3月13日に蒔いた「姫月下美人」の種
大半が、カビに包まれてしまっていた
種の周りを覆っていたものを取り除かずに蒔いたのが原因
そこで、再度種だけを取り出して蒔き直し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/79/71bf2a720d5d821a51a654528e8b0583.jpg)
2月16日に蒔いた、「シリウス」の発芽苗は、順調に生育
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/da/56b6f4e91989c941085fad200e046437.jpg)
昨年の10月17日に蒔いた「歌麿呂美人」の実生苗
少しずつは、大きくなっていると思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/d33680eb9a5f178c1eaf4fbc8c35ea9b.jpg)
二輪目が開花した、イースター・カクタス「Rー8」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/39/9b175e6efe674bbc7de5a41cee98589e.jpg)
昨日開花した花の花径:3cm
大半が、カビに包まれてしまっていた
種の周りを覆っていたものを取り除かずに蒔いたのが原因
そこで、再度種だけを取り出して蒔き直し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/79/71bf2a720d5d821a51a654528e8b0583.jpg)
2月16日に蒔いた、「シリウス」の発芽苗は、順調に生育
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/da/56b6f4e91989c941085fad200e046437.jpg)
昨年の10月17日に蒔いた「歌麿呂美人」の実生苗
少しずつは、大きくなっていると思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/d33680eb9a5f178c1eaf4fbc8c35ea9b.jpg)
二輪目が開花した、イースター・カクタス「Rー8」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/39/9b175e6efe674bbc7de5a41cee98589e.jpg)
昨日開花した花の花径:3cm