「古の森」「北の森」「月下の森」「キメラの森」と、
それぞれの鉢を家の中に取り込んで閉鎖して、
残すは「火龍果の森」のみとなった
「火龍果の森」は、暖房の入らない北向きのサンルーム
真冬には氷点下になるし、初期の頃実際にここで全滅させてしまったこともある
この森に残っている鉢は、
・「キリン団扇」一鉢
何本もの枝が、四方に広がっている
・「白眉孔雀」一鉢
沢山の蕾が着いている大鉢
・「火龍果」七鉢
実生の苗鉢が五鉢と、太い茎の鉢が二鉢
上の九鉢を収める場所が、確保できない
孔雀サボテンの開花株の鉢を、冬眠させるように包むのだが
これをしてしまえば、スペースが空く予定
だが、苗鉢はいいとして問題は、大きな四鉢
特に、蕾の付いている「白眉孔雀」の鉢は、暖かな所に置いてやりたい
そんなこんなで、毎晩場所空けのために悩んでいる
それぞれの鉢を家の中に取り込んで閉鎖して、
残すは「火龍果の森」のみとなった
「火龍果の森」は、暖房の入らない北向きのサンルーム
真冬には氷点下になるし、初期の頃実際にここで全滅させてしまったこともある
この森に残っている鉢は、
・「キリン団扇」一鉢
何本もの枝が、四方に広がっている
・「白眉孔雀」一鉢
沢山の蕾が着いている大鉢
・「火龍果」七鉢
実生の苗鉢が五鉢と、太い茎の鉢が二鉢
上の九鉢を収める場所が、確保できない
孔雀サボテンの開花株の鉢を、冬眠させるように包むのだが
これをしてしまえば、スペースが空く予定
だが、苗鉢はいいとして問題は、大きな四鉢
特に、蕾の付いている「白眉孔雀」の鉢は、暖かな所に置いてやりたい
そんなこんなで、毎晩場所空けのために悩んでいる
かわいいサボテンたちを寒さにさらしたくない気持ちわかります。
今年は暖冬なのか厳冬なのか。
どちらにしても大変ですよね。
気の利いたコメントできなくてごめんなさい。
上手く行くことを遠くから願っています。
インテリアグリーンでいきましょう!(家族にいやがられちゃうかも…(^。^;)
今年は、厳冬になりそうですね(気象庁が予想変更した)
暖冬でも取り込まなくちゃダメですけどね(笑)
応援ありがとう♪
何とか・・・します。
この時点で、非難の眼差しを浴びていますよ(笑)
もう、先に居たんですね~。
この際、何鉢あっても…いや、だめでしょうね~
さぁ、のこり4鉢はどこへ!!!
今日、後一鉢になりましたよッ♪