先日、私の住む市の「市報」で「食品ロス」について
の記事を見ていましたら、すぐに二、三日もしない頃
ちょうどテレビでそれをやっていました。
なるほど、時代により「電気」だのいろいろ取り上
げられる時世があるのですが、今はそれが問題。。
そういえば、私も最近もまだ食材を冷蔵庫や野菜カゴ
なんかでよく腐らすことがあり、とても気になってい
たところでした。(^^ゞ
・・それで日を置かずすぐに対策?したことを-
一つ、家に(台所をするもの三者いる)「差し上げます」
野菜カゴを作って(代替)してみた。~今は、牛蒡が
安く多量にあったのを買っていたので、それを置いて
いる。。誰か使うか知らんと見ていますが、あるいは
自分が余っているのを常に意識はできる。(^_-)
二つ目~これがいいですよ。しかし皆けっこう知るとこ
ろ、よく冷蔵庫にレシートを貼って未だ残っている食材
に丸印つけると聞いたことがありますが。。
私の場合も、当分のレシートを封筒などにまとめ机の上
に置くことにしました。
~いいですね、今は冷蔵庫にヨーグルトが賞味期限切れ
ですが、これは決意する前のこと<早く実行していれば
よかった!(^_-)
~これからガンバリます(~_~)
の記事を見ていましたら、すぐに二、三日もしない頃
ちょうどテレビでそれをやっていました。
なるほど、時代により「電気」だのいろいろ取り上
げられる時世があるのですが、今はそれが問題。。
そういえば、私も最近もまだ食材を冷蔵庫や野菜カゴ
なんかでよく腐らすことがあり、とても気になってい
たところでした。(^^ゞ
・・それで日を置かずすぐに対策?したことを-
一つ、家に(台所をするもの三者いる)「差し上げます」
野菜カゴを作って(代替)してみた。~今は、牛蒡が
安く多量にあったのを買っていたので、それを置いて
いる。。誰か使うか知らんと見ていますが、あるいは
自分が余っているのを常に意識はできる。(^_-)
二つ目~これがいいですよ。しかし皆けっこう知るとこ
ろ、よく冷蔵庫にレシートを貼って未だ残っている食材
に丸印つけると聞いたことがありますが。。
私の場合も、当分のレシートを封筒などにまとめ机の上
に置くことにしました。
~いいですね、今は冷蔵庫にヨーグルトが賞味期限切れ
ですが、これは決意する前のこと<早く実行していれば
よかった!(^_-)
~これからガンバリます(~_~)