あにまる うぉーく

鞍手ワンズレスキューの里親さま応援して下さった方々の交流の場としてスタートしたこのブログです

昨日はお里帰り

2024-05-12 21:13:34 | 筑後の猫達

バケットボランティアの東さん

バケットボランティアさん募集!!
前列右の東さんご夫妻 バケットボランテイアさん
このことがご縁で東家に ララちゃんという犬を迎えてくださいました

お仲人のなまこさん
後列右から2番目
なまこさんが保護した犬↑
飼主見つからずレイちゃんという名前で家族に迎えられました

バケットボランテイアさんの東さんとララちゃん
お仲人さんのなまこさん
(レイちゃんはお留守番)
そして福ちゃんと
福ちゃんのおばあちゃん(後列右)
パパさん(後列左
ママさんと(前列左



7人と2匹で
初めてみんなが集まりました

福ちゃんは
豪華なお部屋での船旅(1泊)で
やってきました
🍀

わが家でランチタイムを過ごしました
まるで
親戚の集まりのようでした
いろんな話が次から次へと
あっという間に時間が過ぎてしまいました
🍀
犬も人間も
皆さんお幸せそうで
私もとても嬉しい時間でした

💕💕💕💕💕💕
そして・・1年前に行き場を失った10歳位の大型犬も来てくれました
たくさんの1年間の写真をいただいているので
整理が終わり次第
ブログアップさせていただきます

🍀
良い1日でした
楽しい1日でした
嬉しい1日でした

お別れを
惜しみつつ!!
またの再会をお約束して
Hope to see you again 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№147 譲渡会のご案内

2024-05-09 21:23:40 | 筑後の猫達
☆大切な命 殺処分zeroをめざして☆
     犬・猫の譲渡会 №147


🌸
譲渡会会場では 猫達の体調を護るために
手指の消毒を続行していきますのでご協力お願いします 
🌸
★場所 道の駅くるめ(久留米市善道寺町木塚)
★日時 5月19日(日曜日)10時から14時   

あにまる  うぉーく 連絡先 080-3543-0130 松永



今回は
飼育継続ができなくなった
20匹ほどの
ハムスターの参加も予定しております


 🍀
ハムスターの適温は20~25度と言われています
天候次第では
屋外の譲渡会に連れていくことができません
ハムスターの希望者さんがおられましたら
連絡をいただけると助かります

連絡先 080-3543-0130 マツナガ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートのご案内

2024-05-08 13:32:00 | イベント
 たくさんの保護犬が居たころ
チャリティーコンサートで
全額寄付してくれて
応援してくれていた
ゆきちゃんとお仲間で
コンサートです
浪漫座という場所で
ジブリのコンサートを聴いたら
まるで登場人物になった気分になれるのでは・・・・。
ブログ告知が
遅くなりましたが
ご案内させていただきます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉報!!

2024-05-08 09:35:23 | 筑後の猫達
皆様の熱い思いが
吉報に繋がりました
ありがとうございました


飼主さんの手で
保護できました
たくさんのシェア ご協力ありがとうございました
昨日の情報で
上津のローソンの裏に
捕獲設置しましたが
保護された場所は
逃げた場所の近くでした
今朝 ご主人が探しに行かれ
小鳥の鳴き声と一緒に
なにか違う声が聴こえ
こむぎ!と呼ばれたら
顔をあげたそうです
リードが絡まり
身動きができなかったようです
この場所は
何度も
いろんな方が捜索された場所で
わたしも 車の行き止まりで
何度も探した場所でした

さすが!飼い主さんの声です


早速
会いに行きました
何もなかったように
落ち着いていました
こむぎさんから
ご心配おかけしましたという
メッセージが
聴こえてきそうです
お婆ちゃんも大喜びされて
何度も
お礼を言われました
家族みんなに
大切にされていたんです
お家に帰れたよーーー!!
遠くから
祈って下さった皆様
現場で捜索してくださった皆様
ありがとうございました


伸縮リードの危険


伸縮リードの危険

伸縮リードの紐はナイロン製で
紐の摩擦で怪我をすることもあります
私も経験済でした
こむぎさんの体がこの紐に絡まっていたら
怪我をしていたでしょう
その状態で
4日間過ごしていたらと考えてしまいます

飼主さんは
きっとこの自然の中を
自由な気分で歩かせたいという思いでこのリードを
使われていたと思います

リードをコントロールするハンドルが
落ちた音で
こむぎさんは驚いて逃げてしまいました

ハンドルは壊れてしまうこともあり
伸びたままで
コントロールできなかったら
事故にもつながります

🍀
こむぎさんが経験させてくれた
このことで
考えさせられることでした




 










今回は
ビビリやさんのこむぎさんが
伸縮リードのハンドル部分を
落とされた音に
驚いて逃げてしまいました
逃げるこむぎちゃんのとを
音を立てながら追いかけるようについていったでしょう
怖がりのこむぎちゃんにとっては恐怖でしかなかったと思います








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉報❣️

2024-05-08 07:17:50 | 筑後の猫達
こむきさん
保護❣️

詳しくは
後ほど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする