見出し画像

青い森の贈り物

可愛い芽

予報通り、青森は30度越え、暑くなりました。

季節を忘れてしまいそうな、そんな一日です。

足繁く農園に出掛けては、野菜の世話をするのですが、炎天下の中の作業はきついですね。

乾燥気味の園地、よ〜く目を凝らして見ると、可愛い芽が出ていました。

これは、今月初めに種まきした人参

 

どこに何を植えたか忘れないようにと支柱を立てておくのですが、芽が出ないことには誤って草取りと一緒にしてしまいそうな、そんな園地。

人参は、わずか1センチほどの細い双葉、あるいはギザギザの本葉を出し始めました。

繰り返しますが、よ〜く目を凝らさないと!

 

汗だくになりながらも、この可愛い人参の周りの草取りをしました。

草を一本一本丁寧に抜いていく作業には、気を遣いながら気の折れそうな?

土が一直線に見えているところに人参が生えていて、周りが草です。

草を挟んで左側には、コンパニオンプランツとして“大豆“を植えています。

 

もう少し成長したら、間引きをします。

それまでは、熱中症に気をつけながら雑草との戦いです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「やさい」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事