいね




こちらのサイトで、皆既日食関連について、詳しく載っています。

プレスリリースのところから、

「 超高速インターネット衛星 「 きずな 」 による皆既日食の映像伝送について 」

にいくと、過去の皆既日食の画像などが、見られます。


JAXA 宇宙航空研究開発機構




こちらのサイトでも、日食特集を組んでいて、ネットで、ライヴ中継が、見られます。


日食特集 : 「 みんなで木もれ日をとろう 」 ライヴ中継のお知らせ 日本宇宙少年団




こちらで、7月22日の17:00に、皆既日食の生中継ダイジェストが、

公開される予定だそうです。

Yahoo! JAPAN 7月22日 皆既日食映像生中継! 今世紀最大の天体ショー




こちらは、今、雨が降っていて、 「 昼間なのに、暗い 」 っていう、

皆既日食の日の、特有の現象は、残念ながら、見られそうにないですね …




NHK 1チャンで、今日の午前10時30分から、11時45分まで、

『 体感生中継! 46年ぶりの皆既日食 大海の船 ~ から中継 』

という番組が、放送されます。


あと、もうすぐで、始まりますね


でも、大丈夫です! 夜の7時30分から、8時45分まで、

NHK 1チャンで、また、特集されます ^ ^




皆既日食に、ちなんで、 BUMP OF CHICKEN ( バンプ ・ オブ ・ チキン )

の ’04年のアルバム 『 ユグドラシル 』 に入っている、

『 太陽 』 という曲が、聴きたくなりました




太陽 BUMP OF CHICKEN





( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい




BUMP の 『 太陽 』 という唄は、彼らの、数ある名曲の中で、

わたしの大好きな唄のひとつですね


メロディも、音も、素晴らしいし、

前半は、スローな感じだけど、後半から、もり上がってくるところや、

バック ・ コーラスが、くり返されるところとか、すごい、好きですね。

歌詩も、独特の世界があって、聴いていて、

涙が出るくらい、心に響いてくるものがあります …




この 『 太陽 』 という唄の入っている、

アルバムタイトル 『 ユグドラシル 』 という言葉は、

北欧神話に出てくる、 “ 世界 ” を、表している、「 世界樹 」

という意味の、大きな樹のことで、そこから、由来しているそうです





こちらのサイトの、 「 太陽の消失 」 のところに、

北欧神話に出てくる、 「 日食 」 について、書かれてあります。

goo Wikipedia 記事検索 「 太陽神とは 」




こちらのサイトの、 「 2.天文学とマヤ暦 」 のところに、

日食について、とても、興味深いことが、書かれています。

マヤの生活 " Secret Civilizations " インカ ・ マヤ ・ アステカ NHKスペシャル 失われたマヤ文明




読んでくださり、ありがとうです

ほいじゃ、また。。。


blogram投票ボタン blogramランキング参加中!

The Posies 『 Solar Sister 』 『 Love Letter Boxes 』

2009-07-20 05:44:52 | Alternative rocks


ご訪問してくださり、ありがとうございます


アメリカ ・ シアトル出身のバンド、 The Posies ( ザ ・ ポウジ―ズ )

の ’93年のアルバム 『 Frosting on the Beater 』

に入っている、 『 Solar Sister 』 、 『 Love Letter Boxes 』

という曲が、大好きで、ヘビロテしていました


The Posies は、guitars / singing , Jon Auer 、

bass , Dave Fox 、 drums , Mike Musburger 、

guitars / singing ( organ & piano ) , Ken Stringfellow

の、4ピース ・ バンドで、このアルバムのクレジットに、

「 All songs by Jon Auer / Ken Stringfellow 」

「 produced by Don Fleming ( ドン ・ フレーミング ) 」

と書いてあります。




The Posies-Solar Sister





The Posies - Love Letter Boxes (1993)





( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい




とにかく、めちゃくちゃ、カッコいいです!この2曲 !!

ギターをかき鳴らしていく、勢いのある、このグル―ヴ感が、

たまらなく、好きですね


CD でしか、彼らの音を、聴いたことがなくて、

ライヴで演奏しているのを、すごい、見てみたいですね!




  





好きな曲を、よく、家のステレオとか、カ―ステで、聴いてるんだけど、

最近、ちびやんも、すぐに、マネして歌ったり

( インチキ英語とか、なぞの言葉で )、

踊ったりするようになりました


昨日は、前日のフットボール試合観戦で、みんな、疲れちゃってて …

( そのときの様子を、詳しく知りたい方は、gooあしあとの、「ひとこと一覧へ」

  を、クリックして、「コメント」をクリックすると、自分で書いたのが、

  載っています(^-^;)

  午後には、元気を取り戻し、ちびやんズと
“ オルタナ ・ ロック ・ダンス ・ パーティー ” しました ~ !!


我が家は、夏フェスとか、さすがに、行けないんで、

おうちで、セルフ ・ DJ!? ・ フェス ( 笑 ) でも、
やろおかな ~ って思ってます




読んでくださり、ありがとうです

ほいじゃ、また。。。


blogram投票ボタン blogramランキング参加中!

SHONEN KNIFE 『 LITTLE TREE 』

2009-07-19 09:10:05 | Shonen Knife / Supercar


ご訪問してくださり、ありがとうございます


SHONEN KNIFE ( 少年ナイフ ) の ’93年のアルバム

『 ROCK ANIMALS 』 に入っている、 『 LITTLE TREE 』

という曲が、大好きです


夏に、聴くのに、ピッタリの、南国っぽい感じの、アレンジになっているし、

歌詞も、「 It was a very very hot summer 」

って、出てきて、夏にあったお話が、歌になっています




SHONEN KNIFE 「 LITTLE TREE 」





( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい




 『 LITTLE TREE 』   written by  Naoko Yamano



There ' s a little tree in my yard

It was a very very hot summer

A great big green caterpillar

Was eating the leaves of the tree


Oh , my dear the little tree

I want to help the little tree

Oh , my poor the little tree

If I don ' t help it will be bare


My little tree


There are many trees in the forest

It was a very very hot summer

A big bulldozing caterpillar

Was pushing down all the trees


Oh , my dear the little tree

We ' ve gotta help the little trees

Oh , my poor the little trees

If we don ' t help the earth will be bare


My little tree


A few months have passed

It was a refreshing autumn

I came down to my yard

The tree was flowering


Oh , my sweet little tree

Beautiful white flowers

Oh , my sweet little tree

Someday you ' ll be a big tree


My little tree






曲も、すばらしいし、歌も、すごく、共感できて ・ ・ ・ 


パーカッションと、ベース、ギターのアルペジオとか、

シンプルだけど、ベストなアンサンブルを、聴かせていて、

コーラスも、思わず、体が、しぜんに、左右に揺れてしまうくらい、

ポップで、美しい、
Shonen Knife の数ある名曲の一つだと思っています




我が家の近くに、毎年、カブトムシが、住んでいた、と、

後から、お友達から、聴いたんだけど、

ちょっとした林があって ・ ・ ・


うちが、引っ越してきた頃は、まだ、その林があったんだけど、

しばらくして、その林が、突然、

一夜にして、なくなってしまったんです ・ ・ ・ 


お友達から、聴いた話によると、

そこのおうちは、毎年、その林で、子供たちと、カブトムシを捕まえるのを、

とっても、楽しみにしていたそうで、ある夏に、そこに、行ってみたら、

突然、林が、なくなっていて ・ ・ ・

子供たちも、すごく、ショックを受けたそうです。


そのお友達のお母さんが、近所の方に、事情を聴いたところ、


「 そこの林の地主さんが、とても、高齢になっていて、

  その林を、管理できなくなってしまった、っていうのが、

  原因みたい ・ ・ ・ 」


と、教えてくれました。


ご自身の所有している林の一部を、地元の有力ハウス ・ メーカー

に、切り売りされたようで、林のすぐ隣りに、建て売り住宅が、

数件建って、林の一部が、開発されてしまってから、

管理できなくなってしまった、その林が、その新興住宅地の住人に、

迷惑になるんじゃないか、と思われたそうで、

林を伐採することにしたそうです ・ ・ ・ 。


新興住宅地の住人は、小さなお子さんのいる家庭が、

けっこう、多くて …  

その林が、実際に、迷惑に思われていたのか、??だったような気がします。


どうしても、林を伐採しなければならない状況ではなくても、

その林の地主さんと、新しく、引っ越してきた住人の方々と、

日頃から、立ち話したり、といった、コミュニケーションが、

もしかしたら、ほとんどなくて、そのせいで、

自然の涼を、与えてくれていた、貴重な木々たちが、

伐採されてしまったと思うと、とても、残念でなりません ・ ・ ・ 。




その林が、切り倒されて、なくなってしまってから、

今も、そこには、なにもなくて、ただ、雑草地が、広がっています … 。


トトロがやってきて、おまじないをかけてくれて、

林を、元どおりに、戻してくれたらいいなあ





   

                 花咲くゆりの木




読んでくださり、ありがとうです

ほいじゃ、また。。。


blogram投票ボタン blogramランキング参加中!