今日知ったこと。

このブログは、ヤフー掲示板控からのスタート 2010 (~'18年末ヤフー終了)。現在はこのブログのみで進行 オーライ!

ふるさとの駅 ~これほどの雑巾が・・

2018年06月29日 | 生活の中で・・
 わりに最近のことで、ついにわがふるさとの駅が
 「無人駅」となった。

 無人駅は、少し気楽な反面やはり列車の遅れなど
 すぐにわからず、また前より駅がきれいでなくなる
 など残念なことがある。(掃除の人は何日か置き?)

 私は、駅まで自転車で行くがー
 髪のセットが乱れる? (セットしていない@_@。)
 駅へ着くと入口改札まで寄り付きにトイレがある
 ので、いつもついでに少し髪の整え等トイレの鏡を
 見ることにしている。
 
 このトイレの洗面所ですが、わりに近年にやり替え
 られたのでピンクできれいですが、ご多聞にもれず
 朝早に見ると夜光虫かハネアリやウンカなどの小さ
 な虫がぽろぽろと落ちていてきたない。

 これは、無人駅にならずとも掃除の人が来られる迄
 いつもそうだったので、こちら早く使う者としての
 対策で、自分で洗面器具の下にスポンジのようなの
 を隠し置いておき、いつも虫など払っていたが。。
 (しかし、最近それがなくなっていた・・)

 それで最近になり、思いついた。そのスポンジより
 ちゃんと水濡れが拭き取れる雑巾か、ハンドタオル
 のようなものがいいなと。(~いっそ何日か置きの
 掃除の人もアテにせず、ずっと?)
 しかし、失くなるようなキレイなものでなくていい?
 古でいい。

 そこでの補充が、私のよく取っておくクセの中から
 少しカビた台フキン? 
 この頃ずっと、駅の洗面所といえ私の使うところな
 ので、掃除する気で拭く。スポンジ製よりきっちり
 毎日朝を気持ちよくきれいに出来、いざ勤めへ行け
 ていますね~しみじみこれほどの雑巾がねぇと不要
 の物へ感心しています。(^^)



 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする