木の実、花の実、私の身

花が咲き終わった後、実をつける。
この実をよぉくみると、実にいとおしい。

裂き織り

2015年04月19日 | 癒しの森工房 ナチュラル・レイ・ライン
以前、手作り簡単織り機を作って、コースターや敷物を幾つか作ってみたけど、なんか物足りない。

YouTubeで、織り機を検索。
何度も何度も観る。観る。観る。
卓上の手頃な織り機があるんだ~。

心の中を覗く。
そんなの買ったってすぐに飽きるやろ。
でも、値段も手頃やし、買ったって誰も文句言わないやろ。
置く場所無いしな~。
そんなもん、いっぱい作ったって邪魔になるだけやし。
そういう思考が湧いてくる反面、
だって、作ってみたいんやもん。
裂き織りだから、必要なくなった衣類や布を使用するから、リサイクル出来るし、お金かからんやん。
自問自答の末、6対5で、amazonでポチッとしてしまいました。

届いたらすぐにでも試したい!
夕方に届いて、セッティングして、あっ、縦糸が無い。とりあえず、100円ショップで、縦糸を買ってきて、紺の風呂敷があったので、裂いて織ってみました(*^o^*)



紺の風呂敷をハサミで切ったもの。


途中経過


出来上がり(*^o^*)

心の中はいろいろ制限をかけてきますが、やってみたいなぁ~と言う気持ちを大事にしたいなぁと思う今日この頃です。
心の中は面白い。正体は一体誰だ?(笑)