虹の彼方に ~ over the rainbow ~

好きな音楽、映画、本など、気ままに綴っているblogです♪ about the musics,films,books.

R.E.M. 『 Toys In The Attic 』 etc. カヴァー・ライヴ特集 85!

2009-10-17 16:49:46 | R.E.M.


ご訪問してくださり、ありがとうございます


           


初期の頃の、 R. E. M. ライヴ特集、最終回は、

’85年に行われたライヴで、演奏された、

カヴァー曲を、聴いてみたいと思います


1971年にリリースされた、

Creedence Clearwater Revival

( クリーデンス ・ クリアウォーター ・ リヴァイヴァル ) の

『 Have You Ever Seen The Rain ? 』 、

1975年にリリースされた、

Aerosmith ( エアロスミス ) の 『 Toys In The Attic 』 、

1966年にリリースされた、

Rolling Stones ( ローリング ・ ストーンズ ) の

『 Paint It , Black 』 の、 R. E. M. ヴァージョンです!




R.E.M. - 10/02/85 Germany 10. Have You Ever Seen The Rain?





R.E.M. - 10/02/85 Germany 19. Toys In The Attic





R.E.M. - 10/02/85 Germany 25. Paint It, Black





( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい




『 Have You Ever Seen The Rain ? 』

( 雨を見た事があるかい? )

の 「 雨 」 とは、

ベトナム戦争で、アメリカ軍が、

雨のようにふらせた 「 ナパーム弾 」の事として、

歌われているといわれているそうです。


無邪気で、美しいメロディで、歌われているのが、

さらに、この時代の悲惨さを、感じさせます … 。


『 Toys In The Attic 』 は、

R. E. M. の ’86年のアルバム 『 Life ' s Rich Pagent 』

に、収録されています。

彼ららしい、ユーモラスな感じが、おもしろいですね

腰に、おさるさんを、ぶらさげながら弾く、

ギター ・ ヒーロー、 Peter Buck が、めちゃくちゃ楽しそうだ。


『 Paint It , Black 』 で、

Peter Buck が、 Michael Stipe と

いっしょに歌っているのが、すごい、珍しいなあ

と思いました ^ ^




           


blogram投票ボタン blogramランキング参加中!


読んでくれて、ありがとうです

ほいじゃ、また。。。

R.E.M. Live 85!『 Green Grow The Rushes 』 etc.

2009-10-16 12:34:47 | R.E.M.


ご訪問してくださり、ありがとうございます


           


気がついたら、いつの間にか、
初期の頃の、 R. E. M. ライヴ特集に、なっちゃってます


R. E. M. の ’84年にリリースされた、アルバム 『 Reckoning 』 。

このアルバムには、


1. Harborcoat

2. 7 Chinese Brothers

3. So. Central Rain ( I ' m Sorry )

4. Pretty Persuasion

5. Time After Time ( Annelise )

6. Second Guessing

7. Letter Never Sent

8. Camera

9. ( Don ' t Go Back To ) Rockville

10. Little America


以上の10曲が、収録されています。


’92年に、再発された CD 盤のこのアルバムは、

15曲入りで、ラストに、 Michael Stipe のお気に入りの曲、

『 Moon River 』

( 映画 『 ティファニーで朝食を 』 の主題歌です )

の、ピアノと Michael Stipe の vocal による、

カヴァー曲が、収録されています。


この 『 Moon River 』 を、

’84年の London でのライヴで、

Michael Stipe と Mike Mills の2人で、

アカペラで、歌っているのが、聴けました




R.E.M. 'Old Grey Whistle Test' (20/11/84 London, England)


84年に、イギリスの BBC TV で、演奏された

『 Moon River 』 と 『 Pretty Persuasion 』 です。




R.E.M. - 10/02/85 Germany 6. Green Grow The Rushes





R.E.M. - 10/02/85 Germany 23. Don't Go Back To Rockville





( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい




84年に、 BBC で行われたライヴでの

『 Moon River 』

の映像は、今回、初めて見て …

一瞬、息をのむような、恍惚の感覚におそわれました


私も、昔から、大好きな曲だったので、

なんだか、とても、感情移入してしまって、

Michael の 歌っている姿が、とてもイノセントな感じがして、
涙してしまいましたね …


『 Don ' t Go Back To Rockville 』 は、

カントリー調の曲で、当時の彼ららしい、瑞々しくて、

親しみやすい、ユーモアのある曲ですね


サビのコーラス部分のところを、

昔、よく、鼻歌みたいに、歌ってたっけ




           


blogram投票ボタン blogramランキング参加中!


読んでくれて、ありがとうです

ほいじゃ、また。。。

Blog Action Day 2009!今年のテーマは「気候変動」です。

2009-10-15 11:18:14 | diary / gardening


ご訪問してくださり、ありがとうございます


           


今日、10月15日は、一年に一度、開かれる、

『 Blog Action Day 2009 』 の日だそうです


今回のテーマは、 「 気候変動 」 。


Blog Action Day とは  


ブログアクションデイは、

世界中のブロガーが、一年に一日だけ、

同じ一つのテーマについての記事を、

投稿しようというイベントです。

国境を越えて、世界中の人びとの議論が、

始まるきっかけになることを、目指しています。


今なら、まだ間に合うはずです。

是非、皆さんのブログから提案して下さい。

皆さんの普段のブログのテーマに関連した形で、

「 気候変動 」 についてブログに書いてみて下さい。


      

( 「 Blog Action Day 2009 」 のサイトより、

    一部、抜粋させていただきました。 )


   

こちらのバナーをクリックすると、

「 Blog Action Day 2009 」 のサイトに行きます。




Blog Action Day 2009





というわけで、今日は、一年に一度のお題、

「 気候変動 」 について、

ほとんど、環境についての知識のない、

平凡な一市民が、ふと、感じたこと、思ったことを、

ありのままに、書いてみたいと思います


今回、初めて、このイベントに参加? ( 登録は、していません )

したことになるのかな??
チャレンジしてみようと思います


「 気候変動 」 って、英語で、 「 Climate Change 」

って、いうんですね。


初めて知りました。すごい、勉強になりましたね!

まず、そこで … 。

どこかで、間違えて、訳してしまったかもしれません。

ごめんなさい。。。


本題に、戻りまして …


「 気候変動 」 ( Climate Change ) を、

ふだん、生活していて、感じることは、

やはり、ありますね。


私の住んでいるところだと …

○十年、生きてきましたが、子供の頃に比べて、

まず、春が短くなって、

初夏の涼しい、気持ちいい陽気が、

あまり、感じられないまま、

いきなり、真夏がやって来た、って思うことが、

ここ数年で、顕著に、感じています。


北国に、住んでいる、知人からは、

「 昔に比べて、最近は、雪が、あまり降らなくなっている 」

「 降る雪の量が、減っている 」

ということを、聞きました。




  

今年、 ’09年の6月14日に、ロープウェイに乗って、

水上にある、標高1310mの、天神平に行ってきました。

わずかに、雪渓が、残っていた風景を、撮りました。




  




     




  

スキーのリフトに乗って、真近かに見ることができた、谷川岳です。

雪渓が、年々、少なくなってきている、と聞きましたが、

確かなことは、わかりません。 

しだいに、雲がかかってきていました。


このあと、すぐに、雷雲発生のため、

係員さんより、下山の指示が出ました。

水上駅へ向かっている途中で、

ものすごい、雷雨が、起こりました。


天神平に向かう前の、午前中は、晴れていて、

ふもとでは、川原が見えて、

清流が、穏やかに流れていたのですが、

午後、下山したときに、見えた川は、

あっという間に、川の水かさが、増していて、

水が、泥で濁っていて、ものすごい、勢いで流れていました。




  

今年、 ’09年の8月8日に、長野県駒ケ根市にある、

標高2600m周辺に広がる、千畳敷カールに行ったときに、

宝剣岳の近くに、雪渓が、見られたので、撮りました。




  

こちらは、雪渓の部分を、中心に、ズームして撮ったものです。




  

千畳敷カールから、乗越浄土へ登り、

中岳に向かう途中で、見られた、雪渓です。

こちらも、年々、雪渓が、少なくなっているのか、

確かなことは、わかりません。


私は、こちらの地元に、住んだこともなく、

こちらに、毎年、登っているわけではありませんので。




こうした、私の住む日本の、都市部の平野や、山岳地帯で、

私が、これまでに、体験して、感じたことは、

世界的に、起こっている、 「 気候変動 」 のために、

起きていることなのか、

私自身の勉強不足のため、確実なことは、

何も、書くことができませんが、

人間も、動物と同じ生きものだと、私は思っているので、

もし、 “ 動物的感 ” が、私にも、あるのだとしたら、

「 気候変動 」 ( Climate Change ) を、

感じているのは、確かなことです。




           


blogram投票ボタン blogramランキング参加中!


読んでくださり、ありがとうございます

それでは、また。。。

R.E.M. Live 84!『 Gardening At Night 』 etc.

2009-10-14 06:07:05 | R.E.M.


ご訪問してくださり、ありがとうございます


           


R. E. M. の ’82年にリリースされた、

デビュー ・ ミニ ・ アルバム 『 Chronic Town 』 。


これって、今では、考えられないことだけど、

当時、渋谷にあった、輸入盤屋さんで、
ジャケ買いした、アナログ盤だったんです


学生だった頃、学校の帰りに、

よくレコード屋さんに、通ってましたね。 

今みたく、試聴とか、気軽にできなかった頃

だったので、もう、確信買いか、ジャケ買いしか、

なかったですねえ ( 笑 )


それで、これは、買って、大正解でした

ジャケ買いで、あまり、失敗もなかったんですけどね ^ ^


当時、夢中になって、見ていた、

初期の頃の R. E. M. の、小さなクラブでのライヴ映像を、

たまたま、動画サイトで、発見して …

あまりの懐かしさに、涙が出そうになりましたね


でも、そんな感傷的な気分は、すぐに、吹っ飛んじゃいました!

当時の彼らのライヴ ・ パフォーマンスは、

独特のユーモアに、溢れていて、

たぶん、20歳そこそこだった?彼ら自身が、

ライヴを、無邪気に、楽しんでいるのが、伝わってきたからです




REM 6-9-84 Passaic 09. Gardening At Night





REM 6-9-84 Passaic 15. Carnival Of Sorts(Boxcars)





R.E.M. Pilgrimage (25/04/84 The Gallery)


イギリスの、マンチェスターで、 ’84年に行われたライヴです。

音は、けっこう、聴きとれるのですが、映像が、ほとんどピンボケです




( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい




R. E. M. が、まだ、ブレイクする前の、

日本では、まだ、無名?に近かった頃だったので、

この、デビュー ・ ミニ ・ アルバム 『 Chronic Town 』

が、最初に、ちゃんと聴いた、彼らのアルバムだったと思います


そして、初めて、彼らの曲で、お気に入りになったのが、

『 Gardening At Night 』 という曲でした
「 夜中に園芸 」 って、どういうこっちゃ !?

って、思ったけど、レコードに歌詞は、載ってないし、

聴いていて、歌詞が、まったく聞き取れないので

今だに、謎なんです ^ ^ ??


当時の彼らは、主に、70年代ロック、そして、

パンク ・ ムーヴメントの影響を、受けたバンドでしたね。

ライヴを聴いていて、そのスタイルから、感じられます




           


blogram投票ボタン blogramランキング参加中!


読んでくれて、ありがとうです

ほいじゃ、また。。。

R.E.M. 『 King of Birds 』

2009-10-12 13:47:20 | R.E.M.


ご訪問してくださり、ありがとうございます


           


R. E. M. の ’91年に発売された、

ビデオ ・ テープ盤の 『 TOURFILM 』 。

’89年に行われた、 「 グリーン ・ ワールド ・ ツアー 」

でのライヴ映像が、収録されています


  

この中から、わたしの大好きな曲、

『 King of Birds 』

( R. E. M. の ’87年のアルバム 『 DOCUMENT 』 収録 )

を、久しぶりに、聴いてみようと思います




R.E.M. King of Birds





( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい




『 King of Birds 』   

written by  Berry , Buck , Mills , Stipe .

対訳  沼崎 敦子 さん



寸描 宝石商の石

僕のものと呼べる粗末な考え


* お父さん そんな静かに横になっていないで

あなたはもう若くはないけれど

教えてくれなくてはならないときがある

ところどころで

意見を述べてほしい

子供たちは保留地を引き継ぐ

巨人たちの肩の上に立っても

僕は何も感じない

僕は何も感じない

僕のものと呼べるのは粗末な考え

一億羽の鳥たちが飛ぶ


歌い手よ 僕に

何か知っている歌をうたっておくれ


( * repeat )

飛んでゆく 飛んでゆく


僕は見るものすべての王だ

ひとつの声を支配している


( * repeat )

飛んでゆく 飛んでゆく


みんな地を蹴って





す ~ っごい、懐かしいですね ~

89年当時、 R. E. M. の drums だった、 Bill Berry が、

当たり前のように、そこにいて、演奏している姿が、

もう、たまらないですね …


シンプルな、4人のメンバーのパフォーマンスだけど、

そこが、また、いいんです (^-^)b!

Michael と Mike Mills のハモりが、

今、聴いても、変わらずに、素晴らしいです


80年代のバンドでは、珍しかったと思う、

“ 民主的な ” 4ピース ・ バンドであった、 R. E. M. 。


当時のインタビューで、

The Beatles について聞かれた、 Michael Stipe は、


「 Beatles は、僕にとっては、

 “ スーパー ・ マーケット ・ ミュージック ”

  だったんだ。 

  子供の頃、よく行っていた、スーパーで、

  いつも、 Beatles の曲が、かかっていたんだよ。 」


と彼らしく、おちゃめに ( 笑 ) 答えていたのを、思い出しました。




photo by にじかな from OCNフォトフレンド

                フェリー乗り場で、たむろしている、カモメさんたち 




photo by にじかな from OCNフォトフレンド

                          海を渡るカモメの群れ 




           


blogram投票ボタン blogramランキング参加中!


読んでくれて、ありがとうです

ほいじゃ、また。。。

BUMP OF CHICKEN 『 ハイブリットレインボウ 』 

2009-10-09 12:20:24 | BUMP OF CHICKEN


ご訪問してくださり、ありがとうございます


           


今日、10月9日は …

BUMP OF CHICKEN の bass ( base ? ) 、
チャマさんのお誕生日ですね


チャマさん、お誕生日、おめでとうございます !!


the pillows の 『 ハイブリットレインボウ 』

という曲の、BUMP が、カヴァーしたヴァージョンを、

聴いてみたくなりました




ハイブリットレインボウ BUMP OF CHICKEN





( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい




なんて、いい歌なんだろう。

言葉を、失うくらいに …


タイトルの 『 ハイブリットレインボウ 』 とは、

どういう意味なんだろう … 

って、なんとなく、思っていました。


the pillows の vocals / guitars で、

この曲の作者である、 山中 さんによると、


「 異なる人間が集まってできた ( = ハイブリッド ) 

  バンドとしての音楽 ( = レインボウ ) 」

の素晴らしさに気づいた、叫び、だそうです。


「 みんなの思っている7色でもない。

  だけど3人が合わさったことからできる 

  異種混合の虹なんだ。

  それを君は感じられるかい? 俺は感じてるよ 」 

( 音楽と人 157号 より )


だそうです。


( 以上、この曲の 『 ハイブリットレインボウ 』 の意味について、

  the pillows official web site 様の

 「 BUSTER フォーラム 」 内、素朴な疑問スレッドから、

  一部、抜粋させていただきました )


このことを、知って、すごい、感動しましたね

わたしが、自分のブログのタイトル名を、

“ 虹 ” という言葉が、入ったものにしようと

思ったこととか、自分のアイコンも、そうだけど、

「 異種混合の虹 」 っていう言葉を、聞いて、

もしかしたら、同じことを、思っていたのかなあって … 。


わたしのブログ名の由来を、お話しさせてもらうと …


“ 虹の彼方に ” の 「  虹  」 は、

いろんな色の連続体で、色がすべて、つながっています。

「 虹 」 のように、いろんな人がいて、つながっていて、

それが、美しいんだ、って思いたいです。


という想いから、つけました。

なんか、ブログ名の意味とか、ちゃんと書いたのって、

気がついたら、初めてでした

というわけで、テンプレートを、

最初の頃に、使わせてもらっていたものに、

変えてみようかな ( 笑 )




この歌の中に、出てくる、 “ 飛行船 ” が、

よく、空の近くを、飛んでいるところに、

住んでいるので、けっこう、何度も、見かけています。

ちょっと、行くと、川辺に、エアポートがあって、

そこに、飛行船が、着陸しているのも、よく見かけます。


子供の頃も、飛行船を、見かけるたびに、憧れてたけど、

今でも、変わらず、いつか、乗ってみたいなあ、

って、思っています




話は、変わりまして …


こちらは、すっかり、台風が、去りました ~


台風が、去ったあとって、たいてい、暑くなるし、

朝、起きて、外を見たら、すごい、いい天気だったので、

T シャツ を着て、外に出たら …
まだ、風が強くて、けっこう、寒かったです … ( ぶるっ )




           


blogram投票ボタン blogramランキング参加中!


読んでくれて、ありがとうです

ほいじゃ、また。。。

Radiohead 『Reckoner』 etc.Live from the basement!

2009-10-07 11:56:22 | Radiohead / Thom Yorke


ご訪問してくださり、ありがとうございます


           


Radiohead の アルバムのプロデュースを、手がけてきた、

Nigel Godrich ( ナイジェル ・ ゴドリッチ ) の

スタジオ “ basemant ” で、演奏された、

’07年のアルバム 『 In Rainbows 』 に入っている、

『 Reckoner 』 、 『 All I Need 』 、

日本限定発売のスペシャル ・ エディション盤 ( CD + DVD )

『 In Rainbows 』 の、 disc 2 ( DVD ) に収録されている、

『 Bangers ' n Mash 』 、 を聴いてみたいと思います




Reckoner - Radiohead live from the basement





  『 Reckoner 』   

written by  Radiohead    日本語訳  中村 明美 さん



そいつは 持って 行くなよ

いい気に なって はしゃいでるが


確かに 君の 責任じゃ ない

ほろ苦い 過ちを 選んだ 奴は

だけど お願い だから その名は 告げるな

人類 すべての ために


僕らは 空白の 海辺の さざ波の ように 別れた はず

虹の かかった

僕らは 空白の 海辺の さざ波の ように 別れた はず


精 算 人 よ

僕を 連れて 行けばいい

人類すべてのために





Radiohead - All I Need [live From the Basement]





Bangers'n Mash - RADIOHEAD (April 07, 2008)





( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい




以前、スタジオ “ Scotch Mist ” での、

ライヴ ・ フィルムの映像を、見たときも、思ったんだけど、

彼らのライヴ ・ パフォーマンスにおける、

チームワークは、素晴らしいものがありますね


まるで、音楽界の 「 銀河系軍団 」 のようです


『 Reckoner 』 の 0:36 ~ 1:10 あたりで、

Colin が、手にしている楽器が、

ペットボトルで、できているように見えるのは、

わたしだけでしょうか!?


もし、そうだとしたら、すごいですね ! 

彼らは、環境保護について、関心を持っている人たち

だと思っていたけど、リサイクル楽器?とかも、

ありなんですかね ^ ^


昔、おちびの通っていた園で、

ペットボトルに、ビーズみたいなのが、入れてあって、

手でふると、シャカシャカ、音が鳴る、

マラカスみたいな音がする、手作りおもちゃがあって、

よく、おちびといっしょに、鳴らして、遊んでいました


『 Bangers ' n Mash 』 での、

Phil と Thom による、ダブルドラムが、すごいです!




みんな、カッコいいなあ。

特に …  Colin の着てた、黒地に、白い木が、

胸のところに、大きく、描かれてある、

T シャツが、すごい、いいなあと思いました ^ ^

あの T シャツ …  ほしいなあ




           


blogram投票ボタン width= ブログラムランキング参加中! 


読んでくれて、ありがとうです

ほいじゃ、また。。。

Radiohead 『Last Flowers』 『videotape』 etc.Live!

2009-10-06 11:31:21 | Radiohead / Thom Yorke


ご訪問してくださり、ありがとうございます


           


今日は、こちらは、一日、雨が、降り続けるみたいです

窓を、開けて、外を眺めてみると …

静かだなあ。  雨の音しか、聞こえないです。


こんな日は、しっとりと、心に沁み入る、

ピアノの音が、聴きたくなります


Radiohead の ’07年のアルバム 『 In Rainbows 』

から、 ’08年にリリースされた、シングル CD 、

『 Jigsaw Falling Into Place 』 の B - side 曲に、

2曲収録されていて、その一つが、 『 Last Flowers 』 。


Thom Yorke の ’06年のソロ ・ アルバム、

『 The Eraser 』 に収録されている、 『 Analyse 』 。


この2曲が、 Thom Yorke のソロ ・ ヴァージョンで、

「 From The Basement 」 にて、演奏されています。


アルバム 『 In Rainbows 』 に収録されている、

『 Videotape 』 も、同じところで、演奏されたようです。




Radiohead - Last Flowers (Live at the Basement)





『 Last Flowers 』   written by  Radiohead



appliances have gone berserk

i cannot keep up

treading on people's toes

snot-nosed little punk


and i can't face the evening straight

you can offer me escape

houses move and houses speak

if you take me there you'll get relief,

relief, relief, relief


and if i'm gonna talk

i just want to talk

please don't interrupt

just sit back and listen


cos i can't face the evening straight

you can offer me escape

houses move and houses speak

if you take me there you'll get relief,

relief, relief, relief relief, relief


it's too much, too bright, too powerful

too much, too bright, too powerful

too much, too bright, too powerful

too much, too bright, too powerful





Thom Yorke Analyse (From The Basement)





Radiohead Videotape - In Rainbows - Live from the basement





( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい




なんて、美しい、ピアノの曲なんだろう。

美しすぎて、感動すると、人は、涙する生きものなんだなあ。

悲しくても、せつなくても、涙が出る。

なんだか、紙一重っぽい気がしてきた。


人って、不思議な生きものだなあ。


そんな、生きものがいても、わるくもないかなあ、

って、思わせてくれる、この曲たちに、

「 ありがとう 」 って、言いたいです


あっ あと、もちろん! Radiohead と Thom にもね




子供の頃に、はじめて、ショパンの 『 別れの曲 』 を、

聴いたときのことを、思い出しました 。 。 。




           


blogram投票ボタン width= ブログラムランキング参加中! 


読んでくれて、ありがとうです

ほいじゃ、また。。。

蒼井 優 さん出演舞台 『 楽屋 ~ 流れ去るものはやがてなつかしき ~ 』 TV放送!

2009-10-05 06:03:53 | Yu Aoi


ご訪問してくださり、ありがとうございます


           


久しぶりに、 蒼井 優 さんのオフィシャル ・ ホームページ

に、行ってみたら、 News が、更新されていました


2009年10月9日( 金 ) の22:30 ~ から、

NHK 教育テレビ 「 芸術劇場 」 で、

『 楽屋 ~ 流れ去るものはやがてなつかしき ~ 』

という舞台作品が、放送されるそうです ~ ☆!!


NHK 教育  「 芸術劇場 」


ストーリーのあらすじなど、詳細はこちらへ。

シス ・ カンパニー 公演  『 楽屋 ~ 流れ去るものはやがてなつかしき ~』 オフィシャル ・ ウェブサイト


劇作家   清水 邦夫 作

出演  小泉 今日子  蒼井 優

     村岡 希美   渡辺 えり  

演出  生瀬 勝久

美術  二村 周作

照明  小川 幾雄

音響  加藤 温

衣装デザイン  伊藤 佐智子

ヘアメイク  勇見 勝彦

演出助手  山崎 総司

舞台監督  瀧原 寿子

プロデューサー  北村 明子

提携  世田谷パブリックシアター

後援  世田谷区

企画 ・ 製作  シス ・ カンパニー


( 敬称略 )

だそうです。




やったーー \(^0^)/! 

もう、信じられないくらい、嬉しいです~ !!

以前に、記事で、紹介はしたのですが、

けっきょく、劇場へ、行くことができなかったので …

ずっと、あきらめていたんです。

まさかの、 TV 放送! です ~


忘れないように、タイマー録画しとかなくちゃ


誰かさんと、予約録画が重なってたら、どうしようっっ

これが、悩みのたねなんですね。

前にも、これで、大事なのが、

録画されてなかったことがありました



どーか、ひとつ ( 笑 )! 

誰とも重なっていませんように ・ ・ ・




 

            白いコスモスの花

秋晴れの午後、おちびたちと、空き地をおさんぽしているときに、撮りました




           


blogram投票ボタン blogramランキング参加中!


読んでくれて、ありがとうです

ほいじゃ、また。。。

手嶌 葵 『 Moon River 』

2009-10-04 07:27:45 | Japanese / Okinawa musics


ご訪問してくださり、ありがとうございます


           


昨日の夜、まんまるい、お月さまを、眺めていたら、

こんな歌を、思い出しました


オードリー ・ へプバーンが、主演した、

’61年の映画 『 ティファニーで朝食を 』

( 原題 「 Breakfast at Tiffany ' s 」 ) で、

主人公の女性が、映画の中で、歌った、

有名な主題歌 『 Moon River 』 という曲を、

聴いてみたくなりました



手嶌 葵 さんの ’08年のアルバム

『  The Rose ~ I Love Cinemas ~ 』

に入っている、 手嶌 葵 さんが、カヴァーした、

『 Moon River 』 を、聴いてみようと思います




Moon River





( 動画が、消えていましたら、ごめんなさい




手嶌 葵 さんの歌声、聴いていて、癒されますね




『 Moon River 』 って言葉を、想像してみた。

直訳すると、「 月の川 」 ってなるけど、

ふつうの星と違って、月くらいの大きな星は、

地球からは、夜は、一つしか見えないから、

天の川みたいなのとは、ちと違うんだろうな。


お月さまが、川に、映って、

川が、光り輝いて見えるんじゃないかなあと、

勝手に、想像してみた。


なんか、とっても、美しそうだな


本当に、そんな風に、きれいに見えるのかは、

わからないし、近くに、川もないし、

見たことないんだけど、

想像してみるのって、楽しいなあ。




映画 『 ティファニーで朝食を 』 を、

昔、ビデオで見て … 大好きな映画でした

また、見てみたいなあ




           


blogram投票ボタン blogramランキング参加中!


読んでくれて、ありがとうです

ほいじゃ、また。。。