goo blog サービス終了のお知らせ 

あにまる うぉーく

鞍手ワンズレスキューの里親さま応援して下さった方々の交流の場としてスタートしたこのブログです

公園で狸 栗鼠 猫

2019-02-23 19:56:02 | ひとりごと

公園で出会った

栄養が
足りないのか
毛が抜け落ちています




先日
お友達から
送ってきた
NY セントラルパークで
出会ったリス
猫が居る公園が
日本のどこかに
あっていいような気がします




公園の猫たち
出会う猫
出会う猫
耳カットが施されていました
人に慣れた子たちが
多かったです

トイレの設置
不妊手術の徹底
すべてが
行政の援助が無く
有志の方々のお力で
70匹いた猫が
数年で50匹になったそうです
どの子にも
名前があり
お世話をされてる方々の
会話の中に
花ちゃんは来た?
先程見ましたが・・・
などなど
大切な命を
守ってくださってることが
わかります








はじめて出会うもの同士が
年齢の垣根も越えて
同じテーブルで
猫を中心に
話が弾んでいました
写真は許可を頂いてのアップです

良い光景を見せていただきました
みんなで 大切な命を見守るのが
当然の光景
こんな光景が
あたりまえになりますように


偶然であった
知らない
おばさんから
生き物との接し方を
学んでいました
この子供たちは
初めて訪れた場所で
猫が居て
嬉しそうでした


猫を
眺めながら
通り過ぎる人も
いました





あたりまえの
こんな光景が
日常になれば
あたりまえの世の中に
なるんだろう
子供たちが
いじめあったり
大人が子供を虐待したり
そんな光景が
無くなるだろうなと
ふと思いました






いろんな場所に
トイレが設置してありました
お世話をされてる方たちに
お話を聞くと
皆さん
車で20分~30分の距離から
毎日毎日
欠かさずお世話にこられてるそうです
いろいろ言うのは簡単です
雨の日も風の日も
365日お休みなしで
お世話をされる方々に頭が下がります


きちんとお世話をされ
年々
猫の数も減りつつあるそうです
それでも
50匹は居そうです
フードのご支援などを
お申し出いただけるようでしたら
直接
連絡先を
お知らせします





応援のクリックを

   
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷子犬にチラシ

2019-02-20 12:48:49 | 探しています!



最初に配った
チラシの情報から
広川方面へと
狙いを定め
広川折り込みセンター
福島の折り込みセンターに
お願いをして
一直線に
繋がるように
チラシを入れてみました
広川方面は
明日の朝刊
宅間田方面に明後日
入ります




八女は
レトロな新聞屋さんでお願いをしてきました
とても
親切な新聞屋さんです







お雛様が
お出迎え

ゆっくり
歩いてみたい
そんな白壁のある通りでした


お雛様に手を合わせるなんて事は
意味ないでしょうが
新聞屋さんを
出るときに
無意識に
お雛様にお願いをして
手を合わせていました
だれにも
見られなかったけれど
ちょっと 不自然ですね






応援のクリックを

   
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜にご帰還

2019-02-19 08:35:25 | お家へ帰りたい
深夜に ご帰還

15歳  ちょろ

昨晩

お家に帰ることができました







運転できない
お母さんは
タクシー飛ばして
お迎えに来てくれました
すぐに
会いたい気持ちが
伝わりました



こうやって
飼い主さんも
探されていたんですね

これも
黄色いねこじゃらさんの
松浦さんが
ネットで
すごい数の
拡散を
されていました
(なかなか私にはできない作業です)
応援していただいた皆様
保護してくださったYさん
それを応援される松浦さん
私は預かりさん
それぞれが
できることで
嬉しい結果の報告ができました




昨晩
就寝前の
ちょろさんです
まさか
こんな
嬉しいことが
あるとは
思わず
お迎えのときは
喜ぶではなく
驚いて
放心状態でした


拡散していただいた皆様
ご心配頂いた皆様
それぞれが
直接的な
要因ではなくても
心が一つになると
こんな奇跡のようなことが
超特急で
やってくるんですね

とっても
嬉しい
そして
ちょっぴり寂しい朝です



応援のクリックを

   
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向ぼっこしました

2019-02-18 13:13:13 | お家へ帰りたい


快方に向かっています

悲痛な泣き声は
午後からは一度も聞きません





日向ぼっこしました

食欲は
朝の50グラムを最後に
何も
口にしませんが
土の上で
陽の当たるところで
気持ちよい時間を
すごしました








今朝
1頭がお家に帰れたので
迷子ちゃんだけの
空間に
しました



左前足が不具合のようです



お一人
高田町から
面会に見えましたが
探されている子では
ありませんでした

探されている子の記事は
後ほどアップしますので
ご協力をお願いします



応援のクリックを

   
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1頭お迎え

2019-02-18 09:48:10 | お家へ帰りたい







お父さんのお迎えを
大喜びで
迎えたのは
ラッキー
5歳でした
係留用の
鎖の劣化が
原因だったようです


お父さん
<ひとばんねむれんやった じこにでもあっとらんやろかち しんぱいしたばい>
お父さんの大切な
パートナーの
ラッキーくんでした

この子は
210号線で見かけた方が
すぐに保護され
我が家に
連れてきてくださいました
予防接種
済票が装着されていました
管理センターに
連絡をして
飼い主さんが
分かり
すぐに
お家に帰ることができました
なにか 一つでも
欠けていたら
命を
落としたかもしれません


事故に遭った
もう1頭のワンちゃんには
首輪に
連絡先を書くところがあるのに
何も書かれていません
首輪をはずして
裏を見ますが
何も書かれていません
この子が保護されたのは
早朝6時くらいだと
聞いています
209号線
車の往来が
多い道路で
誰にも
保護されずに
事故に遭いました
うずくまって路上にいる
この子を
助けって下さった
yさんが
すぐに保護され
病院に連れて行かれ
大事に至りませんでしたが
yさんに保護されていなければ
命を落としていたかもしれません
くれぐれも
飼い犬の
命に敏感な飼い主でいたいと
思います




応援のクリックを

   
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする