熊本県動物管理センターの様子

平成28年4月14日より
震度7の揺れが2度も
あった熊本地震から
8か月が過ぎました
震災以降は
熊本県動物管理センターへ
各保健所で収容できなくなった
犬や猫が持ち込まれ
本来処分施設であったため
収容可能頭数を
はるかに超え
50数頭が
保護されているようです
その中で
猫10匹近く
子犬が18頭のようです
1頭でも多くの
譲渡を目指して
おられます

取り急ぎ
現場にいる
子犬の写真を
アップさせていただきます






個々の情報は
http://kumanimal.blog.fc2.com/blog-entry-181.html
近日中に現場に向かいます
気になる子が
おられましたら
ご一報ください
応援のクリックお願いします



{img18:kuratenakama,8137.jpg}{img18:kuratenakama,8138.jpg}{img18:kuratenakama,8139.jpg}{img18:kuratenakama,8140.jpg} height="33" border="0" alt="にほんブ岩に咲いてるログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ" />

平成28年4月14日より
震度7の揺れが2度も
あった熊本地震から
8か月が過ぎました
震災以降は
熊本県動物管理センターへ
各保健所で収容できなくなった
犬や猫が持ち込まれ
本来処分施設であったため
収容可能頭数を
はるかに超え
50数頭が
保護されているようです
その中で
猫10匹近く
子犬が18頭のようです
1頭でも多くの
譲渡を目指して
おられます

取り急ぎ
現場にいる
子犬の写真を
アップさせていただきます






個々の情報は
http://kumanimal.blog.fc2.com/blog-entry-181.html
近日中に現場に向かいます
気になる子が
おられましたら
ご一報ください
応援のクリックお願いします



{img18:kuratenakama,8137.jpg}{img18:kuratenakama,8138.jpg}{img18:kuratenakama,8139.jpg}{img18:kuratenakama,8140.jpg} height="33" border="0" alt="にほんブ岩に咲いてるログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ" />