孔雀サボテンたちの、冬眠させるまでの様子
今回は、冬眠予定の孔雀サボテンの鉢
先ずは、包み一段目
こんな具合に、新聞紙で
鉢の底から包み始める
この後、二段目、三段目と包んで行くのだが
一段目のこの段階で、少し水遣りをする予定
真冬日になる前に、二段目にかかりたい
あまり寒くなってしまうと、水を遣れなくなってしまう
二段目、三段目、包み終わり、と載せる予定
これだけのことで、家の中なら問題なく冬を越せる
加温の必要は無いし
孔雀サボテンの、完全休眠を促すことができる
今回は、冬眠予定の孔雀サボテンの鉢
先ずは、包み一段目
こんな具合に、新聞紙で
鉢の底から包み始める
この後、二段目、三段目と包んで行くのだが
一段目のこの段階で、少し水遣りをする予定
真冬日になる前に、二段目にかかりたい
あまり寒くなってしまうと、水を遣れなくなってしまう
二段目、三段目、包み終わり、と載せる予定
これだけのことで、家の中なら問題なく冬を越せる
加温の必要は無いし
孔雀サボテンの、完全休眠を促すことができる
好きというより、やっておかないと凍えてしまうので、止む無くというところですね(笑)
ありがとうございます
好きだからできるんでしょうね。
感心します。
冬眠準備ってことですね、頑張ってください
数だけはありますよ(笑)
新聞紙が一番経済的なんです
勿論、暖かいってこともありますがね
しっかり休眠して、花を付けてくれたら嬉しいです
地元の植物なら、自分で何とかするんでしょうが
暖かい地方の植物なんで、手をかけてやらなければなりませんね
masaさんは、この寒さにも負けずに頑張っていますね
鍛えれば、寒さに負けないようになれるんですかねぇ
物凄い数ですね~♪
新聞紙は保温に優れているそうですね
暖かい新聞にくるまれて来春まで冬眠ですね
来春の開花が待ち遠しいです(笑)
そうか~。植物も冬眠なんですね。
でもその準備は手足がないから自分ではできないんだよね。動物ではないから、、、納得。
こうして来年も良い花を咲かせてくれるのですね。
皆で固まって眠りにつきま~す
それにしてもいっぱいありますわw
みなさん・・・おやすみィ~ッ♪
テン
でも、包んでおくとギューギュー詰めにできるんですよ(笑)
蕾がありますか?楽しみですねぇ
うちも寒いですが、包んであげることまでしなくても昨年大丈夫でした。
うちのもつぼみがあるので今年の冬は楽しみです~