
チヤリテーコンサートhttp://yaplog.jp/kuratenakama/archive/873#tbの主催者様より
開催後に持ち込まれた
寄付金6000円を
いただきました


アイムスのフードをいただきました
毎月ありがとうございます

譲渡会の会場に
ワンコ達のオヤツを
ありがとうございます

DOG フェスタに参加させていただきました
主催された ドッグセラピーチームのメンバーさんとは
昨年からいろいろとお会いして
お話しをさせていただいてましたが
今回はじめて行事に参加させていただき
仲間が地元で繋がっていくことに
期待と希望でいっぱいになった1日となりました
訓練の先生に相談するコーナーがあり
獣医師に相談するコーナーあり
出店もあり
Animal walkの譲渡会あり
楽しい1日となりました
準備をされた ドッグセラピーチーム(フレンドリー)さんには
大変お世話になりました



売り上げは¥12550でした
お買い上げくださった皆様
ありがとうございます


全体の写真をご紹介できなくて
残念ですが 丁度良い広さの仲に
出店が出たり 相談コーナーがあったりと
理想とする譲渡会の会場でした


このポスターは
仲間の遥ちゃんが
小学5年生の時に
書いたポスターです
彼女も只今中学2年生です
この譲渡会にも
参加しました
ほとんどの行事に
参加してくれています

けんちゃんが会場に遊びに来てくれました
ドキドキ おどおどの
けんちゃんが
人間大好き!なハンサムボーイに
なっていて 驚きました
けんちゃんからは
ほんの少し 幸せを
おすそわけしてもらった感じです
バザーで買ってくれた お洋服を着て
写真を送ってくださいました
けんちゃんは 当日
お姉ちゃんと
訓練の先生から
歩き方を勉強させて
いただいてました

譲渡会も Animal walk卒業生のワンニャンも
参加できる譲渡会に出来たら
いいなと思いました
猫ちゃん 6頭
わんこ 3頭にお話をいただきました

ありがとうございました 猫ちゃん保護Aさん
たくさんの柿をありがとうございます
会場でおすそ分けして
残りを持ち帰りました
仲間の反省会で
いただきます
久留米の管理センターから
0さんの来場 嬉しかったです
大事に持ってたのは
会場で買った 唐揚げだったんですね

優しい八女の獣医さんにも
お会いできました
電話でお話しすることしかなかった
訓練の先生にも
お会いできました
いろいろハプニングもありましたが
充実の1日でした