ねじ花の色々 2012-07-08 00:00:00 | 雑草 数年前から保護(?)していたねじ花が 今年も沢山咲きだした そんな中から、変り種の写真を紹介 多分、普通の花 きれいに巻いていない 反対に巻いている なじ花なのに、巻いていない 白いねじ花 色々な咲き方の花があって面白い #ガーデニング « 月下美人の蕾と、紫紅花孔雀の花 | トップ | 孔雀サボテン「桃源」が開花 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ゆきわん) 2012-07-08 04:06:00 うちもサボハウスの脇に花が咲いています!いつも見て、ランの花の集合体だなって思って、さっき調べました~ラン科、ネジバナ属ですって!?知りませんでした~。かわいいですよね~!ネジバナ! 返信する 可愛い花 (reihana ) 2012-07-08 07:28:24 おはようございます。ネジバナって良~く見たらランの花の形をしていますね。白花は見たことがありません。ねじらないのもあるのね~♪ 返信する ゆきわんさん (angkor56jp) 2012-07-08 08:28:56 そちらでも咲いていますかっ♪そうなんですよね、ランなんだそうですんね。ルーペで拡大してみると、ランの条件を備えてるそうです、見たことありませんけどね(笑)可愛いんで、芝生より大事にしてますよ(爆) 返信する reihanaさん (angkor56jp) 2012-07-08 08:33:11 おはようございますランなんですよねっ♪日本にある原種のランは、小さな花が多いですよね。白はあまり見かけないので、増やしたいとおもってますよ。ねじれてないのは、小さいからかもしれないです(笑) 返信する Unknown (ten-umi) 2012-07-08 20:33:27 応援ありがとうでしたっ!今日は疲れてフラフラなので・・・またお伺いしますッテン 返信する テンちゃん (angkor56jp) 2012-07-08 20:52:05 お疲れ様でしたッ♪しっかり休んで、次に向かって英気を養ってくださいね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いつも見て、ランの花の集合体だなって思って、さっき調べました~ラン科、ネジバナ属ですって!?知りませんでした~。
かわいいですよね~!ネジバナ!
ネジバナって良~く見たらランの花の形をしていますね。
白花は見たことがありません。
ねじらないのもあるのね~♪
そうなんですよね、ランなんだそうですんね。
ルーペで拡大してみると、ランの条件を備えてるそうです、見たことありませんけどね(笑)
可愛いんで、芝生より大事にしてますよ(爆)
ランなんですよねっ♪
日本にある原種のランは、小さな花が多いですよね。
白はあまり見かけないので、増やしたいとおもってますよ。
ねじれてないのは、小さいからかもしれないです(笑)
今日は疲れてフラフラなので・・・
またお伺いしますッ
テン
しっかり休んで、次に向かって英気を養ってくださいね。