火龍果の森

孔雀仙人掌、月下美人、火龍果、シャコバ、イースター等、主に森林性サボテンの栽培記録(検索機能で気になる仙人掌をどうぞ)

「かざこし姫」接木

2013-03-05 00:00:00 | 実生生育日誌
新たに開花する鉢も少なくなっている

前回は、夜間撮影で苦労したので
今回は、昼に撮影することに


孔雀サボテン「さくら姫」接木の、本体
身長:4cm

順調に成長中

脇芽も成長

こちらは、1cm

暖かくなり始めたので、これからの成長が早まるかもしれない
今年の内に、扁平の茎が出てくると嬉しいが

もう少し暖かくなってきたら
ドラゴン実生の、双葉を再挑戦してみることにする

双葉の接ぎが成功するようになると
この先、実生苗の生育を早めることが出来るので
双葉接ぎを、確立したいところ


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (reihana)
2013-03-05 07:20:07
おはようございます
何時の間にか3月に入りましたね
今度こそ少しずつでも暖かくなってなって来ますので
成長が益々楽しみですねヽ(^o^)丿
返信する
Unknown (トコ)
2013-03-05 08:31:08
おはようございます。
返信する
Unknown (ゆきわん)
2013-03-05 10:13:18
うちの接ぎ物も、ここの所の春めいた太陽光が良いのでしょうか、急激に膨れてきました!

双葉で接ぐのは、なかなかむずかしそうですね。
沢山試して(ドラゴンはタネもいっぱいですし!)コツをがっちり掴んでくださいね~!!!
返信する
Unknown (海な気分ッ♪)
2013-03-05 19:24:21
三寒四温とは良く言ったもので・・・
だんだんと暖かくなってきますネッ♪
梅も終わり、
サクラの開花を楽しみに・・・
そして、
ドラゴン実生の、双葉を再挑戦!
頑張ってくださいッ v^^
テン
返信する
reihanaさん (angkor56jp)
2013-03-05 19:25:45
こんばんは。
そうなんですよね、寒い日もありますが
確実に暖かくなってきていますね♪
それにつれて、植物の成長も楽しみになってきますね。
返信する
トコさん (angkor56jp)
2013-03-05 19:26:15
こんばんは。
返信する
ゆきわんさん (angkor56jp)
2013-03-05 19:29:20
そちらでも、育ちが加速していますか♪

双葉の接ぎがまだ成功していないので、
早くこれを確立したいですね。
ドラゴンの双葉が、まだ何本もありますしね(笑)
返信する
テンちゃん (angkor56jp)
2013-03-05 19:32:32
三寒四温、その通りで確実に暖かくなっていますね♪
桜の開花する頃までには、何とかしたいと思っています。
暖かく見守っていて下さいね(笑)
返信する

コメントを投稿