今日のワークショップ(金運編) 2015年05月31日 | 癒しの森工房 ナチュラル・レイ・ライン この箱から~ 何が出来るだろう。 Yちゃんが一人でコツコツと何か作ってます。 子供のことや、家の事、自分自身のことなど四方山話をしながら出来上がったのが👇 金運ザッザク(*^o^*)潜在意識働きかけるそうです。 “ザンザラザラザラメルザラザーン” 👆金運アップのおまじないの言葉 想像力や工作が苦手だと言うYちゃん、 お見事でした(*^o^*)
フンティー 2015年05月30日 | 癒しの森工房 ナチュラル・レイ・ライン 以前から気になっていたフンティー。 フンティーって何? パンティー型ふんどし。最近ちまたで流行っているらしい。 下着の締め付けによって、鼠蹊部が圧迫されて皮膚トラブルや血行不良が起こりやすく、冷えやむくみ、皮膚の炎症などの原因になるとのこと。 最近はゆったりと生活しているので、下着の締め付けはかなりのストレス。 ゴムの締め付けは体にとってストレスになります。常に交感神経を活発化させているとのこと。いつも緊張状態。 気になったら、実験せずにはいられないので、さっそく作ってみた。 即作ってみた。とっても簡単に作れた。日本手拭いを使って。試してみると、なんということでしょう。 爽快感この上ない感じ。 今まで、こんなに体を締め付けていたんだなぁと思うと申し訳ない気持ちになりました。
コンセプトは再生 2015年05月29日 | 癒しの森工房 ナチュラル・レイ・ライン 色んなもの作ったりするのは好きですが、コンセプトは再生です(*^o^*) 不要になった物、落ちている物をもう一度、光を当てて違うものに再生する。 私たちもさなぎから蝶になるように、不要になった古い概念や常識を手放して新たに再生すると、新しい自分になりますね~。 今日は一人でコツコツと不要になった洋服を再生してモチーフを作りました。 しばらくモチーフ作りにはまりそうです。
今日のワークショップ。毛糸のモチーフ。 2015年05月28日 | 癒しの森工房 ナチュラル・レイ・ライン 今日はケイトのモチーフを作りました。 受講生のかおりちゃん、自分がやってみたら出来るんだっ!と言うことが面白いそうです。 出来上がり理想は👇 こんな感じ。 これは見本です。 なんか作ってみたいけど、取っ掛かりがなかったり、自分が何を作りたいのか、何をしたいのかが、わからなかったり、おしゃべりしながら見つけていきませんか?
布ぞうりワークショップ開催 2015年05月27日 | 癒しの森工房 ナチュラル・レイ・ライン 布ぞうりのワークショップを始めました(*^o^*) Tシャツ二枚で簡単に織れるので誰にでもできます。 今日はこんな感じて、まったりとお茶を飲みながら(*^o^*) 時間 10:00~ 日にちはお互いの都合の良い日に。 金額 1000円 不要のTシャツ二枚とお弁当持参 ご連絡はコメント。 またはフェイスブックのmessenger。 またはメールにて連絡ください。
布ぞうり 2015年05月26日 | 癒しの森工房 ナチュラル・レイ・ライン Tシャツを再生して、布ぞうり作り。こんなの、誰が履くんやろう…。 冬の間はそう思っていたけど、靴下を履かない今からの季節。なかなか履きごごちいい(*^o^*) 左右微妙にちがうけど、それも手作りの醍醐味。 処分寸前の息子のTシャツが生き返りました(^_-)
右足関節外果骨折(17日目)退院 2015年05月21日 | 右足関節外果骨折 退院の朝焼け~ 二週間の入院生活も今日で終わり。 二週間といっても、いつもいまここしかなくて、早いとか遅いとかの感覚もない。 骨折して入院して手術して、それに伴いいろんな動きが私の外側で起き、それを感じている自分がいて、その時々で完璧な事がおきている。 最後の朝ごはん 自宅に戻っても、やっぱりいまここにいて、入院生活の記憶もあるけど、あくまでも記憶。 足は痛くはないけど違和感はある。 傷跡にオイルでマッサージする。 冷やしてみる。 でも、やっぱりいまここにしかない。 私は変わらないがより一層、ここからすべてが見える。 すべての出来事に感謝しかない*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
右足関節外果骨折(16日目) 2015年05月20日 | 右足関節外果骨折 大部屋に移っての初めての朝焼け。 今日も良い天気になりそう。 整形外科の大部屋は回転率が早くて、手術、転室、入院とめまぐるしいです。 個室と違って何気に世間話も面白い。 話したければ話してもいいし、寝たければ寝ればいい。 いよいよ明日は退院。 リハビリもスニーカーを履いて、外を歩く練習をしました。 砂利道を歩く際、ちょっと怖いなぁ~と少しだけトラウマになってる?かも。 今回の入院も外の出来事として物事を見ていくと、すべて完璧で、パズルのピースが綺麗にはまって行くのがわかります。出来事に良い悪いはありません。 大分筋肉が衰えてきました。 これから筋力アップをしなくっちゃ^o^
右足関節外果骨折(15日目) 2015年05月19日 | 右足関節外果骨折 今日の朝は雲で太陽が見えません(。-_-。) 退院が明後日に決定しました。 と同時に快適だった特別室から5人部屋に移動になりました。 この部屋はヘルニアの人が多くて痛みと向き合っています。 リハビリで車の運転も可能だとか… 少しづつ行動範囲が広がっていきます。 大部屋の経験もまた楽しです。
右足関節外果骨折(14日目) 2015年05月18日 | 右足関節外果骨折 2015.5.18 今日の朝焼け 体はどんどん回復している。 本を読むか、寝てるか…。 午前中シャワー。スッキリ。 午後からリハビリ。 私が歩いているのを見た理学療法士のみゆきちゃん、誰かと思った(笑)車椅子の私しか見たことないもんね。これが普通ですよ~と私。 …普通ってないなと思った。ある人から見たら車椅子の私が普通なんだ。またある人からみたら元気に山を歩いているのが普通だったり。 歩行器無くても歩けるので、退院も近いかな? 夕方、回診のお時間。 院長の前で歩いてみる。 “普通に歩いとるね。リハビリと相談して今週中に退院やね”と言われる。 なんだか嬉しいね~。 縫合の痕 ここをマッサージしないと突っ張ったままになったり癒着したりすると言うので念入りにしてもらいました。