火龍果の森

孔雀仙人掌、月下美人、火龍果、シャコバ、イースター等、主に森林性サボテンの栽培記録(検索機能で気になる仙人掌をどうぞ)

シャコバ・サボテン第四弾

2009-12-01 21:41:23 | シャコバ・サボテン


古い品種だと思われる
「明石」ではないかと思うが確実ではない
育てているシャコバのうち
名前が分かっているのは4~5種
後は判らない
というより、後幾つある??


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆきわん)
2009-12-02 08:54:07
品種名、やはり分かっておきたいですよね~。
本来の花色も分かっておきたいし。

シャコバは気温の変化で花色が変化しやすい物もありますもんね。園芸品種ではよくあるし・・・。



返信する
Unknown (ラムネ)
2009-12-02 20:43:27
こんばんは。
いつも拝見しています。
シャコバ・サボテンって色が綺麗ですよね。
栽培されているとはすごい。
夏頃でしたか、ドラゴンフルーツも栽培しておられましたね。沖縄のフルーツですよね?沖縄の暑い地域でしか、育てるのは難しいのかと思いましたが、実がなってるとはすごいなと思っていました。私も一度食べたことがありますが、見た目のイメージと違いあっさりとしたキウイフルーツみたいな味ですね(^^♪
返信する
ゆきわんさん (angkor56jp)
2009-12-02 21:21:40
その通りですね。
特に「ゴールド・チャーム」なんか、寒いと「えっ!これがゴールド?」っていうくらいピンクになっちゃって(笑)
でも、時には「枝変り」が出たりして、楽しかったりもしますが。
返信する
ラムネさん (angkor56jp)
2009-12-02 21:33:57
今晩は。
栽培とはいっても、あくまでも趣味ですから(周りからは、趣味の範囲を超えている!ともいわれていますが)
ドラゴン・フルーツ食べたことがあるんですか、キウイ・フルーツの味に近いかもしれませんね。
南国のフルーツなので、露地栽培ができません。冬は、室内で過ごしています。
苗を沖縄で買ってきて、苦節十年近く、やっと今年初めて実りました。
火龍果の森(ドラゴン・フルーツの森)の面目躍如です(笑)
返信する

コメントを投稿