あにまる うぉーく

鞍手ワンズレスキューの里親さま応援して下さった方々の交流の場としてスタートしたこのブログです

メリークリスマス🎄

2023-12-25 21:32:45 | ひとりごと

https://www.facebook.com/100002708732166/videos/407798091574808/

↑↑↑↑↑↑↑↑

 

今年も残すところわずかになりました

本年も

たくさんの方々に

お世話になり

沢山の犬や猫たちが

家族に巡り合うことができました

🍀

寒い日が続いています

皆様どうぞ

ご自愛くださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老犬ムーの寒さ対策

2019-12-11 21:14:37 | ひとりごと
ムーちゃんのママさんが
ムーちゃんのための寒さ対策を
見せてくださいました


自宅の周りは
逸走防止の
柵で囲まれているので
昼間は
お日さまと仲良く
寝ています

お部屋の中から
ムーちゃんとは
たっぷりの
スキンシップと
コミニケーションが
とれています

ムーちゃんのハウスは 
陽が差すように
薄い茶色の
タキロンで囲まれています
左に見えるのが
温度 湿度計
床暖が入っていると
オレンジの電気が
点灯するように仕組まれています


これは
クリスマスのイルミネーションに使われる
タイマーです
時間が来れば
床暖
床暖の確認は
オレンジの明かりが点灯するという
よく考えられています

おじいちゃんわんこの
ムーちゃんです
いつでも
家族が見える場所で
ぬくぬくのお部屋で
過ごしています




明日は
寒くなりそうです
マイナス1度が最低気温だそうです
ご参考までに


ダンボは
クリスマスコスチュームが
お嫌いのご様子



チップは
じっと我慢



ピアノは
畑で
アーシング



応援のクリックを

   
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬  豚  

2019-12-06 17:31:30 | ひとりごと

ねえねえ
ほしいものがある


おやつが食べたい



ぶーこは頭が良い
お母さんが大好き
そして
私のことも覚えていてくれて
ニコニコして歩いてくる



お母さんが近づくと
ニコニコしています
記憶力もよく
一度
いやなことをされた人を覚えていて
その後に
おやつを挙げても
仲良しになれない
ブーコは賢い豚






アイコンタクトもとり
犬より
記憶威力も
優れているのではと
感じます




そして
譲渡犬のローラちゃん
私が見るのは
いつも
用足しの時




ウンウン ウンウンと
声かけをすると
この通り
ここの家の子になると
どのこも
賢い子に
なります


そして
我が家の
保護犬
ダンボ
去勢手術後が
別犬みたいに
静かになってしまった
最近の散歩は
用足しを済ませたら
帰ろうとするのに
今日は
山コースで
歩いてくれました
少しづつ
元の
ダンボに戻っていけばよい



応援のクリックを

   
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空ちゃんという名前で再スタート

2019-10-28 18:48:56 | ひとりごと
多頭飼育のところから
4頭を
幸せにすることをスタート
5頭は消えてしまいました


譲渡可能な子を残しているという
センターの判断でしたが
この子は
美容室の先生が
美容をギブアップされたくらいの
ガブちゃんでした



里親さん希望ということでの
面会を
昨日して
先住犬の翼君との
相性を見たりしながら
トライアル開始ということに
勧めていましたが
ガブガブちゃんで
トライアルを
中止して
我が家に
移動をさせようとしていましたが
翼君のママが
この子達の事情を知り
トイプードルの飼育経験があることから
できるだけ頑張ってみたいという
お話を頂き
預かりを
引き受けてくれました
なかなか難しかった
シャンプーもしていただきました
実は
噛まれてしまったそうですが
ママは
大丈夫です!と
この子を助けていきたいと
空ちゃんという名前をつけて
寄り添ってくれています


病院でも
ガブガブ攻撃はあり
エリザベスカラー装着での
診察でした

フィラリア陰性
ノミダニ駆除
検便
狂犬病注射の接種
特に健康状態は
悪くはなさそうです

純血種だから
譲渡が
簡単なんて
ありえません
どの子も
同じです
譲渡に向けて
お世話する人も
ワンコも
頑張ってるんですから

書きたいことは
いっぱいありますが
少しずつ書いていきます



このことを知った
武蔵のママさんから
この子達を助けて欲しいと
10000円のご寄付を
頂きました







チビも
新しい家族を募集しています
おばあさんと二人暮らしという
生活であったため
できるだけ
同じような環境を考えていましたが
最近では
甘えてきたり
要求してきたりと
明るい性格のところも見受けることができ
家族の多いところでも
大丈夫のようです


ピアノ君をカートに乗せて
日光浴をしました
チビちゃんは
誰とでも
仲良くできます


今日は
綺麗な女の子が
町から遊びに来てくれました
一緒に
お散歩を楽しみました




おいおいチビさん
可愛い女の子と一緒に
お散歩
楽しいですか?







夕焼け小焼けで
日が暮れて
山のお寺の
鐘が鳴る
お手手つないで
みなかえろ
からすと一緒に
帰りましょう♪
こんなロケーションで
お散歩
最高です!!











応援のクリックを

   
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このまま

2019-10-04 10:42:21 | ひとりごと
追記
少し 水も飲み 食べ物も食べました













病院にも行かずに

このまま

父さんの

お迎えを

待つことにしました

もう いっぱいいっぱい

ピアノは頑張りました

もう  がんばりません

今のお薬は

そばにいることだけ




応援のクリックを

   
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする