お正月休みの最終日 三溪園に行ってきました。
早くも水仙が咲いていましたよ^^

今年は少し早いのでしょうか?
寒さは厳しくなりましたが なんだかすでに春を感じますね。

最近の三溪園には猫ちゃんが急増しています。


のんびりと 気ままな感じですw
紅葉の季節はたくさんの人であふれかえっていたのに
この時期はちょっと寂しい感じですね~。
その分 ゆっくりと楽しめました^^


秋の名残と 春の到来が一緒になっていて
何とも言えない 郷愁を感じる季節…(大袈裟w)
ちょっぴりはまったのが ガラス窓に写る景色。



なかなかうまく撮れませんでしたが 楽しかった。
この日は 雲が広がって なかなか暖かくなってくれませんでした。

それでも 風がなかったのが救い。
そして 冬を彩るサザンカがたくさん咲いていました。


三溪園の冬景色。

なんだかちょっぴり寂しい感じだけれど
確実に春の足音を聞くことができました。
梅林をよ~く見てみたら なんと開花しているを発見!

すみません…ピンボケですが…。
それでも これを見つけた時は 心がウキウキしました!
そして 寒さの限界…。
花はなんて健気に季節を伝えてくれるのでしょうね。
今年もたくさん 季節を見つけていけたらいいな^^