先日、私の方の仕事関係である方が
ネット掲示板を利用されようとして、
今2ちゃんねるのカキコミが一寸出
来ないと言われました。
始め、どうしてか私の方に訊かれま
したが、私は「2ちゃんねる」は利用
しないのでわかりませんがとして、
こちらのパソコンセキュリティが誰
か上げたのか?などと話していました。
丁度、その時「2ちゃんねる」も知
る人がおられ、聞けばサーバー規制
がかかることがあるとのことでした。
知りませんでしたね、「今日、知った
こと。」でした。
http://mickey.mirv.net/kiseifaq/
(リンクさせていただきました)
調べて、その方にはネットのその説明
をお見せしながら、「自分がヘンなこと
を書いたのでは?」などと冗談を言いな
がら読み進みますと、一人の人の特定
でなくその範囲の同プロバイダー人や
地区系統に規制がかかってしまうよう
でした。
聞けば、そんなことはこちらでは以前
にもあり年に1、2回あったようでした。
しかし、「2ちゃんねる」なんかが「規制」
などとちゃんとしたことをしますね。
どこかの、震災に100億寄付した人
会長?は、そのことには感心されます
が、自分のお膝元は荒レ放題のことに
このことを少し見習ってほしいです。(^_-)
ネット掲示板を利用されようとして、
今2ちゃんねるのカキコミが一寸出
来ないと言われました。
始め、どうしてか私の方に訊かれま
したが、私は「2ちゃんねる」は利用
しないのでわかりませんがとして、
こちらのパソコンセキュリティが誰
か上げたのか?などと話していました。
丁度、その時「2ちゃんねる」も知
る人がおられ、聞けばサーバー規制
がかかることがあるとのことでした。
知りませんでしたね、「今日、知った
こと。」でした。
http://mickey.mirv.net/kiseifaq/
(リンクさせていただきました)
調べて、その方にはネットのその説明
をお見せしながら、「自分がヘンなこと
を書いたのでは?」などと冗談を言いな
がら読み進みますと、一人の人の特定
でなくその範囲の同プロバイダー人や
地区系統に規制がかかってしまうよう
でした。
聞けば、そんなことはこちらでは以前
にもあり年に1、2回あったようでした。
しかし、「2ちゃんねる」なんかが「規制」
などとちゃんとしたことをしますね。
どこかの、震災に100億寄付した人
会長?は、そのことには感心されます
が、自分のお膝元は荒レ放題のことに
このことを少し見習ってほしいです。(^_-)