火龍果の森

孔雀仙人掌、月下美人、火龍果、シャコバ、イースター等、主に森林性サボテンの栽培記録(検索機能で気になる仙人掌をどうぞ)

「歌麿呂美人」 開花

2012-10-01 00:05:55 | 月下美人系
月下の森」では、「歌麿呂美人」の鉢に二輪が開花
「姫月下美人」の鉢にも、二輪が開花した

「歌麿呂美人」

昼間の蕾


夕方、口が開き始めた


奥の花と、同時進行


開花


「月下美人」と花の形は同じ
花茎:14cm



「姫月下美人」

ガクが一杯に開く


二日続けての開花
合計:8輪開花


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aquarius)
2012-10-02 06:28:20
angkor56jpさん、おはようございます。
歌麿呂美人は月下美人と同じ花なんですね。
毎夜の美人の競演。
生で美しさを目出て香りをかぐ、なんて贅沢なんでしょう。
それだけ愛情を注いで大事に大事に育てて異らからこそですね。
返信する
aquariusさん (angkor56jp)
2012-10-02 18:38:38
こんばんは。
サイズが違うだけで、ほとんど同じですよ♪
孔雀サボテンは、昼間も咲いてくれているので、
観賞するにも楽なんですけどねぇ(笑)
もっとも、目の前で咲いているのを見られるのは、
やっぱり贅沢ですよねぇ♪
返信する

コメントを投稿