話は別バナ ですが、きのうの夜に決定した日本の
世界遺産「明治産業革命遺産」の正式決定には、
ホントウにおめでとうございます です。
私の方もパソコンクラブとして、今回その世界遺産の
23箇所のうち山口県は5つでしたので、勉強題材と
していましたし何だか一層うれしいです。
ちなみにブログは
「哲の パソコンレッスン」
http://green.ap.teacup.com/tetu08101/270.html
さて、きのうのことです。前日に家でのもめごとがあり、
相当一日めいっていました、(これについてはまた別記)
ところが、帰りがけの仕事(自営)を抜け、いつもの時間
頃にスーパーでまたいつものようにおかずの食材を調
達に行ったところ、きのうは特にずいぶんよい買い物が
出来、帰って夕飯のそれらの食材を見つつおかずを作
る頃には上気分ですっかり機嫌がなおっていました。(~_~)
やはり、「食べ物のうらみはコワイ」と言われるくらいに、
逆に食べ物から受ける恩恵はありがたいです。
ちなみに、きのうはすぐに夕飯のおかずにのったそれら
は特筆で?特にご紹介―
主に、日ごろ買えない大きなおおきな「海老」ですね、生
食用としてありアルゼンチン産ではありましたが、しかも
何と七尾も入っていてそれが「半額」でしたので三百円
くらいで買えました。食卓には、生食用でも一寸湯を通し
食しましたがグッドで、やはり豪華でしたね。
次にアサリですがこれも「半額」で、バター焼きにし大粒
を美味しくいただけました。
~おかずにたったこれほどの付け足しでしたが・・、その
りっぱな頭のついたエビゆえかゴキゲン。(^_-)
控えしはきのうの常備食は「うずら豆」それと「ぬか漬け」。
・・・ぬか漬けしておいてよかったです、ナスの半切れを
ふつうなら萎びさすところ、ホイと浅漬けしたのがありま
した。。よかったなぁ。
ホントウに「食べる」に限る、機嫌がなおる食べ物の記
デシタ!