今日知ったこと。

このブログは、ヤフー掲示板控からのスタート 2010。 ('18年末ヤフー終了) 現在はこのブログのみで進行 オーライ!

「世間話」的話題~これからも

2010年06月22日 | 自転車交通については特に
「世間話」的話題~これからも  2008/ 6/ 8 16:17 [ No.914 / 1979 ]

投稿者 :
aosikibu2007

きのう今日知りました。
世間話的に話すことは、わりに正確でなく
話すことがある ということ。

ココでの例)
「傘差し運転は今度から罰金もかかるよ」

「はなわ さんの歌でもある」

私のあえてよく調べないで書くカキコミは世間
で話すそのままを載せています。
これはわりに正確でないことがあります。
(これは自分でも認めます)
しかし、世間ではこういうように話すという
事実でウソではありません。

このため、それっとばかり?みなさんが正確に
資料など寄せられるのも、けっこうよい話の繋
ぎになるかもしれません。
いわば、知らずとそういう取っ掛かりを持った
私の話題だと思って下さい。

みなさん、天然釣り餌(エ)にご注意?(^_-)


後記:
その後もいままで一寸、はなわさんの歌をきっち
り聞いていないのですが、「田の中の道」?あれは
ヘルメットをかぶって ”歩いている”ですか?。。。

でも、言わずもがなですよね。そういうところは、
歩きにしろ 自転車にしろ、ヘルメットはいらない!
という状況 でしょう。。。
  ~はなわさんに聞いてみて下さいね。(^_^)

でも、反対にこのことを私の周囲に話しましたところ、
T中学校はすぐ近くに急な坂があり、以後ヘルメット
の着用に積極的になられたと聞きます。

要するに、これは地域性のことで、やはりすべてが
すべてではない。
「但し書き」が入らない条文は、それがないそこ
はバグでしょう。

「世の中バグだらけ」?どこかで聞いたな~(^_-)


  ~これからも私の方、交通法規はきめが粗すぎ
 につき、声をあげて行きます。
 先日、ここの「プロフィール」にはっきり表示しました。


        人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多くを違反者に? /909思い違い補足

2010年06月22日 | 自転車交通については特に
多くを違反者に? /909思い違い補足 2008/ 6/ 8 16:01 [ No.913 / 1979 ]

投稿者 :
aosikibu2007

909 に一寸思い違いがあり、補足します。

(見れば、せっかくよい資料をいただいていた
のですが-。)
その時も、私は5歳以下がヘルメット着用と
思い違いをしていました。

○◇13歳未満は着用義務化、
  子どものヘルメット着用が義務化されたが

ですから、あの子どもらは5歳以上でまた中学
生のようにやかましくも言われないちょうど
よいかっこうの年齢と思っておりました。
(ですから、みんなこの年齢のようにあるべき
だと・・・)

実は、あれは厳密には違反だったのですね。

しかし、こう思われませんか? 現実には
これからもあのように普段にヘルメットは
かぶらない子どもらがずいぶんいるでしょう。

それから、前にも言った「ちょいと傘差し」
(カッパだと女性は化粧もとれる (^_-))
これらもずいぶんあるでしょう。

それと、自転車は車道? まさか危ない!
 (資料)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080607-00000252-mailo-l35

こういう多くを「違反者」にしますか?
そういうことです。

返信



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまオモテを歩いて来ましたら~

2010年06月22日 | 自転車交通については特に
いまオモテを歩いて来ましたら~ 2008/ 6/ 7 14:01 [ No.909 / 1979 ]

投稿者 :
aosikibu2007

今、郵便局に用事がありオモテを歩いていま
したら、小学生児童の自転車2台で元気よく
とおり過ぎました。
普段着でヘルメットはつけていませんでした。
何かふっとこちらも軽やかな感じになりました
ね。 一寸用事また~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする