今日の川柳
断腸の想いレガシー飾り立て
だんちょうのおもいれがしーかざりたて
ここまでくればなんとか無事終わってくれればという気持ち。
【参考】
東京都の小池百合子知事の記者会見(8日夜)。
東京オリンピックの都内会場での無観客開催が決まったことについて
「会場で(競技を)直接見たいと楽しみにしていた方もたくさんいると思う。
断腸の思い」と述べた。
その上で「(新型コロナウイルスの)感染拡大を抑えて、安全・安心な大会として成功に結び付けていきたい。
このことが東京、そして日本の貴重なレガシーとなっていく」と決意を語った。
打たれても老舗吉本笑い取り
うたれてもしにせよしもとわらいとり
【吉本興業職域接種】しゅんP“医師”として問診 - YouTube
職域接種、さすが吉本社員、笑ってまう。
石の上死語の三年新卒者
いしのうえしごのさんねんしんそつしゃ
新卒者の離職率が増えているという。
【参考】
2021年7月4日 2:00(日本経済新聞)
雇用流動化、若者がけん引 3年内離職率が10年で最高
転職する若者が増えている。
新型コロナウイルス禍で雇用環境が厳しい中、成長性が高い分野をめざす動きが活発だ。
入社後に短期で転職すれば十分経験を積めない懸念があり、会社も育て始めた人材の流出は損失が大きい。
それでも社会全体で生産性を高めるには成長分野への人材シフトが欠かせない。
若い世代の動きが他の先進国に比べて低い日本の流動性を高める可能性がある。
**********
古(江戸)川柳 おちぼひろい 田辺聖子選
はだかでといへば娘はをかしがり