今日知ったこと。

このブログは、ヤフー掲示板控からのスタート 2010。 ('18年末ヤフー終了) 現在はこのブログのみで進行 オーライ!

サブスク 岸恵子さん~ No.10

2021年05月04日 | 映画のこと・・サブスク映画も
きのう、某局「徹子の部屋」に岸恵子さんが出て
おられました。や~88才にもなられたとのこと
で、あの若さにほんとうにびっくり。。
今のところ、私の見る一番ではないでしょうか。

岸恵子さんといえば、このサブスクシリーズに書
いていますように、「君の名」は。つづいて?
「早春」。~私の見た順では、、製作年も1953 年
ー1956年で前後していなかった。

二つの映画は、まったく女性のタイプがちがう役
でびっくりし、後者は小津作品にしてはめづらし
く不倫ものでまたびっくりした。。
それとあの最初見る気がそんなにしなかった世に
名高い「君の名は」のストーリーにはいちいち
納得のいく筋だったこと。。二つは書いたかー

岸さんの映画はむかし「おとうと」を見ていて。
弟役の川口浩さんとぴったり雰囲気が合っていた
ことを記憶する。

ネット検索等ベンリな今、岸恵子さんも出られた
映画を見るとずいぶんの数で・・田中絹代さん出演
作品260本などと共に興味はひろがり・・これは
とうてい私の余命では見られきれない。。
尽きることはないのはこれからの幸いでしょうか。。(^_^)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブスク めくるめく映画~ No.9

2021年05月04日 | 映画のこと・・サブスク映画も
 前回の記事はー 小津安二郎作品 原節子 完 No.8 
 やー原節子さんの小津監督ではない映画も見ました。
 木下恵介監督の「お譲さんに乾杯!」1949年製作です。
 49年というと小津監督の「晩春」原節子さん(撮られ
 始め)の映画と同年製作ですからびっくりします。~
 さぞやいそがし?また演じ分けに。

 木下恵介監督はなるほど、「女性をきれいに撮る」監督
 としては第一位にのぼる監督です、小津さんのあの花嫁
 衣装の原節子さんにも対比の洋装も何ときれいでした。
 この映画は私には大サービスの佐田啓二さんが見られお
 得感。(佐田さんは根っからこういう役も出来る)

 小津安二郎作品で、原節子さんではない映画ー1948年製作
 『風の中の牝鳥』が無料配信の中にあったので見た。
 年代は「晩春」の一年前、逆に言うと、これも小津作品
 なので見ようと見た。~原さんの前頃に田中絹代さんは
 出られていたのですね。

 田中絹代、佐野周二の主演によるもの。
 田中絹代さんはわが郷土出身の女優、佐野周二さんは
 佐田啓二さんが二文字名前にもらわれたとのことでまた
 関心ある人。(関口宏さんのお父さん)

 その後すぐまた田中絹代主演映画。「安宅家の人々」
 ~この映画も無料配信。監督は久松静児さん。1952年
 船越英二さんが精神薄弱者を演じる。
 田中絹代さんは前の「お遊さま」もあり、どちらも
 かくしゃくとした・・性格女優さんでもありますか。

 総じて言えば、小津監督作品は確固とした作品と他監督
 では筋自体めくるめく映画群です。


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする