朝から、一日中雪の舞う寒い一日
積もるほどの雪ではない
部屋の中では、孔雀サボテンの鉢が
相変わらず、綺麗な花を開いている
鉢によっては、最後の花を開いていたり
咲き終わってしまった鉢があったりしだしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c0/4ab6b49411ba1acf8739bfd22811d68e.jpg)
孔雀サボテン「Bー1」
咲き始めたら、次々開花して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f2/e8600a457ef0f76e84cd3d78c58274ff.jpg)
同じ茎の、近い位置で咲いたので
お互いに押し合って、潰れた感じになってしまったりもしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/90/e7e4b36f46bc211e8c4d3fb480825c9a.jpg)
孔雀サボテン「Dー2」
この鉢では、最後の花
咲き始めには、もっと白っぽかったのだが
こんなに濃いピンクになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/02/a2c5064631a61cfeec78ed523a5bcf8f.jpg)
撮影するときに、光の入り方を変えると
色の見え方が変わってきたりもする
孔雀サボテンの花は
ガクの方が色が濃くて
中芯に向かって、薄い色になる花が多い
そのため
蕾のうちは、赤銅色だったのに
咲いてみたら、黄色
芯に近い花弁は、白に近いクリームなんてことも多い
積もるほどの雪ではない
部屋の中では、孔雀サボテンの鉢が
相変わらず、綺麗な花を開いている
鉢によっては、最後の花を開いていたり
咲き終わってしまった鉢があったりしだしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c0/4ab6b49411ba1acf8739bfd22811d68e.jpg)
孔雀サボテン「Bー1」
咲き始めたら、次々開花して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f2/e8600a457ef0f76e84cd3d78c58274ff.jpg)
同じ茎の、近い位置で咲いたので
お互いに押し合って、潰れた感じになってしまったりもしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/90/e7e4b36f46bc211e8c4d3fb480825c9a.jpg)
孔雀サボテン「Dー2」
この鉢では、最後の花
咲き始めには、もっと白っぽかったのだが
こんなに濃いピンクになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/02/a2c5064631a61cfeec78ed523a5bcf8f.jpg)
撮影するときに、光の入り方を変えると
色の見え方が変わってきたりもする
孔雀サボテンの花は
ガクの方が色が濃くて
中芯に向かって、薄い色になる花が多い
そのため
蕾のうちは、赤銅色だったのに
咲いてみたら、黄色
芯に近い花弁は、白に近いクリームなんてことも多い