あにまる うぉーく

鞍手ワンズレスキューの里親さま応援して下さった方々の交流の場としてスタートしたこのブログです

飼い犬が死亡したら 死亡したらです

2019-08-21 21:06:53 | ひとりごと




飼育を続けることができなくなった犬を
依頼されて
新しい飼い主探しの
お手伝いをしました
譲渡先にお渡ししていた
鑑札を元に
名義変更の手続きに行かれたところ
その犬は
死亡しているという
届けが出ていたそうです
死亡したら 死亡届です
ご自分の 目の前から居なくなったときは
死亡ではありません


確かに
止むに止まれぬ事情により
飼育を続けることが
難しくなって
譲渡のお手伝いをさせていただくことがありますが
その後どう過ごしているのか
気にかけられ
連絡を頂くことが
多いのですが
このトイプードルミックス犬は
目の前から
居なくなり
新しい飼い主さんが決まっても
連絡はありません
ましてや 生きているのに
死亡届
人間だったら
犯罪ですが
犬には適応されません
生きている犬に
死亡届を出すという
行為そのものが
恐ろしい





応援のクリックを

   
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨も上がり

2019-07-23 07:35:28 | ひとりごと










大きな被害もなく
通り過ぎた雨
ほんの少しだけ
希望が見つかりそうな朝
例のごとく
ピアノの下半身シャンプーを終えた朝

今日は
希望を捨てずに
頑張っていた
10歳過ぎの2匹のワンコの
トライアル開始

10歳過ぎのワンコの
トライアル停止
連日の雨と雷で
パニックになり
頑張った人とワンコに限界


譲渡先のご家族へ

集中豪雨の被害は
ごさいませんでしたでしょうか?
お困りの方が
いらっしゃったら
協力できることがあれば
お申しつけください


応援のクリックを

   
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼントを頂きました

2019-06-08 20:08:54 | ひとりごと
我が家の
子達に
プレゼントを頂きました
















少し
卒業犬に
おすそ分けします
もうすぐ
我が家に来る予定の
保護犬のためにも
大切に
使わせていただきます

応援のクリックを

   
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅に出てました

2019-04-25 21:32:41 | ひとりごと





旅に出る前に 
譲渡犬綾ちゃんに
会いに行きました
お父さんの趣味である畑で
一緒にすごせるように 
畑の周りに
柵が施されていて
近所の病院の
入院患者さんたちの
話し相手にも
なって居るそうで
幸せな
生活でした




地域のドッグランで遊んでる
ワンコたち
日本の犬のように
綺麗な犬は
あまり見受けませんでしたが
楽しそうです

石畳を
歩く
ワンコ
時々が落ちてます
これは
この国では罰金!が課せられるはず

朝のパンやさんの前で
お年寄りのコミニケーションに
ワンコも一役
みんなお利口さんで
社会の一員


看板が
ステキです
ここはお肉屋さん



ボンジュ-ル








猫ちゃんたち
結構
自由


ドッグランに無料の袋設置 
これはすごい!




外に出ると
どこででも
見かける
ワンコたち
しっかり家族の一員であり
社会の一員





これは
虫の家族の家
さすが ファーブル先生の国




日本の犬種を良く見かけました
この子達は
知り合いの犬
月と東京



旅の目的は








応援のクリックを

   
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園で狸 栗鼠 猫

2019-02-23 19:56:02 | ひとりごと

公園で出会った

栄養が
足りないのか
毛が抜け落ちています




先日
お友達から
送ってきた
NY セントラルパークで
出会ったリス
猫が居る公園が
日本のどこかに
あっていいような気がします




公園の猫たち
出会う猫
出会う猫
耳カットが施されていました
人に慣れた子たちが
多かったです

トイレの設置
不妊手術の徹底
すべてが
行政の援助が無く
有志の方々のお力で
70匹いた猫が
数年で50匹になったそうです
どの子にも
名前があり
お世話をされてる方々の
会話の中に
花ちゃんは来た?
先程見ましたが・・・
などなど
大切な命を
守ってくださってることが
わかります








はじめて出会うもの同士が
年齢の垣根も越えて
同じテーブルで
猫を中心に
話が弾んでいました
写真は許可を頂いてのアップです

良い光景を見せていただきました
みんなで 大切な命を見守るのが
当然の光景
こんな光景が
あたりまえになりますように


偶然であった
知らない
おばさんから
生き物との接し方を
学んでいました
この子供たちは
初めて訪れた場所で
猫が居て
嬉しそうでした


猫を
眺めながら
通り過ぎる人も
いました





あたりまえの
こんな光景が
日常になれば
あたりまえの世の中に
なるんだろう
子供たちが
いじめあったり
大人が子供を虐待したり
そんな光景が
無くなるだろうなと
ふと思いました






いろんな場所に
トイレが設置してありました
お世話をされてる方たちに
お話を聞くと
皆さん
車で20分~30分の距離から
毎日毎日
欠かさずお世話にこられてるそうです
いろいろ言うのは簡単です
雨の日も風の日も
365日お休みなしで
お世話をされる方々に頭が下がります


きちんとお世話をされ
年々
猫の数も減りつつあるそうです
それでも
50匹は居そうです
フードのご支援などを
お申し出いただけるようでしたら
直接
連絡先を
お知らせします





応援のクリックを

   
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする