最新の画像[もっと見る]
-
父の残したもの2 そしてこれからのものの行き先です 9年前
-
父の残したもの2 そしてこれからのものの行き先です 9年前
-
父の残したもの2 そしてこれからのものの行き先です 9年前
-
父の残した花々 (一部) 9年前
-
父の残した花々 (一部) 9年前
-
父の残した花々 (一部) 9年前
-
失敗しました 10年前
-
失敗しました 10年前
-
クジャクサボテン五鉢が咲いている 10年前
-
クジャクサボテン五鉢が咲いている 10年前
チェリモヤはパイナップルと柿をミックスしたクリームのような味でしたが、釈迦頭はどうなのでしょう・・・気になります。
チェリモヤは種をまいたら簡単に芽が出ました。
食べたのが冬だったので、発芽するまでこたつの中に入れていましたけれど。
発芽すると良いですね。
特に、皮の近くはグラニュー糖をそのまま
噛んだ食感があるので、更にそんな味が強調されるのかもしれません。
チェリモヤというのは知りませんが、パイナップルと柿のミックスの味も、味わってみたいですね。芽が出た後どうなったかきになります。
6個あるので、一つくらいは発芽するといいなあ、と思っています。