火龍果の森

孔雀仙人掌、月下美人、火龍果、シャコバ、イースター等、主に森林性サボテンの栽培記録(検索機能で気になる仙人掌をどうぞ)

何の花?

2012-04-10 19:10:10 | 雑草
今日は暖かな一日になった
そこで、という訳でもないが
室内の、孔雀サボテンの鉢ばかりではなく
たまには、外の草花の写真も良いかな?


定番の「タンポポ」


続いては「オオイヌノフグリ」


そして「ハコベ」


「ヒメオドリコソウ」くらいまでは何とかなった


「タネツケバナ」だと思う?


この辺りになると、全く自信が無いが
「オニノゲシ」?

もし名前が違っていたら、ご指摘下さい
ほぼ・・・・自信はありませんので


最後の花ですが、「ノボロギク」だそうです
reihanaさんありがとうございます(4/11訂正)


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ten-umi)
2012-04-10 20:16:31
暖かくなったから草花もたくさん咲いてきたネッ♪
先週、公園を散歩してたら・・・
オオイヌフグリをおじさんが撮影してたよッ!
それも、寝転がって
アハッ♪ そういう姿勢でないと
こういう写真は撮れないだよねィ
ウミには・・・できんっすッ
ウミウミ
返信する
ウミちゃん (angkor56jp)
2012-04-10 21:24:00
あちこちの土手や、道端に
いろんな草花が咲いてますねッ♪

えっ!
寝転んで撮ってましたか?
ウミちゃんできないよね~っ♪
私もできませんっ!(当然っ!)
寝転ばなくてもいい所に咲いてる花を撮りま~す(笑)
返信する
Unknown (ゆきわん)
2012-04-10 22:20:45
うちの前の空き地、ど真ん中に1輪タンポポ咲いてました。たんぽぽ、春を感じますねー。
一応、明日あたり4月中旬ですもんね、(人によってはどうなんだかわかりませんが)霜が降るのもおちつきましたよね。
(まだまだ遅霜とかありますけどねー)

で、花の名前、わからないですねー、最後の2つ!
返信する
ゆきわんさん (angkor56jp)
2012-04-10 23:12:49
やっぱりタンポポは、春を感じさせますねッ♪
遅霜の目途が立つまでは、孔雀たちは安全な場所から移動できないんですよね。
今年は、特に判りません(笑)

上のほうは、一般的なんでまず大丈夫だと思うんですが、問題は下二つなんですよね(笑)
返信する
こんにちは、 (masa)
2012-04-11 05:44:00
こんにちは、
私はタンポポしかすぐ名前が出ませんでした。
草花もようやく春到来ですね。
今が一番!春の息吹を感じましょう。
返信する
外の花もいいですね~(笑) (reihana)
2012-04-11 07:08:26
おはようございます☂
今日は 野に咲く花ですね~✿
姫踊子草は可愛いので大好きです
白い小さな花は「タネツケバナ」でいいんですよ
一番下は「ノボロギク」です
返信する
masaさん (angkor56jp)
2012-04-11 21:28:59
こんばんは
私も、名前はあまり分らないんで
調べたんですよ(笑)
そうですよね。
草花が咲き始めた今が
春の始まりなんでしょうね♪
返信する
reihanaさん (angkor56jp)
2012-04-11 21:33:53
こんばんは
たまにはこんなことも良いでしょ?
ヒメオドリコソウの群生は、素晴らしいですよね♪
タネツケバナ、OKですか。
最後の花、「ノボロギク」なんですね。
ありがとうございます。
訂正しておきますね。
返信する

コメントを投稿