先日からその方の姪御さんにもらったとかの
パソコンの調整を頼まれていました。
そのパソコンは、OSはビスタでもう尋常では
ない程オモク、なかなか一つ一つが開かない
状態でした。
それと本体DVDのドライブが故障のようで、
別購入の外付け器を持って来ておられ、それ
もまだ見れなくに接続がまだことのでした。
さてと、私もそうコンピュター機械の整備士で
はないで、日頃なんでも機械にはオンチなと
ころありますが。。。(^^ゞ
慣れというか経験はエライもので、ずっとこれ
に関連の職にあるので、オモいパソコンをだい
ぶ軽くする方法は出来るようになりました。 (~_~)
2日くらい、計時間は4、5時間もかけていろ
いろ使いやすい設定にもし、要らないアプリ
なども削除し、どうにか使える感じくらいまで
にしました。(^_^.)
ところが、外付けDVDは接続されている表示
~トラックの表示など は出るのですが、肝心
のDVDが見れなく指示として、画面の「解像度」
色を低くなど出るではありませんか?
~しかし、低くしたところでダメでしたね。(>_<
しようがなく・・・力の限界で、私の懇意にさせて
いただいている技術プロの「パソコンの神様」
にお知恵をお借りしました。
~Media Player がこの機械に不向きなよう
で、VLC にしていただきOKでした。(~_~)
このようなページがありました。
http://www.videolan.org/vlc/index.ja.html
はい、ほぼ完成! ~そんなにもまだ早くないが、
メモリ等の関係でこのくらいまでですが。(^_^)