東京銀座の目抜き通りで昨日行われた「お練り」をテレビでですが見ました!!!
歌舞伎座の建て替え再開場を記念して、歌舞伎俳優さん約60人が銀座通りを紋付き袴姿で練り歩く様子は圧巻でした!そして微笑ましくもありました。
市川團十郎さん、中村勘三郎さんの姿を、市川海老蔵さん、中村勘九郎、七之助さんに重ねながら感慨深い思いで拝見させていただきましたが、新しい歌舞伎座で又新しい時代の幕があがるのかと思うと感無量です。
歌舞伎も含めて趣味や仕事でも様々なジャンルの舞台(ステージ)を何百本と生でも観る事が出来たおかげで、数多くの貴重な経験も出来ました。
本当に刺激に満ち溢れた日々でした。病が悪化して現役をしばらく離れてる間も、歌やステージへの情熱を捨てずに来る事が出来たのも、表舞台に立つ側と裏で支える側の両方を経験出来ていた事と、周囲の方々の暖かい応援の言葉や協力が今日までの支えとなっています。
2歳直前から障害者と認定され、それ以外にも病を繰り返してはいましたが、とにかく仕事の現場に出れて沢山の仲間や上司や同僚がいて、一緒に働ける事だけで自分の存在価値が確認できたし、働けば働くだけもっともっと色んな好きな事も出来る機会が増えて、仕事が楽しくて毎日が嬉しくて嬉しくて仕方がなかったので、寝る時間勿体無いから一日が36時間あれば良いのにとか、とうてい無理な愚痴ばっかりこぼして周囲の人達を笑わせていました(^^;)
一番欲しかったのは、ドラえもんの「どこでもドア」!それは今も同じかな(^^*)
昨日はステージ仲間と慰問の打ち合わせをしていたのですが、今も人前で歌わせて頂けるだけで本当に生きる励みになってるし心から嬉しく思っています。
何より私たちの歌やお喋りを楽しみに待っていてくれる方々と、こんなに沢山歌を聞いてもらえる場所があるなんて、8年前ボランティアでイベントをやりたいって家族や友人達に相談した時は皆想像もしていませんでしたf(^^;)
願って動いたら本当に夢が叶いました!!
昔取った杵柄は今も役に立ってくれています!
このまま右肩上がりに元気になれたら、もう一つ新しい夢を追いかけたいと思っています
(^^)/~♪
あ~した元気にな~れ~♪(^▽^)V
スタッフ みや
歌舞伎座の建て替え再開場を記念して、歌舞伎俳優さん約60人が銀座通りを紋付き袴姿で練り歩く様子は圧巻でした!そして微笑ましくもありました。
市川團十郎さん、中村勘三郎さんの姿を、市川海老蔵さん、中村勘九郎、七之助さんに重ねながら感慨深い思いで拝見させていただきましたが、新しい歌舞伎座で又新しい時代の幕があがるのかと思うと感無量です。
歌舞伎も含めて趣味や仕事でも様々なジャンルの舞台(ステージ)を何百本と生でも観る事が出来たおかげで、数多くの貴重な経験も出来ました。
本当に刺激に満ち溢れた日々でした。病が悪化して現役をしばらく離れてる間も、歌やステージへの情熱を捨てずに来る事が出来たのも、表舞台に立つ側と裏で支える側の両方を経験出来ていた事と、周囲の方々の暖かい応援の言葉や協力が今日までの支えとなっています。
2歳直前から障害者と認定され、それ以外にも病を繰り返してはいましたが、とにかく仕事の現場に出れて沢山の仲間や上司や同僚がいて、一緒に働ける事だけで自分の存在価値が確認できたし、働けば働くだけもっともっと色んな好きな事も出来る機会が増えて、仕事が楽しくて毎日が嬉しくて嬉しくて仕方がなかったので、寝る時間勿体無いから一日が36時間あれば良いのにとか、とうてい無理な愚痴ばっかりこぼして周囲の人達を笑わせていました(^^;)
一番欲しかったのは、ドラえもんの「どこでもドア」!それは今も同じかな(^^*)
昨日はステージ仲間と慰問の打ち合わせをしていたのですが、今も人前で歌わせて頂けるだけで本当に生きる励みになってるし心から嬉しく思っています。
何より私たちの歌やお喋りを楽しみに待っていてくれる方々と、こんなに沢山歌を聞いてもらえる場所があるなんて、8年前ボランティアでイベントをやりたいって家族や友人達に相談した時は皆想像もしていませんでしたf(^^;)
願って動いたら本当に夢が叶いました!!
昔取った杵柄は今も役に立ってくれています!
このまま右肩上がりに元気になれたら、もう一つ新しい夢を追いかけたいと思っています
(^^)/~♪
あ~した元気にな~れ~♪(^▽^)V
スタッフ みや