今日も、家の中で元気(?)に育っている
孔雀サボテンや、月下美人系の蕾を写真で紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/12/a65a220b2e2342556661f29b0f327147.jpg)
孔雀サボテン・オリジナル「Eー2」の花芽
「Eー1」の鉢もあるはずなのですが
冬眠用の置き場に混ざりこんでしまったようです
包むときに、「○ー1」は、冬咲く可能性があるので
冬眠させないように気をつけたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/93/d6459a3f9ae9a7b9ec6a85d2851c899b.jpg)
孔雀サボテン・オリジナル「Eー4」の蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2b/22135d9dddfc52b2b2ae03268f96cdb7.jpg)
孔雀サボテン「バリの夕陽」の花芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7f/3fcd718fc2e30dd27ec2255469c43dae.jpg)
「白眉孔雀」の蕾
もっと大きな蕾があったのですが
引越し後に、萎れて落ちてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ef/12c6098616f6c49f1d13109d01cf1c16.jpg)
「姫月下美人」の蕾
引越し前からこの状態でした
開花できずに萎れてしまうかと思われます
それでもこの鉢には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b5/d8067616fcb67e0636d57922f3bf5d7d.jpg)
写真のように、まだ小さな蕾があります
寒い冬の最中に開花してくれそうです
孔雀サボテンや、月下美人系の蕾を写真で紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/12/a65a220b2e2342556661f29b0f327147.jpg)
孔雀サボテン・オリジナル「Eー2」の花芽
「Eー1」の鉢もあるはずなのですが
冬眠用の置き場に混ざりこんでしまったようです
包むときに、「○ー1」は、冬咲く可能性があるので
冬眠させないように気をつけたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/93/d6459a3f9ae9a7b9ec6a85d2851c899b.jpg)
孔雀サボテン・オリジナル「Eー4」の蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2b/22135d9dddfc52b2b2ae03268f96cdb7.jpg)
孔雀サボテン「バリの夕陽」の花芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7f/3fcd718fc2e30dd27ec2255469c43dae.jpg)
「白眉孔雀」の蕾
もっと大きな蕾があったのですが
引越し後に、萎れて落ちてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ef/12c6098616f6c49f1d13109d01cf1c16.jpg)
「姫月下美人」の蕾
引越し前からこの状態でした
開花できずに萎れてしまうかと思われます
それでもこの鉢には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b5/d8067616fcb67e0636d57922f3bf5d7d.jpg)
写真のように、まだ小さな蕾があります
寒い冬の最中に開花してくれそうです
お家の中はポカポカで居心地が良さそうッ♪^^
ウミウミ
家の中は暖かくしないとねッ♪
そっちはどうですか?
元気かな、風邪引かないでね