☆大切な命 殺処分zeroをめざして☆
犬・猫の譲渡会 №144
🌸
譲渡会会場では 猫達の体調を護るために
手指の消毒を続行していきますのでご協力お願いします
🌸
★場所 道の駅くるめ(久留米市善道寺町木塚)
★日時 1
2月18日(日曜日)10時から14時
あにまる うぉーく 連絡先 080-3543-0130 松永
1月25日現在の
参加予定の犬と猫
☆大切な命 殺処分zeroをめざして☆
犬・猫の譲渡会 №144
🌸
譲渡会会場では 猫達の体調を護るために
手指の消毒を続行していきますのでご協力お願いします
🌸
★場所 道の駅くるめ(久留米市善道寺町木塚)
★日時 1
2月18日(日曜日)10時から14時
あにまる うぉーく 連絡先 080-3543-0130 松永
1月25日現在の
参加予定の犬と猫
お顔の写真は許可を頂いています
Àさんの家の子になりました
この子のために
広いお部屋にお引越しされたようです
保護してくれたママにつけてもらった名前の
エイトという名前を
そのまま呼んでもらっています
すっかり
家族の一員です
こんな
タワーも
準備じてもらってます
いっぱい
ヨシヨシしてもらってます
エイト君の
幸せのはじまりです
初めて保護され
譲渡会に参加された猫を
見かねて
仲間が預かり
正式譲渡になりました
先住猫とこんなに
仲良くしています
🍀
個人個人で
譲渡会に参加され
いつの間にか
仲良くなって
いつの間にか
助け合って
1匹1匹の猫を
幸せへと繋げていきます
そして
いつの間にか
保護猫が居なくても
応援のために
参加してくれる仲間が
増えていきます
道の駅の譲渡会は
そんな感じです
🍀
お天気に恵まれた譲渡会でした
入場数は136名と
いつもよりは
大幅に少ない入場数でした
この子は
長崎から参加でした
野犬の子を保護され
室内でのトイレトレーニングもできています
生後5か月で15Kg あと少し大きくなりそうです
野犬の子独特な
ビビリヤさんでしたが
保護主さんと上手にお散歩もでき
他の犬とも仲良くできる子ででした
新しい生活には
少し時間はかかるでしょうが
穏やかな感じでした
耳に特徴があり
右耳は天に向かって
左耳は地に向かってる
お釈迦様を思いうかべました
来月も参加しますので
会いに来てください
参加予定の猫は12匹でしたが
保護主さんの風邪 発熱などで
7匹の参加になりましたが
5匹にお話を頂きました
猫を飼うために
引っ越しをして
準備万端で
ご来場くださった方も
おられました
犬の参加は
2頭でしたが
気にかけてくださる方は
多かったのですが
次回の譲渡会までに
考えますと
アンケートを残してくださった方が
おられました
仲間の差し入れの温かい
焼き芋
をいただきながら
いつもより
のんびりとした譲渡会でした
仲間も
ぐっと若いメンバーが
増えてきています
🍀ご支援🍀
🌸仲間の森田さんのおばさまから
シェリちゃんにご支援フードをいただきました
🌸新井様より
シェリちゃんに御支援フードが送られてきました
🌸青柳様より
エイト君の譲渡費用(医療費を含む)
13000円のご寄付をいただきました
🌸峯さんより
3000円のご寄付をいただきました
🌸宮崎様より 10000円のご寄付をいただきました
御支援は大切に
使わせていただきます
皆様に感謝申し上げます
🍀壊れたテントを購入しました
蘭丸ちゃん
病院へ行き
固まっていた毛を剃ってもらい
猫エイズ 白血病共に陰性
ノミダニ駆除
血液検査の結果は
すこし問題あり
と
報告が届いています
日に日に慣れてきてるそうです
今年最初の猫保護.
ある 会社の倉庫に現れた
親子猫
ママ猫は不妊手術終了
仔猫4匹は 近日中にアップさせていただきます
職員さん達の
幸せにしてあげたいという
熱い気持ちが 仔猫の保護から不妊手術へと
テキパキと進んでいます
ご支援のケージを
貸し出しすることができて
役に立っています
年末の菊農家さんの猫達も
テキパキと仲間動いて
年明け早々の
サクラ猫誕生となり
4匹の仔猫さんたちを保護
その中で
1匹が正式譲渡になりました
先住猫とじゃれあっている写真が
送られてきました
預かりのサニーママさんに感謝です
この3匹の
ゆず🐈 アトム🐈 ウラン🐈
里親さん大募集中
どの子も人慣れした
甘えんぼうさんです
猫エイズ 白血病 陰性
ワクチン接種済
菊農家さんのところに
突然やってきた3か月半くらいの子
不妊手術済
どのこも
人慣れした
ねこさん達ばかり
いつでも 面会設定しますので
里親希望者さんからの連絡を待っています
080-3543-0130マツナガが中継します
3歳くらいの
ペンギンみたいな
人慣れした
女の子です
この子も
一般の方の保護で
大大里親募集中!!
🍀
マツナガが中継します
連絡をお待ちしています
同じ日に
同じ理由で
残された犬と猫
犬のシェリちゃん
2日目
食欲旺盛
前日 軟便 今日はコロン
興奮してリードを噛んだり唸ったり
なかなか手強い
シェリちゃんです
触ることはできませんが
散歩のときに
背中をちょっと触ったりしながら
過ごしました
散歩といっても
まだまだわが家の畑か
塀のそばを歩いてみました
昨日より今日は少しリードの張りを緩めて
お散歩してみました
湯たんぽ2つの
ケージの中は
朝まで暖かです
入口の断熱材を外して
おはよう!ご飯ですよ!と
差し出すと
急に明るくなったのを
ガウガウして怒りましたが
立ち上がることもなく
そのままご飯を食べました
保護場所の中土間に
💩おしっこ済ませて
畑の散歩に行きました
猫のらんまる君
昨日は
ご飯を食べない
水も飲まない
らんまる君だったそうですが
今日のお昼頃に届いた写真は
カリカリと音を立てて
ご飯を食べていました
トイレは昨日しなかったそうですが
今朝は濃ゆいおしっこをしていたそうです
らんまるもボチボチといきますと
保護主さんが考えられているようです
🍀