少し前にここにも書いていましたように、家
の私(だけの)デスクトップパソコンを友人
よりもらい受けていました。
ところが、先日2、3日前よりヘンなことに
なりました。(^^ゞ
ネットの中の私自身の古いブログのIDメー
ルとパスワードがなぜか一致しなくて、いろ
いろあれでもなしこれでもなしと打ち変えて
いるうちに、パソコンが落ちてしまいました。
~パソコンに怪しまれたのでしょうか。。。
そしたら、やはり?パソコンの入口のいつも
の自分のアカウントも受け付けず、ちがうと
されてしまいます。
それで、仕事場のパソコンで調べもし、セーフ
モードで「Administrater」を出して、そちら
へXPなのでスペース、スペースとパスを進み
ましたが。。。ダメですね。
また、メーカーさんに電話でも尋ね、ワケを言
い、「元は企業向け中古パソコン」であること
や貰い受けてユーザーお客様番号?など持って
いないことなど言いました。
そうすると、「有料で2,000円」と前置き
されました。 ~いやぁ、なんでも無料に慣れ
ているし、そりゃダメです。断念しました。(^_-)
・・・それで、「今日知ったこと。」と言えば、
ネットでなかなか解答がないなぁということで、
ひょっとすると「リカバリディスク」を買わな
ければいけないかも。。。
後記:
みなさんの方でよい方法でもお知りの方は、
身内?の掲示板~「大衆パソコンは」へお教
え下さいませ。
の私(だけの)デスクトップパソコンを友人
よりもらい受けていました。
ところが、先日2、3日前よりヘンなことに
なりました。(^^ゞ
ネットの中の私自身の古いブログのIDメー
ルとパスワードがなぜか一致しなくて、いろ
いろあれでもなしこれでもなしと打ち変えて
いるうちに、パソコンが落ちてしまいました。
~パソコンに怪しまれたのでしょうか。。。
そしたら、やはり?パソコンの入口のいつも
の自分のアカウントも受け付けず、ちがうと
されてしまいます。
それで、仕事場のパソコンで調べもし、セーフ
モードで「Administrater」を出して、そちら
へXPなのでスペース、スペースとパスを進み
ましたが。。。ダメですね。
また、メーカーさんに電話でも尋ね、ワケを言
い、「元は企業向け中古パソコン」であること
や貰い受けてユーザーお客様番号?など持って
いないことなど言いました。
そうすると、「有料で2,000円」と前置き
されました。 ~いやぁ、なんでも無料に慣れ
ているし、そりゃダメです。断念しました。(^_-)
・・・それで、「今日知ったこと。」と言えば、
ネットでなかなか解答がないなぁということで、
ひょっとすると「リカバリディスク」を買わな
ければいけないかも。。。
後記:
みなさんの方でよい方法でもお知りの方は、
身内?の掲示板~「大衆パソコンは」へお教
え下さいませ。